69話のあらすじ
アルビナスの目的がダイたちをひとりで倒し、バーンにハドラーの命を救ってもらうことだと知り動揺するマァム。なんとか戦いをやめるよう説得するが、アルビナスは纏っていたマントを外し両手両足を解放した本当の姿でマァムを追い詰めていく。それでもアルビナスと本気で戦う覚悟のつかないマァムはついに諦めそうになるが、かつてのアバンの言葉が脳裏に蘇る。
69話の感想
文字通りマァムとアルビナスの「愛」が「超激突」した第69話。ダイ大では珍しい女同士(?)の対決となりました。男同士より女同士が激しい肉弾戦繰り広げるのっていいですよね……。特に今回は作画も熱血で力強さが表現されてて熱量を感じました。
にしてもマァムが魔甲拳をアムドするシーンな演出と中の人も相まってとてもプ○キュア感あって最高でした。鎧を纏うのはともかく髪型変わるのは完全に魔法少女だろ……! 可愛い。
アルビナス役の田村ゆかりさん。初登場時は全然声分からなくて愕然としましたが、改めてあの声の低さを保ったままお芝居をするのは結構大変だっただろうなあと。これまでもゆかりんの低音は何度か聞いたことありましたが、たぶんアルビナスが一番低かったんじゃないかな。これまで比較的落ち着いたセリフが多かったのに対し、今回は叫ぶシーンもあったのでさらに大変だったと思います。
でもゆかりんといえば可愛いキャラ、萌えキャラというイメージを一変させ全く新しいキャラクターを演じて役幅を広げたことにとにかく感動しました。今後はさらにいろんなキャラクターでいろんなお芝居を聞かせてほしいなあ。感無量です。
さて一方で、ヒュンケル対ヒムはまさかのヒュンケル圧勝。ヒムはまだ終わらない的なことを言って海に落ちていきましたが、アルビナス同じく胸を貫かれていたので結構な瀕死なのでは……。というか親衛騎団で初めて登場したキャラなのにあんな一瞬で退場されたら泣いちゃう。関係ないけど三木さんの捨て台詞が素敵すぎて笑ってしまった。
その後のヒュンケルもま〜〜〜〜かっこよかったですね。なんか……すごい大人になってない??? 梶さんのお芝居がまたすごくて、あんなに低い声出してんのにセリフに自然さがハンパなくてびっくりしました。かっこよすぎる。
でも肩抱かれてもなんとも思っていないマァムはやはり今はもうポップのことの方が気がかりなんですね。かわいい。
次回はそんなポップがシグマとの決死の戦いに挑むようですが、またもサブタイが不穏すぎる。
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!
コメント