その他

【2023年版】アニメ見るならどれがオススメ?動画配信サービス比較してみた【全7選】

スポンサーリンク

今やアニメを見るのはテレビからネット配信に代わり、レンタルするのもDVDやBlu-rayからネット配信へと変わりつつある昨今。
しかしそれと同時に動画配信サービスいわゆるVODサービスは次から次へと生まれては終了したり統合されていき、その様はまさにVOD戦国時代。
今回は特にアニメが多く配信されている動画配信サービス7つを月額料金やお得な特典、各社の特徴などから比較してみました。
どのサービスに登録しようか迷っている方、または今登録しているサービスから乗り換えようか迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

Amazon Prime Video

Amazon Prime Videoは大手ECサイトのAmazonが提供する定額制動画配信サービスです。月額600円のプライム会員に登録すると追加料金なしで数多くの映画やアニメ、テレビ番組が見放題となります。5,900円の年間プランに登録すると実質月額492円でさらにお得
その他にもプライム会員になると多数の会員特典を利用できるようになります。

Amazonプライム会員特典の一例
・無料の配送特典
対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が何度使っても無料。
・Prime Video
会員特典対象の映画やアニメ、ドラマ、TV番組などが追加料金なしで見放題。
・Amazon Music Prime
追加料金なしで、1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしでシャッフル再生。
・Prime Reading
対象のKindle本(雑誌やマンガなど)を追加料金なしで読み放題。
・家族と一緒に使い放題
会員本人のほかに、同居の家族を2人まで家族会員として登録できます。もちろん家族会員もお急ぎ便やお届け日時指定便が無料で利用可能。

その他にも多数の会員特典あり!
詳細はこちら

Amazon Prime Videoでは最新作から過去の名作、洋画・邦画などの映画作品からTV番組、ドラマ、アニメなど幅広く配信しており、オリジナル作品にも力を入れています。

2023年8月24日からプライム会員の会費が値上げされてしまい、年会費は4900円から5900円に、月額は500円から600円に変更されてしまいました。ただそれでも依然として動画配信サービスとしてコスパ最強だと思います。

Amazon Prime Videoはこんな人にオススメ!
・Amazonを良く利用する。
・低価格でたくさんのアニメを見たい。
・アニメ以外にも幅広いジャンルの作品を見たい。

Amazon Prime Videoで見放題独占配信中のアニメ
ONE PIECE FILM RED
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ゴールデンカムイ 第四期 など
※2023年9月現在

Amazonプライムに登録する

DMM TV

DMM TVは合同会社DMM.comが運営する、アニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービスです。
月額550円の「DMMプレミアム」に登録すると話題の新作アニメや懐かしの名作アニメ、DMM TVオリジナルのドラマ、バラエティや独占作品などの対象作品が見放題となります。

DMM TVは特にアニメ話題作に強く、新作アニメの見放題作品数と先行配信数はNo.1(2023年4月時点)となっています。
※2023年3月31日から4月にかけて国内定額制動画配信サービスで新規配信開始のアニメ作品が対象。
国内定額動画配信サービス内で各社より先行して配信された作品を先行数としてカウント。
調査機関2023年4月10日〜4月30日。(株)コミュニケーション科学研究所調べ

また月額550円のDMMプレミアムに新規会員登録すると、初回登録30日間無料に加え、3ヶ月間連続で550ポイント(最大1650ポイント)プレゼントされるため、なんと実質3ヶ月間無料というお得なサービスがついてきます。
※1新規会員登録時にDMMポイントでのお支払いを選択された場合は30日間無料の対象外となり、「最大2ヶ月のポイント付与」となります。
※2付与されたポイントは、DMMプレミアム月額料金のお支払いにはご利用いただけません。
※3付与されたDMMポイントの利用期間は、90日間となります。

DMM TVではアニメ以外にも声優バラエティなども配信されており、杉田智和さんと岡本信彦さんが出演する「自称声優」や下野紘さんと山下大輝さんが出演する「下下紘輝」などが配信中(2023年7月現在)。今後はさらに増えていく可能性もあるので、声優ファンの人は登録しておいて損はないかもしれません。

DMM TV(DMMプレミアム)はこんな人にオススメ!
・話題の新作アニメをたくさん見たい。
・声優バラエティや2.5次元舞台も見たい。
・他のDMMサービスやFANZA TVも利用したい。

DMM TV(DMM プレミアム)で見放題独占配信中のアニメ
死神坊ちゃんと黒メイド(第2期) など
※2023年9月現在

DMMプレミアムに登録する↓

dアニメストア

dアニメストアはドコモとドコモ・アニメストアが運営するアニメ特化型の定額見放題動画配信サービスです。
月額550円という安さで5,500作品以上が見放題! さらに今なら初月無料(初めての登録時のみ)で、ドコモのケータイ以外を利用している方でも登録することができます。
またアニメ専門の見放題サービスならでのこだわり機能も充実しています。

dアニメストアで利用できるこだわり機能
・移動中でも高画質アニメが見られる
動画をダウンロードできるので外出中や電車の中でもアニメが見られます。
・充実の検索機能
どのアニメを見ればいいか分からない時でも検索機能が充実しているため好きな作品に出会えます。
「気になる」登録で、新作アニメの最新話追加をお知らせしてもらう機能も!
・イッキ見に便利な機能
スマホの小さな画面でアニメを見るのが疲れるという方はTV・PC・タブレット・PlayStation4でも視聴可能!
さらに連続再生&OPスキップもできる他、再生速度も変更できるのでイッキ見も楽々♪
・”アニメを見る以外”にも充実した機能が盛りだくさん
会員なら誰でも使えるお得クーポン、アニメ関連グッズのお買い物や最新アニメの先行配信イベントなど。

とにかくたくさんのアニメを見たいという方や休みの日にアニメをイッキ見したいという方にオススメ。
ちなみに2023年のアニメ視聴数年間ランキング(※)は1位が「SPY×FAMILY」、2位が「【推しの子】」、3位が「チェンソーマン」でした。覇権を取った話題作をチェックしておきたいという方にもオススメです。
※集計日:2022年8月1日-2023年8月1日

※注意事項※
アプリ内(App Store/Google Play)で月額利用料をご購入する場合は以下が適用となるため、ご注意下さい。
・月額利用料:650円(税込)
・無料期間 :加入日から14日間
※ドコモショップ/Webサイトにてご入会頂いた場合は、従来と変わらず月額利用料550円(税込/初回初月無料)です。

dアニメストアはこんな人にオススメ!
・低価格でたくさんアニメを見たい。
・新作アニメから名作アニメまで幅広く見たい。
・お得なクーポンやアニメ関連グッズもほしい。

dアニメストアで見放題独占配信中のアニメ
ヤンキーハムスター シーズン4(10月6日~) など
※2023年9月現在

dアニメストアに登録する↓

ABEMA

ABEMAはサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で展開する動画配信サービスです。
ABEMAの一番の特徴は「番組表に基づく定時配信」。これは他の動画配信サービスにおけるいわゆるVOD(ビデオ・オン・デマンド)とは全く異なる配信方法で、言うなればインターネット上のテレビ番組。ABEMAを開くとまず番組表があり、ニュース番組やアニメ・ドラマ・音楽など約20チャンネルの中から今配信中の番組を誰でも無料で視聴することができます。

ここでしか見られないオリジナル番組も多く、特にアニメファンの間で人気なのが毎週月曜日~金曜日まで毎日配信されているトークバラエティ「声優と夜あそび」。
曜日ごとに2人1組の声優さんが日替わりでMCを務めるトークバラエティで、2018年4月から配信が開始され以降、1年ごとにMCを変更して高い人気を得ています。2023年8月時点のMC陣はこちらの動画で確認できます。

月額960円ABEMAプレミアムに登録すると、ほぼ全ての作品が見放題になる他、広告(CM)なしで配信を見られたり(リアルタイム配信を除く)、放送中でも最初から見られる追っかけ機能なども使えるようになります。
テレビ番組を予約録画するのと同じく、リアルタイムではなく自分の好きな時間に好きな番組・アニメが見たい方にはABEMAプレミアムがオススメです。

アニメ以外にもニュース番組から恋愛リアリティーショー、オリジナルドラマなど総番組数は15,000作品以上! アニメ以外にも幅広くテレビ番組を見たい方にもオススメです。

ABEMAプレミアムはこんな人にオススメ!
・アニメ以外にもニュースや恋愛リアリティーショーなど幅広く見たい
・「声優と夜あそび」など声優バラエティ番組を見たい
・ABEMAの番組を好きな時間に見たい

dアニメストアで見放題独占配信中のアニメ
夢見る男子は現実主義者
聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(10月4日~)
ゴブリンスレイヤーⅡ(10月6日~) など
※2023年9月現在

ABEMAプレミアムに登録する↓

U-NEXT

U-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGSの子会社である株式会社U-NEXTが運営しており、有料会員数は2023年6月末時点で385万人と国産のVODサービスでは最大手。
見放題作品もNo.1(※GEM Partners株式会社調べ、2022年7月時点)で、映画・ドラマ・アニメなど見放題作品数は290,000本、レンタル作品は40,000本(2023年8月時点)

U-NEXTの特徴の一つとして挙げられるのが、動画だけでなく書籍も読み放題ということ。
漫画やラノベ、小説など書籍に雑誌まで、U-NEXTに登録すればこれ一つで動画も書籍も読み放題なのが嬉しいポイント。
無料マンガは13,000冊以上、雑誌は190冊以上読み放題(2023年8月時点)という豊富なラインナップです。

また2023年7月には同じく動画配信サービスのParaviU-NEXTが統合されることになり、これまでParaviで配信されていたコンテンツがU-NEXTで見られるようになりました。
TBSやテレビ東京のドラマやバラエティが好きな人にもオススメです。

月額は2,189円と他の動画配信サービスと比べると少し高く感じるかもしれませんが、その分嬉しいサービスも盛りだくさん!

U-NEXT有料会員の特典
・31日間の無料トライアル
登録から31日間は無料で見放題作品を楽しめます。無料トライアル中に解約すれば月額料金もかかりません。
・600円分のポイントプレゼント
無料トライアルに登録すると最新作のレンタルに使えるポイントが600円分もらえます。
・毎月1200円分のポイントプレゼント
最新作のレンタルや書籍の購入に使えるポイントが毎月1200円分もらえます。

月額料金が高い分、アニメからドラマ、映画、バラエティ、音楽、スポーツなど幅広い動画に加えマンガや雑誌などの書籍も読み放題というのがU-NEXT最大の強みです。

U-NEXTはこんな人にオススメ!
・アニメだけでなくドラマや映画も見たい
・漫画や雑誌、ラノベなども読みたい

U-NEXTで見放題独占配信中のアニメ
風都探偵
劇場版 BLOOD-C The Last Dark
映画「佐々木と宮野―卒業編―」 など
※2023年9月現在

U-NEXTに登録する↓

Netflix

Netflixはアメリカの動画配信サービスで、加入者は世界2億3250万人(2023年3月時点)
ドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなど幅広いコンテンツを扱っており、独占配信やNetflixオリジナル作品が多いのも特徴の一つ。

Netflixの料金プランは4つあり、それぞれのプランの特徴は以下の通り。

月額画質解像度ダウンロード
広告つきスタンダード790円最高1080p×
ベーシック990円優良720p
スタンダード1,490円最高1080p
プレミアム1,980円最高4K+HDR
※2023年9月現在

どのプランでもスマホ、タブレット、パソコン、テレビなど多数の媒体で視聴可能なので、とりあえずNetflixを利用してみたいという人は広告つきスタンダード、綺麗な画質でストレスなく楽しみたいという人はスタンダードがオススメです。

Netflixはこんな人にオススメ!
・唯一無二のオリジナル作品が見たい
・アニメ、ドラマ、映画など幅広い作品を見たい

Netflixで見放題独占配信中のアニメ
TIGER & BUNNY2
サイバーパンク エッジランナーズ
大奥
ONE PIECE(実写版) など
※2023年9月現在

Netflixに登録する

Hulu | Disney+セットプラン

Hulu | Disney+セットプランは2023年7月12日からスタートしたHuluとディズニープラスの新たな料金プラン。
日テレ系の人気ドラマやバラエティなどを数多く配信しているHuluと、ディズニーやピクサーアニメを始め日本のアニメも配信しているディズニープラスがセットになった超お得なセットプランです。

通常Huluは月額1,026円、ディズニープラスは月額990円それぞれかかるところ、このHulu | Disney+セットプランに登録するとなんと月額1,490円(税込)で利用できるようになります。
仮にHuluとディズニープラスをそれぞれ別に登録した場合は合計月額2,016円になるため、約26%もお得になります。
なるべくたくさんのアニメを見たい、でも登録する動画配信サービスは一つだけにしたい……という場合には最有力候補になるかもしれません。

Hulu | Disney+セットプランはこんな人にオススメ!
・Huluとディズニープラス両方使いたい
・ひとつの動画配信サービスでたくさんのアニメを見たい

Hulu | Disney+セットプランで見放題独占配信中のアニメ
天国大魔境(ディズニープラス)
東京リベンジャーズ(ディズニープラス)
はたらく魔王様!!2nd Season(ディズニープラス)
(※)ボイスⅡアクター(Hulu) など
※2023年9月現在
(※)ボイスⅡアクターはHuluオリジナルのトークバラエティ。人気声優たちが1対1でディープに語り合う番組。

Hulu | Disney+セットプランに登録する

まとめ

配信サイト月額アニメ配信作品数特徴無料トライアル
Amazon Prime Video600円(税込)
(年会費5,900円)(税込)
1万作品以上月額600円で多数の会員特典が利用できるあり
(初回30日間無料)
DMM TV
(DMMプレミアム)
550円(税込)5,400作品以上新作アニメ見放題作品数No.1あり
(30日間無料)
dアニメストア550円(税込)5,500作品以上アニメ特化型の動画配信サービスあり
(初回31日間無料)
ABEMAプレミアム960円15,000作品以上(総番組数)オリジナル作品やバラエティが豊富あり
(初回2週間無料)
U-NEXT2,189円(税込)290,000本以上
(映画、ドラマ、アニメ)
見放題作品No.1あり
(初回31日間)
Netflix790円~1,980円オリジナルアニメ多数なし
Hulu | Disney+セットプラン1,490円
(税込)
2つの動画配信サービスがお得に利用可能なし

いかがだったでしょうか?
今回は特にアニメ配信数が多い動画配信サービスを7つ比較してみました。
月額料金から見放題配信数、得意なジャンルからお得な特典まで様々。
またこの他にも動画配信サービスは多数あります。ぜひ自分にあった動画配信サービスを見つけて、良きアニメライフをお過ごしください(^^)

※本ページの情報は2023年9月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!
徒然声優語り

コメント

タイトルとURLをコピーしました