アニメアニメ感想

【アニメ感想】青のオーケストラ 第23話 「定期演奏会」

スポンサーリンク
23話のあらすじ

ついに始まった定期演奏会。初めての大舞台に緊張を隠せない律子。けれどハルに背中を押され緊張は高揚感へと変わっていく。
1曲目は律子が譜面を覚えてしまうほど繰り返し練習した「カルメン」。演奏と共に律子はこれまでの自分とカルメンとを重ね合わせて……。

23話の感想

OP・EDをカットして全編定期演奏会での演奏を描くという、自分が会場にいるような臨場感を感じられる演出。たっぷりとオーケストラを堪能できました。
この23話はおおまかに3部構成。1曲ごとにスポットの当たるメインキャラクターが変わっていく演出です。

まず1曲目はビゼー作曲 歌劇「カルメン」より<前奏曲>。律ちゃんたちが必ずのように練習で弾いていたあの曲です。
この曲に乗せて、律ちゃんがこれまで歩んできた道のりが蘇りました。
ハルちゃんをいじめていた同級生と対立して、クラス内で孤立してしまったこと。保健室登校で先生たちに優しくしてもらったこと。それでも孤独に苛まれていたこと。武田先生の計らいでヴァイオリンに出会えたこと。
これまでの辛かったこと、楽しかったこと、律ちゃんが苦難の道のりをそれでも諦めずに駆け抜けてきた姿がカルメンの曲と重なります。
青オケ第2クールは青野くんと佐伯くんメインで話が進むことも多かったですが、やはり律ちゃんの成長物語でもありますね。

出典:アニメ『青のオーケストラ』公式サイトより

続いて2曲目は演奏メンバーが少し変わって(律ちゃんはここまで)、チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」組曲より<小序曲>。
ここから語りがハルちゃんとなり、彼女の視点で「くるみ割り人形」が紡がれていきます。
<小序曲>では主にハルちゃんの幼少期の思い出が描かれました。幼い頃、お母さんと一緒に過ごした日々の記憶。たっぷりの愛情を注がれてきた幸せな思い出。
「くるみ割り人形」はクリスマス・イヴにくるみ割り人形を送られた少女が人形と共に夢の世界を旅するという物語なんだとか。作中では律ちゃんという親友と出会い、暗闇の中を彼女に導かれるように光の中へと一歩踏み出していくハルちゃんの姿が描かれました。
そしてそのまま演奏はチャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」組曲より<花のワルツ>へ。
今度はこれまで描かれてこなかったとある先輩との思い出が描かれます。それは同じ1stヴァイオリンの3年生・町井先輩。「くるみ割り人形」で一番好きな曲は「花のワルツ」という共通点があったことから2人はCDや本の貸し借りをする仲に。
引っ込み思案で律ちゃん以外友達がいないのではと心配していましたが、ちゃんと他にも関係性を作れるようになっていたんだなとほっこり。けれどそれもきっと、お母さんと律ちゃんがいたからこそ、なんでしょうね。

そして最後は3年生メインの弦合奏によるヴィヴァルディ作曲「四季」より<春>と<夏>。
この合奏では指揮者はおらず、コンマスの原田先輩がソロと指揮者を兼ねるというスタイル。原田先輩が曲に合わせて心情を語る……のかと思いきや、ここでスポットが当たったのはまさかのチェロトップの翼ちゃんこと高橋先輩。彼女の視点から原田先輩との思い出が描かれました。
趣味も好みも真逆で最初は気が合わないと思っていたという翼ちゃん。しかし翼ちゃんの聞いていたロックを原田先輩が意外にも気に入って話が合ったことから、次第に2人は信頼関係を築いていくことに。
前半の<春>ではそんな2人の出会いと親しくなるまでの過程が軽やかで穏やかな楽曲に乗って描かれていきますが、<夏>になった途端一気に曲調が激しくなります。翼ちゃん曰く、この曲は夏の嵐を描いた「雲と雷」のイメージなんだとか。
信頼関係の出来上がった3年生たちがこの曲をどう演奏するかについて、お互いに考えをぶつけ合う様が描かれました。

出典:アニメ『青のオーケストラ』公式サイトより

ただ演奏会の様子を流すのではなく、楽曲ごとにそれぞれのキャラクターの心情やこれまでの思いを重ねて描くという演出がとても素敵でした。それと同時に、それぞれの楽曲が持つイメージや物語、そしてその曲を演奏者たちがどう解釈したのか。それらが語られることによって、なんとなく聞いたことがある程度の曲だったのが一気にイメージが変わりました。
改めて、クラシックって歌詞はなくても音だけで物語を紡いでいる芸術なのだなと感動。それと今回演奏された全ての曲を、タイトルは知らなくてもテレビやイベントなどで何度も聞いたことがありました。クラシックというと少し敷居が高いイメージがあったんですが、驚くほど身近にあったんだなと。
クラシックとオーケストラに対する印象ががらっと変わる至極の30分でした。

動画配信

毎週水曜配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video DMMプレミアム Hulu

アニメ放題 バンダイチャンネル FOD ディズニープラス

毎週木曜配信

TELASA J:COMオンデマンドメガパック auスマートパスプレミアム milplus

※本ページの情報は2023年4月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました