アニメアニメ感想

吸血鬼すぐ死ぬ 第11話 「シンヨコ・バトル・ロY(ワイ)ヤル」 ほか2本 感想

スポンサーリンク
11話のあらすじ

シンヨコ・バトル・ロYヤル
人を軽々と吹き飛ばしてしまうほどの強力な吸血鬼が出たとの情報を受けて街に繰り出すロナルドとドラルク。そこにいたのはいつもの熱烈キッスだったが、Y談を口にしながら繰り出す攻撃は普段以上の破壊力でロナルドはやられてしまう。実はY談おじさんと野球拳大好きが手を組んだことにより、街には強力なY談結界が張られていた。結界の中では腕力や武器は無意味となり、Y談でのみ攻撃が通用せずロナルドは己の無力さと語彙力のなさに打ちのめされてしまう。

John meets Draluc
ジョンをボール代わりにしてボーリングを楽しむドラルクに怒りをぶつけるロナルド。しかしドラルクは突然ジョンと出会った日のことを語り出す。ドラルクの祖父・御真祖様が珍しい動物を見に南米バカンスに行きたいと言い出したことで急遽南米の別荘に行ったドラルクの一族。そこで御真祖様が見つけてきたのがまだ幼く傷ついたジョンだった。

Waiting for LOVE
ドラルクに命を救われ強く慕うようになったジョン。しかし同じアルマジロの群れとこのまま南米で暮らす方がジョンの幸せなのではと考えたドラルクは、黙って故郷の城へと帰ってしまう。ドラルクがいなくなったことに気がついたジョンは、以前彼に見せてもらった城の写真を持ち故郷に別れを告げて一人旅に出ることに……。

11話の感想

吸死史上、最低で最強の吸血鬼・Y談おじさんと野球拳大好きがまさかの手を組んでしまうという神回。Y談結界というやたら語呂のいい結界によって、ロナルドはY談の語彙力の低さで追い詰められるという最高なお話です。Y談と言われておっぱいしか言えないロナルド、ほとんどヒナイチと同じレベル……。
Y談と言えばのへんな動物やムダ毛フェチを暴露されしまったショットなど、Y談オールスター的な展開で最高でした。ショットの見せ場今の所皆無でほんと笑ってしまう。
今回はロナルドがポンコツだったためドラルクのツッコミがキレッキレで最高だったんですが、個人的には「領収書にも野球拳大好きって書いてる」と言う野球拳大好きに「確定申告すんの!?」というロナルドのツッコミがめちゃくちゃツボりました。ツッコミのボキャブラリー多くて天才。
そして意外と出番の多いドラルクのパパ・ドラウスとY談おじさんが旧知の中だったことも判明。今回ドラウスさんもY談めちゃくちゃ多くて、速水さんの恐ろしくイイ声で堂々とY談発言してるのがそれだけで面白くて想像して笑ってしまう。本当に声優豪華過ぎるのに全員アホな役なのが最高……。

そんな過去イチアホなお話の後は、ドラルクとジョンの出会いの物語というちょっと泣けるお話。ED映像の謎が明かされます。ジョンがなぜドラルクを慕っているのか、二人の絆の深さに珍しく感動できるお話です。ジョンの意外な命名理由も明かされますがさすが吸死。ジョーカーボールたまおマルスケオリハルコンZガーディアン。
それにしてもドラウスさん意外と不憫な役まわり多いですね。速水さん当てた人ほんと天才では……。御真祖様役の譲治さんの「オリハルコンゼェーット」の言い方にツボりました。
ところで最後の写真、チュパカブラUMAも家族増えてて笑った。

関連商品

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました