アニメアニメ感想

RE-MAIN 第8話「誰なんだよ、こいつら」感想

スポンサーリンク

中学時代の練習風景を写した映像を見たことで記憶が一部戻ったみなと。そこに写っていた自分の姿が信じられず、真相を知るためにちぬに会うことに。彼女から明かされた傲慢で自己中心的で暴言ばかりだったかつての自分にみなとは酷くショックを受けます。そしてついに全ての記憶を取り戻したみなとでしたが、雨の中自転車で家に帰る途中またしても事故で頭を打ってしまい……。

記憶が戻ったのも束の間、二度目の事故で今度は記憶が戻ってからの1年間の記憶を失ってしまったみなと。無邪気で明るかったみなとから一転、再び捻くれみなとに戻ってしまったことに家族も動揺を隠せません。あの優しいお母さんにすら事故の責任を押し付け暴言を吐く始末……。
幸いすぐに退院できたものの、自分の部屋に飾られた山南高校水球部の写真に写っている仲間のことも誰だか分からず苛立つみなとは、1人曙學館高校を訪れ備前監督にもう一度水球をやらせてほしいと頭を下げますが、監督はそれを拒絶。厳しい言葉を投げかけます。

第8話にして衝撃的な展開。いや〜〜〜〜〜西田総監督天才ですね。7話かけて作り上げてきたあの王道青春お笑い展開をぶち壊してここまで落としてくるとは。伏線の張り方も絶妙過ぎて、これは1話から見直したくなりますね。

そして何よりも、上村くんがやっぱり素晴らしかった。中学時代のみなとと、高校のみなと、一度記憶を取り戻した後のみなとと、再び記憶喪失になったみなと。それぞれ全然違うみなとを演じ分けるのめちゃくちゃ難しいと思うんですが、本当に素晴らしかった。
上村くんと言えばシリアス系トラウマ持ち主人公のイメージが強いので、1話の時点で意外だったんですよね。トラウマ持ちだけどめちゃくちゃ明るい。これも新しいなあと思っていたけど、やっぱりシリアスでした。素晴らしい。だから上村くんだったのねと改めて腑に落ちました。

今回復活した中学みなとはだいぶヘイトを集めそうなキャラですが、ちぬちゃんの話ぶりかすると中2の時点ではもうこの性格だったっぽいですね。ただ高校みなと(中身小6)があれだけ無邪気で明るかったことを考えると、中学入ってから一体何があってあそこまで捻くれたのかが気になります。水球の才能が開花してテングになっちゃったんでしょうか。この辺りも語られるのかな。

今後の展開も気になるところですが、それよりも皆さん一ノ瀬浩ちぬちゃんの話に出てきた人)の声誰だか分かった人いるんでしょうか。わたしはクレジット見て発狂しました。入野さんを気付けないとか……ショック過ぎる。ほぼセリフなしでそんなすごい人使うか? もしかして今後出番あるのかな。水球はもうやめたとは言ってたけど、気になりますね。

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました