アニメアニメ感想

ラブオールプレー 第1話 「順風」 感想

スポンサーリンク
1話のあらすじ

横浜湊高校の1学年上のバドミントン選手・遊佐賢人に憧れる中学生・水嶋亮(CV.花江夏樹)。横浜湊に入りたいと思いながらも自分に自信が持てず、同じバド部の友人・中野静雄(CV.松風雅也)と門田博人(CV.土屋神葉)と共に恵那山高校へと進学するつもりでいた。ところがある日、横浜湊高校バドミントン部顧問の海老原(CV.中井和哉)が亮をスカウトにやってくる。

1話の感想

・ストーリー
ザ・王道スポーツアニメにふさわしい第1話。自分に自信がなく平凡だと思い込んでいた主人公・亮が憧れの高校からスカウトを受け、本格的にバドミントンの道へと進み出す物語です。主人公の心情描写がとても丁寧で、中学生男子らしさが感じられて微笑ましかったですね。突然スカウトされ強豪校へと進学するシンデレラストーリーかなと思いきや、努力で憧れの人に追いつこうとする亮にも好感が持てました。1話で高校に入るまでの経緯を描くのではなく、スカウトされ中学生らが高校の練習に週一で参加させてもらうという流れも斬新で面白い。ゆくゆくは進学して憧れの遊佐賢人とチームメイトになっていくのだと思いますが、丁寧に物語が進んでいくのが分かりやすくて素敵でした。

・作画
1話の時点ではOP映像と本編の僅かな時間しかバドミントンの描写がなかったのでまだなんとも言えませんが、作画は結構安定していたように思います。バドミントンに関してはシャトル以外CGを使っていない(?)ように見えたので試合となるとかなり大変だとは思いますが期待したいところ。
個人的には、遊佐賢人だけ作画がワンランクくらい上だったのがちょっと笑いました。すっごいイケメン。気合い入ってますねー。このクオリティで最後まで見られたらと思うととてもワクワクしました。

・声優
とにかく豪華。まず亮とは違う高校に行くである静雄と博人が松風さんと神葉くんなことに驚きです。今後も結構出番あるのかなと期待しちゃいますね。
1話の時点だと高校生(横浜湊バド部)と中学生で分かれていますが、中学生側は若手声優が多いとかいうこともなくどちらもガッツリ豪華。双子役で小野賢章さんと柿原徹也さんが出ているのがめちゃくちゃ笑いました。カッキーのあのノリについていく賢章さん大変そう……。
全体的に中堅〜ベテランくらいの声優さんが多いのが嬉しい反面、もうちょっとフレッシュでも良かったかもしれないと思わなくもないです。豪華なのは嬉しいんだけども!
ちなみに1話では結局喋らなかった遊佐賢人の声優さんは公式サイトには載ってますが、個人的にはちょっと以外でした。どんな風に喋るんだろうと今からワクワクが止まりません。
これまであんまり教師や先生役を見たことがない中井和哉さんが監督役なのも楽しみです。

・総評
全体的に丁寧に作られているのが感じられて1話の掴みはバッチリだったと思います。王道スポーツアニメとしてはバドミントンが題材だった作品はこれまであまりなかったと思うので、バドミントンというスポーツならではの表現をしてくれたらと期待大です。
今期はここ数年衰退していた夕方アニメが復活し始めたのか、この作品も土曜日の夕方5時半という時間に放送しています。こういった王道アニメが子どもでも見やすい時間帯に放送してくれるのはとてもありがたいことですよね。

関連商品

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました