アニメアニメ感想

【アニメ感想】ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 第5話「ヒーロー オブ ザ デッド」

スポンサーリンク
5話のあらすじ

”子どもの頃の夢を思い出す”というやりたいことをリストに書き込んだアキラは、ヒーローを夢見て真似をしていた幼少時代の夢を見る。”スーパーヒーローになる”という新たな目標を立てたアキラはヒーローになるために必要な物を求めて、ケンチョと共に水族館へと向かうが……。

5話の感想

CAのユカリさん、そしてケンチョが子どもの頃からの夢を追いかける姿を見て、自分の子どもの頃の夢はなんだったっけと想いを馳せるアキラ。
その答えは眠る時に見る夢の中にありました。アキラの幼い頃の夢――それは”スーパーヒーローになりたい”。
いわゆるスーパーマンみたいなヒーローは物語の中だけと大人になれば誰もが理解することですが、やりたいことのためなら無茶でも成し遂げるのが今のアキラ。ケンチョを巻き込んでスーパーヒーローになるためのアキラの戦い(?)が始まりました。

まずアキラが目指したのは水族館。目当てはサメの歯も通さないほど頑丈に作られたウエットスーツでした。実際にホホジロザメから身を護る超強度なウエットスーツも現実で開発されているそうで、サメの歯を通さないならゾンビの歯も通さないだろうという発想が面白い!
ウエットスーツならぬシャークスーツを身に纏ったアキラはスーパーヒーロー「アキライガー」として、コミカルたっぷりに生存者たちを助け出しました。

出典:TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』公式(@Zom100_anime_JP)より

毎度のことですがゾンビを前にしてはしゃぐアキラと、生きることに精一杯な一般人たちとのギャップに笑えます。生死がかかった緊急事態にコスプレにしか思えないヒーローとか現れたらキレるだろうな……。

ゾンビから逃げてきた生存者たちと水族館に籠城したアキラはそこで”リスクヘッジお姉さん”こと三日月閑と再会。
おふざけにしか見えないヒーローをしているアキラに対して「赤の他人である私を助けようとして大切な人(ケンチョ)を危険に晒している」と正論パンチをかますシズカお姉さん。ヒーローを扱う作品では避けては通れない永遠のテーマですね。
「ヒーローってなんだ?」と自問自答するアキラでしたが、シズカが危ないと気づいたら損得勘定抜きにして駆け出す姿はまさにヒーロー。そしてその姿は効率重視・生存最重視なシズカの価値観にも影響を与え始めます。
物語初期にアキラが冗談で「ゾンビから世界を救ったり」みたいなセリフがありましたが、ヒーローを目指すことによっていよいよその展開が現実味を帯びてきましたね。ただアキラにとってのヒーロー像はまだ目の前の人を助けるというシンプルなものでしかないので、根本からゾンビ問題を解決するという意識に果たしていつ目覚めるのか、今後が楽しみです。

本来なら5話が放送されていたはずの先週、直前になって特番の放送が決まり、本編の制作(主に作画)スケジュールがかなり危ういのでは……と不安だったんですが杞憂でしたね。むしろこの5話の作画超絶クオリティだったので、放送を遅らせてでもこの映像に仕上げたかったんだなという制作陣のこだわりと気合を感じました。
5話の原画として参加されていたアニメーターのウィリアム・リーさんがレイアウト・原画ムービーを投稿してくれているこの場面、本当に作画凄かったです。この前後も含めて大興奮でした。
まさかの来週も放送はお休みですが最後までこのクオリティで描き切ってほしいですね!

動画配信

毎週日曜配信

ABEMA Hulu DMMプレミアム dアニメストア Amazon Prime Video U-NEXT

ディズニープラス Netflix バンダイチャンネル

その他配信

AnimeFesta(アニメフェスタ)

アニメ放題 FOD J:COMオンデマンドメガパック Lemino milplus TELASA WOWOWオンデマンド Google Play HAPPY!動画

※本ページの情報は2023年7月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました