アニメ

【2024年】春アニメなに見る?気になるアニメまとめてみた【全28選】

スポンサーリンク

いよいよ4月からは春アニメがスタート。今回も気になるアニメをまとめてみました!
この記事では独断と偏見で気になるアニメをピックアップしています。

例年春クールと秋クールは新アニメが多い傾向にあり、今期も例に漏れず70作近い新作が放送開始します。今回はその中でも特に気になるものをピックアップしてみました。

なお配信限定のアニメに関しては当記事は取り扱っておりませんのであらかじめご了承ください。

ではでは、気になるアニメを一つずつ見ていきましょう。

スポンサーリンク

アストロノオト

出典:TVアニメ「アストロノオト」公式サイトより

あらすじ
「俺に、あなたの朝ごはんをつくらせてください!」
朝食付きのアパート”あすトろ荘”を舞台にした料理人と大家さんの甘くもほろ苦い恋愛物語。
宮坂拓己は自分が作った朝食で、可愛すぎる大家さん・豪徳寺ミラのハートを射抜くことができるのか!?
……ただ、そんな恋路だけだと思っていたら大間違い。
二人の間には、ひと癖もふた癖もある住人たちが登場!
遥か彼方からやってきた宇宙人や謎のスパイロボットまで現れ、
日常ではありえない不可思議な現象が巻き起こり、物語は壮大なミステリーへと飛躍する!!
地球、いや宇宙の行方を担う〈鍵〉の謎とは? 2人の恋の結末は??

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
総監督高松信司「銀魂」
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
監督春日森春木「ドラゴン、家を買う。」
シリーズ構成うえのきみこ「ダンジョン飯」
キャラクターデザイン原案窪之内英策「キャロル&チューズデイ」
キャラクターデザインあおきまほ
美術監督春日礼児「ラブライブ!スーパースター!!」
色彩設計村口冬仁
撮影監督千葉洋之「コードギアス 復活のルルーシュ」
音楽宗本康兵「勇者、辞めます」
アニメーション制作テレコム・アニメーションフィルム「ルパン三世」PART4~5
「イジらないで、長瀞さん」
キャスト代表作
豪徳寺ミラ内田真礼「アイドルマスター シンデレラガールズ」神崎蘭子
「約束のネバーランド」ノーマン
宮坂拓己斉藤壮馬「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐(2023)」緋村剣心
「ブルーロック」千切豹馬
若林蓮釘宮理恵「鋼の錬金術師」アルフォンス・エルリック
「銀魂」神楽
若林富裕杉田智和「銀魂」坂田銀時
「鬼滅の刃」悲鳴嶼行冥
山下正吉三木眞一郎「BLEACH」浦原喜助
「名探偵コナン」萩原研二
松原照子降幡愛「ラブライブ!サンシャイン!!」黒澤ルビィ
上町葵小倉唯「ウマ娘 プリティーダービー」マンハッタンカフェ
「プラチナエンド」ナッセ
ナオスケ諏訪部順一「呪術廻戦」両面宿儺
「テニスの王子様」跡部景吾
ショーイン・ジンジャー福山潤「コードギアス」ルルーシュ・ランペルージ
「吸血鬼すぐ死ぬ」ドラルク

TVアニメ「アストロノオト」公式サイトリンク

気になるポイントその1
TVアニメ「銀魂」の初代監督として知られる高松信司さんが総監督を務めるオリジナルアニメ。高松さんが大ファンだったという漫画家・窪之内英策さんがキャラクターデザイン原案を務め、とある木造アパートを舞台にしたSFラブコメが描かれます。

気になるポイントその2
シェアハウス「あすトろ荘」のオーナー兼大家で本作のヒロインである豪徳寺ミラを演じるのは内田真礼さん。実は宇宙人だという彼女に一目惚れした料理人・宮坂拓己は斉藤壮馬さんが演じます。高松監督作品の常連である杉田智和さんももちろん出演。

主な放送・配信情報
【放送】4/5(金)TOKYO MXにて22:30、BS朝日にて23:00より放送
【配信】

最速先行配信

dアニメストア dアニメストア for Prime Video

dアニメストア ニコニコ支店

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

ヴァンパイア男子寮

出典:「ヴァンパイア男子寮」公式サイトより

あらすじ
「あなたのエサになりたい…!」
男装女子×溺愛ヴァンパイアとのキケン♡な同居生活が始まる!

親を亡くし、親戚にも見放された天涯孤独な美人(みと)は、男装して働いていた店を追い出され、
お金も住むところもなく困っていたところを、吸血鬼のルカにひろわれる。
美人は、自分の血をルカの“エサ”にすることを条件に、
個性豊かなイケメンたちが生活する男子寮で“女”であることを隠したまま、
キケンな同居生活を始めることになってしまい…!?

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作遠山えま
監督長山延好「うらみちお兄さん」
「ランウェイで笑って」
シリーズ構成待田堂子「うらみちお兄さん」
「SHOW BY ROCK!!」
キャラクターデザイン靏田尚見
助監督石栗和弥
美術監督海野よしみ「ゆるキャン△」
色彩設計田中英里那「うらみちお兄さん」
山弥夕夏
撮影監督姫野めぐみ「君は放課後インソムニア」
音響監督立石弥生「鴨乃橋ロンの禁断推理」
音楽田山里奈
アニメーション制作スタジオブラン「うらみちお兄さん」
「AYAKA‐あやか‐」
キャスト代表作
山本美人市ノ瀬加那「機動戦士ガンダム 水星の魔女」スレッタ・マーキュリー
「葬送のフリーレン」フェルン
早乙女ルカ土岐隼一「東京リベンジャーズ」羽宮一虎
「吸血鬼すぐ死ぬ」フクマ
二階堂蓮梅原裕一郎「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」ウェザー・リポート
「銀河英雄伝説 Die Neue These」ジークフリード・キルヒアイス
小森羽多野渉「僕のヒーローアカデミア」心操人使
「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」ニャンちゅう(2代目)
神楽坂宝白井悠介「ヒプノシスマイク」飴村乱数
「アイドリッシュセブン」二階堂大和
樹里榊原優希「リコリス・リコイル」ロボ太
「刀剣乱舞」京極正宗

TVアニメ「ヴァンパイア男子寮」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は2018年から「なかよし」に連載されている少女漫画。男装の美少女×ヴァンパイア×学園逆ハーレムという少女漫画では超王道の要素をかけあわせたラブコメ作品。
ちなみにタイトルの読み方は「ヴァンパイア男子寮ドミトリー」。

気になるポイントその2
今最も勢いのある若手女性声優の市ノ瀬加那さんが演じるのは天涯孤独の身となった男装の美少女・美人みと
土岐隼一さん演じる吸血鬼のルカに拾われ、女であることを隠したまま男子寮で同居生活を始めることになってしまうというストーリー。

主な放送・配信情報
【放送】4/7(日)TOKYO MX・BS日テレにて23:30 より放送
【配信】

先行配信

アニメタイムズ

Lemino

見放題配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM STREAM milplus アニメ放題 Animefesta

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

WIND BREAKER

出典:公式『WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)』(@winbre_sakura)より

あらすじ
人を傷つける者、物を壊す者、
悪意を持ち込む者何人も例外なくボウフウリンが粛清する――!

偏差値は最底辺、ケンカは最強。
超不良校として名高い、風鈴ふうりん高校。
その「てっぺん」を獲るため、街の“外”からやってきた高校1年生・桜遥。
しかし、現在の風鈴高校は“防風鈴ボウフウリン”と名付けられ街を守る集団となっていて――!?

不良高校生・桜の英雄伝説、ここに開幕!

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作にいさとる
監督赤井俊文「Fate/Grand Order‐絶対魔獣戦線バビロニア‐」
シリーズ構成瀬古浩司「呪術廻戦」
「進撃の巨人 The Final Season」
キャラクターデザイン川上大志「明日ちゃんのセーラー服」サブキャラデザイン・総作画監督
アクションディレクター浅賀和行「四月は君の嘘」キーアニメーター・演奏作画監督
美術設定・美術監督守安靖尚「ぼっち・ざ・ろっく!」
色彩設計横田明日香「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
撮影監督長瀬由起子「アイドルマスターSideM」
音響監督明田川仁「ゴールデンカムイ」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
音楽高橋諒「ACCA13区監察課」
「SK∞ エスケーエイト」
アニメーション制作CloverWorks「ぼっち・ざ・ろっく!」
「シャドーハウス」
キャスト代表作
桜遥内田雄馬「呪術廻戦」伏黒恵
「ブルーロック」御影玲王
楡井秋彦千葉翔也「青のオーケストラ」青野一
「パリピ孔明」KABE太人
杉下京太郎内山昂輝「ハイキュー!!」月島蛍
「ブルーロック」糸師凛
蘇枋隼飛島﨑信長「呪術廻戦」真人
「ブルーロック」凪誠士郎
梅宮一中村悠一「呪術廻戦」五条悟
「アンデッドアンラック」アンディ
柊登馬鈴木崚汰「勇気爆発バーンブレイバーン」イサミ・アオ
「Dr.STONE」七海龍水
柘浦大河河西健吾「Dr.STONE」あさぎりゲン
「鬼滅の刃」時透無一郎
桐生三輝豊永利行「ユーリ!!! on ICE」勝生勇利
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ポップ
橘ことは長谷川育美「ウマ娘プリティーダービー」ミホノブルボン
「葬送のフリーレン」ユーベル

TVアニメ「WIND BREAKER」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は講談社が配信するウェブコミック配信サイトのマガジンポケットにて2021年から連載されている少年漫画。マガポケの人気作を作画の安定したハイクオリティなアニメに定評のあるCloverWorksが手がけます。

気になるポイントその2
内田雄馬さんや内山昂輝さん、島崎信長さんなど超人気アニメの「呪術廻戦」や「ブルーロック」などに出演しているトップ声優をずらりと揃えた超豪華なキャスティング。
“最強”キャラを数多く演じていることでおなじみの中村悠一さんは今作でも“ボウフウリン”の頂点に立つ梅宮を演じています。

主な放送・配信情報
【放送】4/4(木)MBS/TBS系列にて24:26、4/10(水)BS日テレにて23:00より放送
【配信】

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA dアニメストア for Prime Video アニメタイムズ DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 FOD J:COM STREAM Lemino milplus‐見放題パック Netflix TELASA(見放題プラン) アニメ放題 バンダイチャンネル auスマートパスプレミアム TVer MBS動画イズム ニコニコチャンネル ニコニコ生放送

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

オーイ!とんぼ

出典:テレビアニメ「オーイ!とんぼ」公式サイトより

あらすじ
過去を捨て、世間から逃げるように
鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。
“日本最後の秘境”と言われる”火之島”で出会ったのは、
島でたった一人の中学生、とんぼだった。

天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?

この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作かわさき健(原作)
古沢優(作画)
監督オジング「ベイブレードバースト」
シリーズ構成広田光毅「新テニスの王子様」
「彼女、お借りします」
キャラクターデザイン武内啓「南国少年パプワくん」
「イナズマイレブンGO」
色彩設計近藤直登「カードファイト!!ヴァンガード」
美術監督荒井和浩「魔術士オーフェンはぐれ旅」
撮影監督石山智之「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
音響監督三間雅文「ポケットモンスター」
「僕のヒーローアカデミア」
音楽戸田信子「ウマ娘 プリティーダービー」
アニメーション制作OLM「妖怪ウォッチ」
「メガトン級ムサシ」
キャスト代表作
大井とんぼはやしりか
五十嵐一賀東地宏樹「葬送のフリーレン」ハイター
「名探偵コナン」伊達航
ゴンじい青森伸
セツばあ有馬瑞香
ブンペイ榎木淳弥「呪術廻戦」虎杖悠仁
「刀剣乱舞」堀川国広
安谷屋洋子舞羽美海
館長山内健嗣
駐在高野憲太朗
ワタル関根有咲
ユウマ小橋里美

TVアニメ「オーイ!とんぼ」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はゴルフ専門誌「週刊ゴルフダイジェスト」にて2014年から連載されているゴルフ漫画。鹿児島県のトカラ列島で育った天才ゴルフ少女が競技ゴルフの世界で活躍していく姿を描くスポーツ漫画。
2022年に放送された同じく女子ゴルフを描いたオリジナルアニメ「BIRDIE WING」も好評だったこともあり、アニメ界でのゴルフ人気も高まるかも?

気になるポイントその2
中学3年生の主人公・とんぼを演じるのはこれが初主演となる新人声優のはやしりかさん。
一方でとんぼの才能を見出す元プロゴルファーの五十嵐はアニメ・吹き替え共に経験豊富なベテラン声優・東地宏樹さんが演じます。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)テレ東にて10:00、4/8(月)BSテレ東にて24:30 より放送
【配信】

U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA アニメタイムズ DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 FOD Lemino アニメ放題 バンダイチャンネル TVer ネットもテレ東 Google TV HAPPY!動画 VIDEX ビデオマーケット ムービーフルPlus

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

狼と香辛料 merchant meets the wise wolf

出典:TVアニメ「狼と香辛料」公式サイトより

あらすじ
若き行商人クラフト・ロレンスは、荷馬車を引く一頭の馬を相棒に、街から街へと商品を売り歩く日々を送っていた。

ある日、黄金色の麦畑が広がる小さな村を訪れた彼は、耳と尻尾を有する美しい少女と出会う。

「わっちの名前はホロ」

自身を“賢狼”と呼ぶホロは、豊穣を司る狼の化身だった――。

彼女の「遠く北にあるはずの故郷・ヨイツの森へ帰りたい」という望みを聞き、
ロレンスとホロは北を目指す商売の旅の道連れとなる。

だが行商人の旅には思いがけない波乱がつきもので……。
孤独だった行商人と、孤独だった狼の化身を乗せた馬車が、今、騒がしく走り始める。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作支倉凍砂
総監督高橋丈夫「異修羅」
「まおゆう魔王勇者」
監督さんぺい聖「女子高生の無駄づかい」
「私の百合はお仕事です!」
キャラクター原案文倉十
キャラクターデザイン羽田浩二「最果てのパラディン」
「Paradox Live THE ANIMATION」
色彩設計小山知子「アサシンズプライド」
美術監督井上一宏「Fate/Apocrypha」
撮影監督林幸司「MFゴースト」
音響監督吉田知弘「ストライクウィッチーズ」
音楽Kevin Penkin「薬屋のひとりごと」
「メイドインアビス」
アニメーション制作パッショーネ「異種族レビュアーズ」
「ひぐらしのなく頃に」業・卒
キャスト代表作
クラフト・ロレンス福山潤「コードギアス」ルルーシュ・ランペルージ
「吸血鬼すぐ死ぬ」ドラルク
ホロ小清水亜美「コードギアス」紅月カレン
「リコリス・リコイル」中原ミズキ
ゼーレン浪川大輔「ルパン三世」石川五エ門(3代目)
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ギルベルト・ブーゲンビリア
リヒテン・マールハイト大塚芳忠「ゴールデンカムイ」鶴見中尉
「鬼滅の刃」鱗滝左近次
ハンス・レメリオ郷田ほづみ「HUNTER×HUNTER(1999)」レオリオ
「金色のガッシュベル!!」カフカ・サンビーム
ノーラ・アレント中原麻衣「ひぐらしのなく頃に」竜宮レナ
「CLANNAD‐クラナド‐」古河渚

TVアニメ「狼と香辛料」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は2006年から刊行されている電撃文庫のライトノベル。中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、狼の化身の少女と青年行商人が旅をする道中の様子を軽妙洒脱な掛け合いで魅せる人気作。
2008年にTVアニメ第1期、2009年に第2期が放送されましたが、なんと15年ぶりに完全新作アニメが放送決定。制作会社やほとんどのスタッフは一新されるようですが、総監督は前作から続投しているためあの頃の雰囲気を期待できそう。

気になるポイントその2
キーヴィジュアルには「行商人と狼の旅路は、また一から紡がれる」と書かれていることからどうやらリメイクとなりそうですが、メインキャストは続投ということで安心して楽しめそうです。
主人公である行商人のクラフト役は福山潤さん、ケモミミの美少女・ホロ役は小清水亜美さんです。

主な放送・配信情報
【放送】4/1(月)テレ東にて25:30、4/2(火)BSテレ東にて24:30 より放送
【配信】
独占先行配信

ABEMA

見放題配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM STREAM Lemino milplus見放題パックプライム Netflix TELASA アニメ放題 バンダイチャンネル niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) TVer ネットもテレ東

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

怪異と乙女と神隠し

出典:TVアニメ「怪異と乙女と神隠し」公式サイトより

あらすじ
見えてはいけない「!」の標識
それは、そこに“怪異”があった証。
とある街の書店員で、作家志望の緒川菫子は、
今日も同僚の化野連と、不毛な無駄話に花を咲かせている。
しかし化野には、菫子の知らない秘密があった。
人々が噂する怪談、都市伝説、現代怪異の一部は実在する。
ある日、書店にいつの間にか増える“逆万引きの本”をきっかけに、
二人は街で次々と起こる不可思議な事件に立ち向かっていく。

これは現代社会に巣食うミステリーに挑む凸凹コンビの、
ささやかな友情と別れの物語。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作ぬじま
監督・シリーズ構成望月智充「海がきこえる」
「めぞん一刻 完結篇」
キャラクターデザイン
総作画監督
谷拓也「マブラヴ オルタネイティヴ」
「ラーメン大好き小泉さん」
美術監督榊枝利行「しゅごキャラ!」
「遊☆戯☆王VRAINS」
色彩設計一瀬美代子「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」
「ワールドトリガー」
撮影監督斉藤朋美「新テニスの王子様」
音響監督郷文裕貴「ブルーロック」
「グリッドマン ユニバース」
音楽小西香葉、近藤由紀夫「ノラガミ ARAGOTO」
「純情ロマンチカ」
アニメーション制作ゼロジー「理系が恋に落ちたので証明してみた。」
「さんかく窓の外側は夜」
キャスト代表作
緒川菫子ファイルーズあい「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」空条徐倫
「チェンソーマン」パワー
化野蓮山下大輝「僕のヒーローアカデミア」緑谷出久
「ポケットモンスター」ゴウ
化野乙幸村恵理「ブルーロック」帝襟アンリ
畦目真奈美堀江由衣「シャーマンキング」アイアンメイデン・ジャンヌ
「ひぐらしのなく頃に」羽入
シズク高橋李依「【推しの子】」アイ
「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐」神谷薫
天地のどか会沢紗弥「勇気爆発バーンブレイバーン」ルル
「大正オトメ御伽話」立花夕月
時空のおっさん内田夕夜「ONE PIECE」シャーロット・ペロスペロー
「七つの大罪」ヘンドリクセン
姫魚よるむん大空直美「アイドルマスターシンデレラガールズ」緒方智絵里
「宇崎ちゃんが遊びたい!」宇崎花
駅係員野沢雅子「ドラゴンボール」孫悟空、孫悟飯、孫悟天
「ゲゲゲの鬼太郎」目玉おやじ(2代目)

TVアニメ「怪異と乙女と神隠し」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はウェブコミック配信サイト「やわらかスピリッツ」で2019年から連載されている怪異・ミステリー漫画。書店で働くオカルト好きな女性作家と同じ書店で働く青年が様々な事件や怪異と関わっていく作品。

気になるポイントその2
小説家志望の書店員・菫子を演じるのはファイルーズあいさん。なぜか怪異に詳しい同じく書店員の化野は山下大輝さんが演じます。
そしてきさらぎ駅係員役はなんと日本を代表する超大御所声優の野沢雅子さんです!

主な放送・配信情報
【放送】4/10(水)TOKYO MX・BS日テレにて24:00 より放送
【配信】

地上波先行・最速配信

dアニメストア U-NEXT

アニメ放題

見放題配信

Amazon Prime Video ABEMA アニメタイムズ DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM STREAM Lemino milplus見放題パックプライム TELASA バンダイチャンネル アニメフェスタ

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

怪獣8号

出典:アニメ「怪獣8号」公式サイトより

あらすじ
日常的に怪獣が
人々をおびやかす世界。
怪獣を討伐する
「日本防衛隊」への
入隊を志していた
日比野カフカは、
いつしかその夢を諦め、
怪獣専門清掃業で
働いていた。

「二人で怪獣を全滅させよう」

かつてそう誓い合った
幼馴染の第3部隊隊長・
亜白ミナの活躍と、
防衛隊を目指す後輩・
市川レノとの出会いをきっかけに
再び夢を追い始めるカフカ。

しかしその矢先、
謎の小型怪獣によって
強大な力をもつ
“怪獣に変身”してしまう!

「怪獣8号」

と名付けられ日本中から
追われる存在になったカフカは、
それでも防衛隊員への夢を諦めず、
怪獣災害に立ち向かうのだった――。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作松本直也
監督宮繁之「僕らはみんな河合荘」
「消滅都市」
神谷友美「大図書館の羊飼い」
「鹿楓堂よついろ日和」
シリーズ構成・脚本大河内一楼「コードギアス」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
キャラクターデザイン
総作画監督
西尾鉄也「NARUTO‐ナルト‐」
「NINKU‐忍空‐」
怪獣デザイン前田真宏「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(監督)
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(監督)
美術監督木村真二「ドロヘドロ」
「血界戦線」
色彩設計広瀬いづみ「天国大魔境」
「ユーリ!!! on ICE」
撮影監督荒井栄児「PSYCHO-PASS」
「黒子のバスケ」
音響監督郷文裕貴「ブルーロック」
「グリッドマン ユニバース」
音楽坂東祐大「大豆田とわ子と三人の元夫」
アニメーション制作Production I.G「ハイキュー!!」
「天国大魔境」
キャスト代表作
日比野カフカ福西勝也「東京リベンジャーズ」龍宮寺堅(2代目)
市川レノ加藤渉「アオアシ」朝利マーチス淳
「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」愛城恋太郎
亜白ミナ瀬戸麻沙美「ちはやふる」綾瀬千早
「呪術廻戦」釘崎野薔薇
四ノ宮キコルファイルーズあい「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」空条徐倫
「チェンソーマン」パワー
保科宗四郎河西健吾「Dr.STONE」あさぎりゲン
「鬼滅の刃」時透無一郎
古橋伊春新祐樹「東京リベンジャーズ」花垣武道
「天国大魔境」タカ
出雲ハルイチ河本啓佑「賢者の孫」ユリウス=フォン=リッテンハイム
「RobiHachi」ハッチ・キタ
神楽木葵武内駿輔「ヴィンランド・サガ」エイナル
「アナと雪の女王」オラフ
小此木このみ千本木彩花「ダンジョン飯」マルシル
「甲鉄城のカバネリ」無名

TVアニメ「怪獣8号」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は少年ジャンプ+で2020年から連載されている少年漫画。「SPY×FAMILY」と並ぶジャンプ+の看板作品で、2021年の「コミックス第1巻 年間売上ランキング」「次にくるマンガ大賞2021」で共に1位を獲得するなど超人気作。
話題作ということもありシリーズ構成・脚本は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」でSNSを賑わせた大河内一楼さん、キャラデザはアニメ好きなら知らない者はいない超有名アニメーターの西尾鉄也さん、そしてハイクオリティな作画が評判のProduction I.Gと最強の布陣。

気になるポイントその2
この注目作の主人公・カフカ役に抜擢されたのは「東京リベンジャーズ」でドラケンの後任として話題になった福西勝也さん。TVアニメはこれが初主演となります。カフカが32歳という設定に対し、福西さんは29歳。同世代とは言え年上の役、しかも怪獣に変身してしまうという難しい役どころをどう演じるのか非常に楽しみです。

主な放送・配信情報
【放送】4/13(土)テレビ東京にて23:00 より放送
【配信】

見放題配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA dアニメストア for Prime Video アニメタイムズ DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 ディズニープラス FOD J:COM STREAM Lemino milplus Netflix TELASA TELASA(auスマートパスプレミアム) WOWOWオンデマンド アニメ放題 バンダイチャンネル

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

烏は主を選ばない

出典:アニメ「烏は主を選ばない」公式サイトより

あらすじ
八咫烏やたがらすの一族が住まう異世界・山内やまうち
美しくも風変わりな若宮に仕えることになった八咫烏の少年・雪哉ゆきやが、
日嗣ひつぎ御子みこの座をめぐる陰謀の渦に巻き込まれていく――。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作阿部智里
監督京極義昭「ゆるキャン△」
シリーズ構成・脚本山室有紀子
キャラクターデザイン乘田拓茂「輪廻のラグランジェ」
美術監督
音響監督丹下雄二「LUPIN ZERO」
音楽瀬川英史「バトルスピリッツ」
「うしおととら」
アニメーション制作ぴえろ「BLEACH」
「おそ松さん」
キャスト代表作
雪哉田村睦心「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」エルメェス・コステロ
「吸血鬼すぐ死ぬ」ジョン
若宮入野自由「ハイキュー!!」菅原孝支
「千と千尋の神隠し」ハク
あせび本泉莉奈「やくならマグカップも」青木十子
「HUGっと!プリキュア」薬師寺さあや/キュアアンジュ
浜木綿七海ひろき「ヴィジュアルプリズン」イヴ
「マッシュル‐MASHLE‐」アビス・レイザー
真赭の薄福原綾香「アイドルマスターシンデレラガールズ」渋谷凛
「可愛いだけじゃない式守さん」狼谷さん
白珠釘宮理恵「鋼の錬金術師」アルフォンス・エルリック
「銀魂」神楽
澄尾竹内栄治「ようこそ実力至上主義の教室へ」須藤健
「デカダンス」フェンネル
長束日野聡「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎
「ハイキュー!!」澤村大地
路近白熊寛嗣「オーバーロード」ガゼフ・ストロノーフ
「FAIRY TAIL」ウォーロッド・シーケン
敦房河西健吾「Dr.STONE」あさぎりゲン
「鬼滅の刃」時透無一郎
藤波青山吉能「ぼっち・ざ・ろっく!」後藤ひとり
「Wake Up, Girls!」七瀬佳乃
大紫の御前田中敦子「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」草薙素子
「葬送のフリーレン」フランメ

TVアニメ「烏は主を選ばない」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は阿部智里による通称「八咫烏シリーズ」と呼ばれるファンタジー小説。今回アニメ化されるのはシリーズ第2巻の「烏は主を選ばない」。人の姿に転身できる八咫烏を中心に描かれる和風ファンタジー。
原作者の阿部さんはシリーズ1作目「烏に単は似合わない」で松本清張賞を史上最年少で受賞しています。

気になるポイントその2
朝廷で働くことになる主人公の少年・雪哉を演じるのは少年ボイスに定評のある田村睦心さん。
彼が仕える若宮の奈月彦は繊細でリアリティのあるお芝居が印象的な入野自由さんが演じます。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)NHK総合にて23:45 より放送
【配信】

第1話の感想はこちら!

鬼滅の刃 柱稽古編

出典:鬼滅の刃公式(@kimetsu_off)より

あらすじ
柱稽古へ――

鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たち。
来たる鬼舞辻󠄀無惨との決戦に向け、
《柱稽古》開幕。

それぞれの想いを胸に、
炭治郎と柱たちの
新たなる物語が幕を開ける。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作吾峠呼世晴
監督外崎春雄「テイルズオブゼスティリア」
キャラクターデザイン
総作画監督
松島晃「マリア様がみてる」
「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐星霜編」
美術監督矢中勝「ウィッチブレイド」
樺澤侑里
美術監修衛藤功二「Fate/Zero」
「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]」
撮影監督寺尾優一「空の境界」
「活劇 刀剣乱舞」
色彩設計大前祐子「テイルズ オブ ゼスティリア」
音響監督
音楽梶浦由記「ソードアート・オンライン」
「魔法少女まどか☆マギカ」
椎名豪「衛宮さんちの今日のごはん」
シリーズ構成・脚本
アニメーション制作
ufotable「Fate/Zero」
「空の境界」
キャスト代表作
竈門炭治郎花江夏樹「機動戦士ガンダム 水星の魔女」エラン・ケレス
「サマータイムレンダ」網代慎平
竈門襧豆子鬼頭明里「シャドーハウス」ケイト
「ようこそ実力至上主義の教室へ」掘北鈴音
我妻善逸下野紘「進撃の巨人」コニー・スプリンガー
「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔
嘴平伊之助松岡禎丞「ソードアート・オンライン」キリト
「ゴールデンカムイ」宇佐美上等兵
不死川玄弥岡本信彦「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己
「ハイキュー!!」西谷夕
冨岡義勇櫻井孝宏「呪術廻戦」夏油傑
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アバン
宇髄天元小西克幸「シャーマンキング阿弥陀丸
「ゴールデンカムイ」鯉登少尉
時透無一郎河西健吾「Dr.STONE」あさぎりゲン
「ヒプノシスマイク」躑躅森盧笙
胡蝶しのぶ早見沙織「SPY×FAMILY」ヨル・フォージャー
「ONE PIECE」ヤマト
甘露寺蜜璃花澤香菜「PSYCHO-PASS」常守朱
「宇宙よりも遠い場所」小淵沢報瀬
伊黒小芭内鈴村健一「勇気爆発バーンブレイバーン」ブレイバーン
「銀河英雄伝説 Die Neue These」ヤン・ウェンリー
不死川実弥関智一「Fate/Staynight」アーチャー
「呪術廻戦」パンダ
悲鳴嶼行冥杉田智和「銀魂」坂田銀時
「ゴールデンカムイ」二階堂浩平

TVアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」公式サイトリンク

気になるポイントその1
今や世界的人気作となった「鬼滅の刃」最新作がついに放送。太陽を克服した禰豆子、戦いの中で炭治郎ら剣士達の体に現れた「痣」、そして再びの柱合会議……。物語はいよいよクライマックスに向けて動き出します。
放送開始は5月に入ってからと春アニメとしてはかなり遅めですが、これは原作の柱稽古編が15巻~16巻とこれまでのシリーズと比べても少々短めのため。

気になるポイントその2
毎度とんでもなく話題になる主題歌ですが、「柱稽古編」のアーティストは「刀鍛冶の里編」に続きまたしても意外な組み合わせ。なんとMY FIRST STORYとラルクのボーカル・HYDEがコラボします。曲名は「夢幻」。どんなOPテーマになるのかこちらも楽しみです。

主な放送・配信情報
【放送】5/12(日)フジテレビにて23:15、5/18(土)TOKYO MX・BS11にて24:00 より放送
【配信】

※その他の放送・配信情報はこちら

柱稽古編第1話の感想はこちら!

黒執事 寄宿学校編

出典:アニメ『黒執事‐寄宿学校編‐』公式(@kuroshitsuji_pr)より

あらすじ
19世紀英国――
名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは
13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに
“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。

ある日、シエルの元に女王から、
英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか
複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。
かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。
事件の真相とは…?

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作枢やな
監督岡田堅二朗「3月のライオン」シリーズディレクター
「RWBY 氷雪帝国」チーフディレクター
シリーズ構成吉野弘幸「マクロスF」
「とある魔術の禁書目録Ⅲ」
キャラクターデザイン清水祐実「普通の女子高生が【るこどる】やってみた。」
総作画監督清水祐実
髙田晃
清水裕輔
猪口美緒
色彩設計横田明日香「ぼっち・ざ・ろっく!」
美術監督根本邦明「進撃の巨人 The Final Season」
撮影監督金森つばさ「その着せ替え人形は恋をする」
音響監督明田川仁「ゴールデンカムイ」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
音楽川﨑龍「不滅のあなたへ」
「遊☆戯☆王SEVENS」
アニメーション制作CloverWorks「ぼっち・ざ・ろっく!」
「シャドーハウス」
キャスト代表作
セバスチャン・ミカエリス小野大輔「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎
「進撃の巨人」エルヴィン・スミス
シエル・ファントムハイヴ坂本真綾「エヴァンゲリオン新劇場版」真希波・マリ・イラストリアス
「Fate/Grand Order」レオナルド・ダ・ヴィンチ
エドガー・レドモンド渡部俊樹
ロレンス・ブルーアー榎木淳弥「呪術廻戦」虎杖悠仁
「刀剣乱舞」堀川国広
ハーマン・グリーンヒル武内駿輔「ヴィンランド・サガ」エイナル
「アナと雪の女王」オラフ
グレゴリー・バイオレット橘龍丸「アオアシ」大友栄作
「歌舞伎町シャーロック」小林寅太郎
モーリス・コール堀江瞬「アイドルマスターSideM」ピエール
「僕の心のヤバイやつ」市川京太郎
クレイトン石毛翔弥「その着せ替え人形は恋をする」五条新菜
チェスロック戸谷菊之介「チェンソーマン」デンジ
ヨハン・アガレス速水奨「BLEACH」藍染惣右介
「ヒプノシスマイク」神宮寺寂雷
マクミラン白石晴香「ゴールデンカムイ」アシㇼパ
「姫様“拷問”の時間です」姫

TVアニメ「黒執事‐寄宿学校編‐」公式サイトリンク

気になるポイントその1
2008年に放送された第1期から始まり劇場版やOVAなど10年以上続いている人気シリーズの最新作。2017年に公開された「黒執事 Book of the Atlantic」通称「豪華客船編」の続きに位置する物語です。
アニメ「黒執事」はシリーズごとにかなりスタッフが入れ替わっていますが、3期と劇場版からの大きな変更点は1期からキャラクターデザインを担当していた芝美奈子さんから新たに清水祐実さん、そして制作会社も初めてCloverWorksになったこと。キャラデザと制作会社がこれまでと違うのはアニメの雰囲気が結構変わるかもしれません。

気になるポイントその2
主人公コンビであるセバスチャンとシエルは変わらず小野大輔さんと坂本真綾さんが続投。
二人が潜入する寄宿学校ウェストン校の4人の監督生たちはそれぞれ渡部俊樹さん、榎木淳弥さん、武内駿輔さん、橘龍丸さんが演じます。
渡部俊樹さんはTVアニメでメインキャラクターを演じるのはこれが初めて。

主な放送・配信情報
【放送】4/13(土)TOKYO MX・BS11にて23:30 より放送
【配信】

地上波同時配信

ABEMA

一般配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video dアニメストア for Prime Video DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM STREAM Lemino milplus Netflix TELASA auスマートパスプレミアム アニメ放題 バンダイチャンネル MBS動画イズム TVer ニコニコチャンネル ニコニコ生放送 マンガUP!

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

喧嘩独学

出典:TVアニメ「喧嘩独学」公式サイトより

あらすじ
母親の入院費を稼ぐため貧乏生活を送る、
スクールカースト最底辺の高校生・志村光太。
学校では不良のハマケンからゴミのように扱われ、負け組人生に日々絶望していた。
そんなある日、クラスメイトのカネゴンと殴り合う様子が誤って全世界へ生配信!?
底辺同士のイタすぎる喧嘩動画は瞬く間に広がり、一晩でまさかの1000万再生を突破!!!
再生数が金になることを知った光太が噛みつく相手は不良に、ヤンキーに、プロ格闘家とエスカレートしていき…
プロのいじめられっ子、反撃開始───ッ!!!

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作PTJ cartoon company(原作)
金正賢(作画)
監督菱田正和「プリティーリズムシリーズ」
「あんさんぶるスターズ!」
シリーズ構成・脚本大野敏哉「約束のネバーランド」
「シャドーハウス」
キャラクターデザイン
総作画監督
宮﨑里美「トモダチゲーム」
アクションディレクター
プロップデザイン
鈴木勘太「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
チーフメカアニメーター
色彩設計水野愛子「アンデッドアンラック」
「はたらく細胞」
美術監督林竜太
撮影監督渡邉有正「後宮の烏」
音響監督濱野高年「アイドルマスターSideM」
音楽やまだ豊「東京喰種トーキョーグール」
「ヴィンランド・サガ」
アニメーション制作オクルトノボル「トモダチゲーム」
「俺だけ入れる隠しダンジョン」
キャスト代表作
志村光太丹羽哲士
金子亨岡本信彦「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己
「ハイキュー!!」西谷夕
八潮秋ファイルーズあい「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」空条徐倫
「チェンソーマン」パワー
朝宮夏帆石川由依「進撃の巨人」ミカサ・アッカーマン
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ハマケン武内駿輔「ヴィンランド・サガ」エイナル
「アナと雪の女王」オラフ
新庄玲央石川界人「ハイキュー!!」影山飛雄
「僕のヒーローアカデミア」飯田天哉
目黒ルミ青山吉能「ぼっち・ざ・ろっく!」後藤ひとり
「Wake Up, Girls!」七瀬佳乃
扇達也中村悠一「呪術廻戦」五条悟
「アンデッドアンラック」アンディ
闘鶏杉田智和「銀魂」坂田銀時
「鬼滅の刃」悲鳴嶼行冥

TVアニメ「喧嘩独学」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はLINEマンガで2020年から連載されているWeb漫画で、元々は韓国の漫画。「外見至上主義」という2022年にNetflixでアニメ化された漫画の作者T.Junさんによる、スクールカースト底辺の貧しい少年が動画サイトで喧嘩を配信してのし上がっていくという物語。
羅小黒戦記ロシャオヘイセンキ」などの中国アニメとは違い、こちらは日本の制作会社とスタッフによるアニメです。

気になるポイントその2
いじめられっ子の主人公・志村光太を演じるのはアニメ初主演となる新人声優・丹波哲士さん。
その脇を固めるのは岡本信彦さんやファイルーズあいさんなど実力派声優陣。
杉田智和さんが演じる鶏頭のキャラクターが気になりすぎます。

主な放送・配信情報
【放送】4/10(水)フジテレビにて24:55、4/17(水)BSフジにて24:00 より放送
【配信】

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

ザ・ファブル

出典:TVアニメ『ザ・ファブル』公式(@the_fable_anime)より

あらすじ
最強の天才殺し屋

…でも殺してはいけない!?

幼少期から殺し屋としての英才教育を受け、
どんな敵も6秒以内に鮮やかに葬り去る、

無敵の殺しの天才・通称“ファブル”

ある日、組織のボスから

1年間誰も殺してはならない

という突然の指令を受けた彼は、
人殺しをしない全く新しい生活を送ることになる――。
佐藤明と名乗り、プロとして初めて過ごす普通の生活。
しかし、平穏な日常の中に蠢く、不穏な空気が明を放っては置かない…。
果たして、この最大にして至難のミッションを遂行することはできるのか!?

寓話と呼ばれし無敵の殺し屋“ファブル”の
カッコよく、滑稽で、
そして少し風変わりな1年間の殺し屋休業生活が始まる!

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作南勝久
監督髙橋良輔「ガサラキ」
「装甲騎兵ボトムズ」
シリーズ構成・脚本高島雄哉「SYNDUALITY Noir」
脚本森田眞由美「だがしかし2」シリーズ構成
キャラクターデザイン大下久馬「ロケットガール」
「秘密<トップ・シークレット>~The Revelation~
長谷川早紀「真・中華一番!」
「アオアシ」
音響監督浦上靖之「名探偵コナン」
「コードギアス」反逆のルルーシュⅠ興道 以降
音楽福廣秀一朗「げんしけん二代目」
「曇天に笑う」
アニメーション制作手塚プロダクション「ブラック・ジャック」
「マイホームヒーロー」
キャスト代表作
佐藤明興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣斬鉄
佐藤洋子沢城みゆき「ルパン三世」峰不二子(2代目)
「鬼滅の刃」堕姫
清水岬花澤香菜「PSYCHO-PASS」常守朱
「宇宙よりも遠い場所」小淵沢報瀬
海老原剛士大塚明夫「ONE PIECE」マーシャル・D・ティーチ
「ルパン三世」次元大介(2代目)
小島賢治津田健次郎「呪術廻戦」七海建人
「ゴールデンカムイ」尾形百之助
ボス小村哲生
ジャッカル富岡福島潤「弱虫ペダル」鳴子章吉
「この素晴らしい世界に祝福を!」カズマ
浜田広志石井康嗣「名探偵コナン」中森銀三(2代目)
黒塩遼岩崎諒太「スナックバス江」森田
「ヒプノシスマイク」白膠木簓
高橋勝也三野雄大
砂川宗一高橋耕次郎
マツ水内清光
田高田健二郎大西健晴
貝沼悦司朝比奈拓見
マスター一条和矢「おじゃる丸」アオベエ
「魔法少女リリカルなのは」ザフィーラ
河合ユウキ梶裕貴「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍

TVアニメ「ザ・ファブル」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は2014年~2019年まで週刊ヤングマガジンで連載されていた漫画。2019年と2021年には岡田准一さん主演で2度実写映画化もされた人気作です。
天才殺し屋の主人公がボスの命令で1年間一般人として誰も殺さずに暮らすことになるというあらすじ。

気になるポイントその2
通称「ファブル(寓話)」の異名を持つ天才殺し屋の主人公・佐藤明役は興津和幸さん、明の妹という設定の佐藤洋子役は沢城みゆきさんが演じます。
大塚明夫さんや津田健次郎さんなどのベテラン声優から新人声優まで幅広く出演しています。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)日本テレビにて24:55 より放送
【配信】ディズニープラスで独占見放題配信

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

じいさんばあさん若返る

出典:TVアニメ「じいさんばあさん若返る」公式サイトより

あらすじ
青森で何十年もりんご農家を営む正蔵とイネは、
周囲からおしどり夫婦と呼ばれるほど仲睦まじい。

ある日、畑で見つけた不思議なりんごを食べてみた2人。
次の日目覚めると、若い頃の姿に戻っていた!?

かつてイケメンだった正蔵と美人だったイネ。 若返ったその姿に、子供や孫たちをはじめ周囲の人々はビックリ。

とんでもない奇跡を起こしながらも、
正蔵とイネはマイペースに、じいさんばあさんらしく日々を過ごしていく。

今までと変わらず夫婦二人仲良く、そして今まで以上にパワフルに――。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作新挑限
監督西田正義「アイシールド21」
「ブラックジャック FINAL」
シリーズ構成菅原雪絵「吸血鬼すぐ死ぬ」
「オーバーロード」
キャラクターデザインたかはしなぎさ
美術監督石田知佳
色彩設計佐々木梓「リコリス・リコイル」
「ゾンビランド・サガ」
撮影監督田村淳「異世界ワンターンキス姉さん 姉同伴の異世界生活はじめました」
音響監督阿部信行「阿波連さんははかれない」
「探偵はもう、死んでいる。」
音楽長谷川智樹「さよなら絶望先生」
「魔人探偵脳噛ネウロ」
アニメーション制作月虹「異世界ワンターンキス姉さん 姉同伴の異世界生活はじめました」
「てんぷる」
キャスト代表作
正蔵三木眞一郎「BLEACH」浦原喜助
「名探偵コナン」萩原研二
イネ能登麻美子「機動戦士ガンダム 水星の魔女」プロスペラ
「ゴールデンカムイ」インカラマッ
未乃三上枝織「進撃の巨人」クリスタ・レンズ
「ゆるゆり」赤座あかり
詩織東山奈央「ゆるキャン△」志摩リン
「艦これ」金剛
将太寺島惇太「KING OF PRISM」一条シン
義明興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣斬鉄
櫻井智「マクロス7」ミレーヌ・ジーナス
「銀魂」日輪

TVアニメ「じいさんばあさん若返る」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はSNSやPixivでの掲載から始まり現在はコミックアルナにて連載されている漫画。高齢夫婦がある日若返ってしまい、新婚時代にはできなかった夫婦生活を満喫していくという物語。
監督の西田正義さんはベテランですが、制作会社の月虹はこれが3作目となる非常に若いスタジオです。

気になるポイントその2
じいさんこと正蔵は三木眞一郎さん、ばあさんことイネは能登麻美子さんが演じます。ベテラン同士の夫婦役なので安心感がありますね。本来の姿も若返った姿もお二人が演じるそうで、演技のギャップにも期待です。

主な放送・配信情報
【放送】4/7(日)TOKYO MXにて24:30、BS11にて25:05より放送
【配信】
地上波先行・最速配信

ABEMA

Netflix

見放題配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video Hulu DMMプレミアム

Lemino niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) バンダイチャンネル TELASA J:COM STREAM milplus 見放題パックプライム アニメ放題 FOD

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

時光代理人‐LINK CLICK-Ⅱ

出典:TVアニメ「時光代理人‐LINK CLICK-」公式サイトより

あらすじ
繁華街の一角に佇む「時光写真館」を経営するトキ(程小時)とヒカル(陸光)。
「撮影者の意識にリンクし、写真の世界に入ることができる能力」を持つトキと、「その写真の撮影後12時間の出来事を把握できる能力」を持つヒカルはコンビを組み、トキの幼馴染・リン(喬苓)を通じて舞い込む顧客からの依頼を解決していた。

事件に関わるなか、トキとヒカルは一連の出来事の裏に「未知の能力」を持つ人物がいることに気付く。
暗躍する能力者に翻弄されながらも、謎の人物から渡された1枚の写真を手掛かりに真相を探っていくトキたち。
そこには、数年前に起きたある事件が深く結びついていて――。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
監督・脚本李豪凌リ・ハオリン
キャラクタデザイン原案INPLICK
キャラクターデザイン
総演出
総作画監督
LAN
キャラクターデザイン黄思萌ホワン・スーモン
熊丹ション・ダン
美術監督丹治匠「君の名は。」
「すずめの戸締まり」
朝見知弥「おおかみかくし」
朱立朴ジュー・リープー
撮影監督山条裕香
色彩設計のぼりはるこ「ミギとダリ」
「かくしごと」
音楽天門「秒速5センチメートル」
「徒然チルドレン」
yuma yamaguchi「アンデッドガール・マーダーファルス」
av4ln
アニメーション制作瀾映画
キャスト代表作
トキ/程小時豊永利行「ユーリ!!! on ICE」勝生勇利
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ポップ
ヒカル/陸光櫻井孝宏「呪術廻戦」夏油傑
「鬼滅の刃」冨岡義勇
リン/喬苓古賀葵「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」四宮かぐや
「ひろがるスカイ!プリキュア」プリンセス・エル/キュアマジェスティ
銭進チエン・ジン中村悠一「呪術廻戦」五条悟
「アンデッドアンラック」アンディ

TVアニメ「時光代理人‐LINK CLICK-」公式サイトリンク

気になるポイントその1
本作は中国で制作されたオリジナルアニメ。中国の動画共有サービス「bilibili」にて配信され、その後2022年には日本語吹き替え版が放送されました。
写真を介して過去の出来事を把握・干渉できる能力を持つ2人の青年トキとヒカルが主人公。
ほんのささいなことであっても過去を変えることによって少しずつ未来が変化してしまう様を描くタイムリープサスペンスです。
衝撃のラストを迎えた1期の続きがいよいよ放送されます。

気になるポイントその2
日本と中国の文化の違いやギャグシーンがちょっと古かったりと気になる点はあるものの、中国アニメとあなどるなかれ。美麗なキャラデザとハイクオリティな作画、そしてなんと言っても緻密に作り込まれた物語は回を重ねるごとにその完成度に鳥肌が止まらなくなること間違いなし。
まだ見たことがないという人は今からでも1期を見て2期に備えるべし!

主な放送・配信情報
【放送】4/10(水)フジテレビにて25:25 より放送
【配信】

先行配信

dアニメストア dアニメストア for Prime Video

一般配信

U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM STREAM Lemino milplus TELASA auスマートパスプレミアム アニメ放題 バンダイチャンネル ニコニコチャンネル ニコニコ生放送

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

終末トレインどこへいく?

出典:オリジナルTVアニメーション「終末トレインどこへいく?」公式サイトより

あらすじ
郊外のとある町。
ここはどこにでもある、ごくごくありふれた田舎……ではなかった。
住民たちに大きな異変が起きているのだ。

だけどそんな中でも千倉静留には、強い思いがあった。

行方がわからない友達に、もう一度会いたい!

静留たちは放置されて動かなくなっていた電車で、
生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界へと出ていく。
走り出した終末トレインの終点には、いったい何がある?

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作
監督・音響監督水島努「SHIROBAKO」
「ガールズ&バンツァー」
演出チーフ菅沼芙実彦
シリーズ構成横手美智子「SHIROBAKO」
「からかい上手の高木さん」
キャラクターデザイン
総作画監督
西田亜沙子「宝石の国」
「ラブライブ!」
キャラクターデザイン原案namo
美術監督野村正信「映像研には手を出すな!」
堀越由美
色彩設計小山知子「アサシンズプライド」
撮影監督田沢二郎「エヴァンゲリヲン新劇場版」
「LUPIN THE ⅢRD」
音楽辻林美穂「異世界食堂」
アニメーション制作EMTスクエアード「雨色ココア」
「アサシンズプライド」
キャスト代表作
千倉静留安済知佳「リコリス・リコイル」錦木千束
「響け!ユーフォニアム」高坂麗奈
星撫子和氣あず未「東京リベンジャーズ」橘日向
「ウマ娘 プリティーダービー」スペシャルウィーク
久賀玲実久遠エリサ「転生賢者の異世界ライフ~第ニの職業を得て、世界最強になりました~」
スラハッパ
東雲晶木野日菜「彼方のアストラ」フニシア・ラファエリ
「Buddy Daddies」海坂ミリ
中富葉香東山奈央「ゆるキャン△」志摩リン
「艦これ」金剛
善治郎興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣城斬鉄

TVアニメ「終末トレインどこへいく?」公式サイトリンク

気になるポイントその1
「SHIROBAKO」や「ガルパン」でおなじみの水島努監督のオリジナルアニメ。
可愛らしいタイトルやキャラクターに反して、キーヴィジュアルの電車に激しい雷雨が映り込んでいたり、あらすじに「住民たちに大きな異変」「放置されて動かなくなっていた電車」「生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界」など不穏なワードが散りばめられていたりと一筋縄ではいかない予感がします。

気になるポイントその2
主人公でありリーダー的存在の静留を演じるのは2023年に声優アワードで主演声優賞を受賞した安済知佳さん。
見た目ギャルの玲実はこれが初のメインキャラとなる久遠エリサさんです。

主な放送・配信情報
【放送】4/1(月)TOKYO MXにて23:30、 BS11にて25:00より放送
【配信】
地上波同時・単独最速配信

dアニメストア

見放題配信

U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA DMMプレミアム Hulu

niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) Lemino FOD バンダイチャンネル TELASA(見放題プラン) J:COM STREAM milplus(見放題パックプライム) アニメ放題

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

戦隊大失格

出典:TVアニメ「戦隊大失格」公式サイトより

あらすじ
13年前、突如現れた巨大浮遊城。
この日より世界征服をもくろむ怪人たちと、
大戦隊との存亡をかけた戦いが始まった。
だがこの戦い、実は茶番劇?!
とうの昔に浮遊城は陥落状態、怪人幹部も全滅、
残された下っ端戦闘員ダスターズは大戦隊に秘密の協定
<毎週末、地上に侵攻し敗れ散る>を
極秘に結ばされる始末。
しかし、この敗け続けの人生に、やさぐれ戦闘員Dは、
とんでもヒーロー竜神戦隊
ドラゴンキーパーをぶっ潰すため、
遂に立ち上がる!
桜間日々輝に擬態し、
陰謀と謎が渦巻く伏魔殿・戦隊本部へ潜入したD。
しかし、戦隊本部の戦隊員たちは曲者揃いだった――。
果たしてDは運命を変えることが
出来るのか!?

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作春場ねぎ「五等分の花嫁」
監督さとうけいいち「TIGER & BUNNY」1期
「いぬやしき」
シリーズ構成大知慶一郎「五等分の花嫁」
「アンダーニンジャ」
キャラクターデザイン古関果歩子
アニメーションスーパーバイザー羽山賢二「TIGER & BUNNY」キャラデザ・総作画監督
色彩設計近藤直登「カードファイト!!ヴァンガード」
美術監督権瓶岳斗「SSSS.DYNAZENON」
「グリッドマン ユニバース」
撮影監督久保田淳「グイン・サーガ」
音楽池頼広「TIGER & BUNNY」
「どろろ」
アニメーション制作Yostar Pictures「アークナイツ」
キャスト代表作
戦闘員D小林裕介「Dr.STONE」石神千空
「Re:ゼロから始める異世界生活」ナツキ・スバル
桜間日々輝梶田大嗣「ブルーロック」成早朝日
錫切夢子矢野優美華「彼女が公爵邸に行った理由」ビビアン・シャマル
レッドキーパー中村悠一「呪術廻戦」五条悟
「アンデッドアンラック」アンディ
ブルーキーパー井上剛「TIGER & BUNNY」スカイハイ/キース・グッドマン
「僕のヒーローアカデミア」ステイン
イエローキーパー小野賢章「黒子のバスケ」黒子テツヤ
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」ハサウェイ・ノア
グリーンキーパー鳥海浩輔「刀剣乱舞」」三日月宗近
「うたの☆プリンスさまっ♪」愛島セシル
ピンクキーパーM・A・O「炎炎ノ消防隊」アイリス
「転生したらスライムだった件」シオン
朱鷺田隼吉野裕行「SPY×FAMILY」フランキー・フランクリン
「僕のヒーローアカデミア」プレゼント・マイク
藍染小町長江里加「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」山野ミツハ
翡翠かのん和氣あず未「東京リベンジャーズ」橘日向
「ウマ娘 プリティーダービー」スペシャルウィーク
撫子益荒男立木文彦「新世紀エヴァンゲリオン」碇ゲンドウ
「銀魂」長谷川泰三
獅音海小野友樹「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」東方仗助
「ブルーロック」國神錬介
浦部永玄山下誠一郎「陰の実力者になりたくて!」シド・カゲノー/シャドウ
「刀剣乱舞」薬研藤四郎
雪野アンジェリカ鬼頭明里「鬼滅の刃」竈門禰豆子
「シャドーハウス」ケイト
石川宗次郎濱野大輝「SSSS.DYNAZENON」ガウマ
明林恋蓮黒沢ともよ「宝石の国」フォスフォフィライト
「スキップとローファー」岩倉美津未
薄久保天使三上枝織「進撃の巨人」クリスタ・レンズ
「ゆるゆり」赤座あかり
来栖大和逢坂良太「鬼滅の刃」妓夫太郎
「ハイキュー!!」赤葦京治
七宝司清水優譲
小熊蘭丸野津山幸宏「ヒプノシスマイク」有栖川帝統
戦闘員XX羊宮妃那「その着せ替え人形は恋をする」乾心寿
「僕の心のヤバイやつ」山田杏奈

TVアニメ「戦隊大失格」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は「五等分の花嫁」でも知られる春場ねぎ先生による少年漫画で2021年から週刊少年マガジンで連載中。前作のラブコメから一転、こちらは戦隊モノ。大戦隊と怪人軍団が長年続けている死闘が実はやらせの茶番劇だったという衝撃のあらすじで、しかも主人公は怪人側の戦闘員Dといろいろ異色の作品。
制作を担当するYostar Picturesは「アズルーレーン」や「アークナイツ」などを手がけるゲーム会社Yostarの子会社で、Yostarのゲーム関連以外のTVアニメは初。

気になるポイントその2
怪人側の弱小戦闘員にして主人公の戦闘員D役は小林裕介さん、彼が変装して入れ替わる大戦隊の戦闘員・桜間日々輝は「ブルーロック」の成早役が印象的だった梶田大嗣さんが演じます。
大戦隊・竜神戦隊ドラゴンキーパーのリーダーであるレッドキーパー役はまたしても中村悠一さんです。

主な放送・配信情報
【放送】4/7(日)TBS系全国28局ネットにて16:30、4/8(月)BS11にて23:00 より放送
【配信】ディズニープラスにて見放題独占配信

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

ただいま、おかえり

出典:「ただいま、おかえり」アニメ公式サイトより

あらすじ
愛する夫・藤吉弘ふじよし ひろむ と結ばれて専業主夫になった藤吉真生ふじよし まさき
もうすぐ2歳になる息子・ひかり も授かり、郊外の街に引っ越してきた。
格差婚という世間からの偏見もあり、自分に自信が持てない真生。
不安や悲しみに囚われる時もあるが、弘と輝の支えで、少しずつ強くなっていく。

昨日よりももっと『家族』になる。

優しい気持ちを運ぶ藤吉家の団欒へようこそ。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作いちかわ壱
監督石平信司「FAIRY TAIL」
「ログ・ホライズン」
助監督松村樹里亜「TSUKIPRO THE ANIMATION」
「ちいかわ」
シリーズ構成中村能子「月刊少女野崎くん」
「名探偵コナン ゼロの日常」
キャラクターデザイン
総作画監督
大沢美奈「学園ベビーシッターズ」
「ギヴン」
美術監督黛昌樹「昭和元禄落語心中」
「僕の心のヤバイやつ」
色彩設計安住唯「キボウのチカラ オトナプリキュア’23」
撮影監督近藤慎与「地獄少女」
「Fate/Staynight」
音響監督はたしょう二「葬送のフリーレン」
「SPY×FAMILY」
音楽大橋恵「うた∞かた」
「夢色パティシエール」
アニメーション制作スタジオディーン「ひぐらしのなく頃に」
「昭和元禄落語心中」
キャスト代表作
藤吉真生田丸篤志「たまこまーけっと」大路もち蔵
「刀剣乱舞」一期一振
藤吉弘森川智之「NARUTO‐ナルト‐」波風ミナト
「鬼滅の刃」産屋敷輝哉
藤吉輝種崎敦美「葬送のフリーレン」フリーレン
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ダイ
藤吉陽小原好美「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」藤原千花
「映画大好きポンポさん」ポンポさん
平井祐樹八代拓「アイドルマスター SideM」柏木翼
「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐(2023)」相楽左之助
松尾知泰鳥海浩輔「刀剣乱舞」三日月宗近
「うたの☆プリンスさまっ♪」愛島セシル
望月仰人浅沼晋太郎「ヒプノシスマイク」碧棺左馬刻
「ツルネ」滝川雅貴
望月満本渡楓「パリピ孔明」月見英子
「ゾンビランドサガ」源さくら
松尾優人増田俊樹「刀剣乱舞」加州清光
「僕のヒーローアカデミア」切島鋭児郎
松尾秀人興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣城斬鉄

TVアニメ「ただいま、おかえり」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はアンソロジーコミック誌「オメガバースプロジェクト」にて連載されているBL漫画。男性同士の夫婦と子どもたちとの日常を描いたホームドラマ。
オメガバースとは簡単に言うと男女という性別の他にアルファ、ベータ、オメガという3つの第二の性を持ち、男性でも妊娠が可能という設定の世界観のこと。元々は海外の二次創作から広まった一大ジャンル。

気になるポイントその2
先業主夫の真生は田丸篤志さん、エリートサラリーマンの弘は森川智之さんがそれぞれ演じます。さらに長男・輝は種崎敦美さん、長女・陽は小原好美さんが担当。メインキャストは全て2020年に発売されたドラマCDから続投となりました。

主な放送・配信情報
【放送】4/8(月)TOKYO MXにて24:30、4/10(水)BS日テレにて25:00、4/12(金)MBSにて26:53より放送
【配信】FODにて独占見放題配信

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

刀剣乱舞 廻 ‐虚伝 燃ゆる本能寺‐

出典:アニメ「刀剣乱舞 廻」公式サイトより

あらすじ
魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち
彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作
監督市川量也「灼熱カバディ」
「ロマンティック・キラー」
シリーズ構成・脚本末満健一「ボールルームへようこそ」
舞台「刀剣乱舞」シリーズ
キャラクターデザイン高田真理「モンスターストライク」
「灼熱カバディ」
美術監督根本洋行「遊☆戯☆王ARC-V」
「お前はまだグンマを知らない」
撮影監督野村達哉「BAMBOO BLADE<バンブーブレード>」
音響監督菊田浩巳「ハイキュー!!」
「おそ松さん」
音楽葛西竜之介
アニメーション制作ドメリカ「ロマンティック・キラー」
キャスト代表作
三日月宗近鳥海浩輔「NARUTO‐ナルト‐」犬塚キバ
「うたの☆プリンスさまっ♪」愛島セシル
山姥切国広前野智昭「はたらく細胞」白血球
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」クロコダイン
へし切長谷部新垣樽助「テニスの王子様」木手永四郎
「僕のヒーローアカデミア」通形ミリオ
宗三左文字泰勇気「D.C.~ダ・カーポ~」朝倉純一
不動行光阪口大助「銀魂」志村新八
「血界戦線」レオナルド・ウォッチ
薬研藤四郎山下誠一郎「陰の実力者になりたくて!」シド・カゲノー/シャドウ
「吸血鬼すぐ死ぬ」ケイ・カンタロウ
江雪左文字
燭台切光忠
佐藤拓也「カードファイト!!ヴァンガード」櫂トシキ
「ジョジョの奇妙な冒険」シーザー・アントニオ・ツェペリ
小夜左文字村瀬歩「ハイキュー!!」日向翔陽
「ひろがるスカイ!プリキュア」夕凪ツバサ/キュアウィング
鶴丸国永
鯰尾藤四郎
斉藤壮馬「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐(2023)」緋村剣心
「ブルーロック」千切豹馬
一期一振田丸篤志「たまこまーけっと」大路もち蔵
「ハイキュー!!」国見英

TVアニメ「刀剣乱舞 廻」公式サイトリンク

気になるポイントその1
ご存知とうらぶこと刀剣乱舞のアニメ作品ですが、これまでに放送されたTVアニメ「刀剣乱舞‐花丸‐」や「活劇 刀剣乱舞」とは違い、今作は舞台版刀剣乱舞(通称「刀ステ」)の「虚伝 燃ゆる本能寺」が原作となっています。つまり2.5次元がアニメに逆輸入(?)されたという珍しい作品。
舞台版と同じく末満健一さんが脚本を努め、制作を担当するドメリカは単独でTVアニメは初。

気になるポイントその2
本能寺の変をメインに描いているため、織田信長と縁深い宗三左文字や不動行光、へし切長谷部、薬研藤四郎が主要キャラクターとなっています。
脚本の原作は舞台版と言っても、今作で声優を務めるのは原案であり全ての始まりであるゲーム版のキャストなのでアニメファンも安心して見られそうです。

主な放送・配信情報
【放送】4/2(火)TOKYO MX・BS11にて23:30 より放送
【配信】

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA Amazon Prime Video U-NEXT dアニメストア for Prime Video DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 FOD Lemino アニメ放題 バンダイチャンネル J:COM STREAM milplus

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

となりの妖怪さん

出典:TVアニメ「となりの妖怪さん」公式サイトより

あらすじ
山合いの風がよく吹く町、縁ヶ森町―。

妖怪と人と神様が暮らすふしぎな日常の中で、それぞれの喜びや悩みを胸に日々を生きる、妖怪たちや人間たち。

猫として20歳まで生きて、猫又に新生したぶちお。
行方不明の父親を気にかけながらも、前向きに生きている人間のむつみ。
代々この町を守っているカラス天狗のジロー。

まったりほのぼのした田舎町の日常の中で起こる、ちょっとふしぎで優しい、繋がりの物語――。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作noho
監督山内愛弥「リーマンズクラブ」
シリーズ構成金春智子「うたの☆プリンスさまっ♪」
「のだめカンタービレ」
キャラクターデザイン阿部慈光「先輩がうざい後輩の話」
美術監督坪井健太「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」
色彩設計小野寺笑子「君は放課後インソムニア」
撮影監督長谷川奈穂「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」
音響監督八巻大樹
音楽エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ Blue Bird’s Nest
アニメーション制作ライデンフィルム「東京リベンジャーズ」
「よふかしのうた」
キャスト代表作
杉本睦実結川あさき「逃げ上手の若君」北条時行
縁火山次郎坊比嘉良介
大石ぶちお梶裕貴「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍
縁火山太善坊浦山迅「サマータイムレンダ」根津銀次郎
「忍たま乱太郎」学園長(2代目)
立花百合大地葉「プリンセス・プリンシパル」ドロシー
「かげきしょうじょ!!」星野薫
田中 平浜田賢二「黒子のバスケ」」木吉鉄平
「ONE PIECE」キラー、イナズマ
大石拓海田村睦心「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」エルメェス・コステロ
「吸血鬼すぐ死ぬ」ジョン
佐野 龍三瓶由布子「BORUTO‐ボルト‐」うずまきボルト
「交響詩篇エウレカセブン」レントン・サーストン
中川 虹潘めぐみ「HUNTER×HUNTER(2011)」ゴン=フリークス
「【推しの子】」有馬かな
早千代甲斐田裕子「銀魂」月詠
「約束のネバーランド」イザベラ
山本五郎左衛門三上哲「SHERLOCK」シャーロック・ホームズ
「ドクター・ストレンジ」スティーヴン・ストレンジ
坂木すず川澄綾子「Fate/Staynight」セイバー
「のだめカンタービレ」野田恵
小林弁丸橘龍丸「アオアシ」大友栄作
「歌舞伎町シャーロック」小林寅太郎
西谷千彰川島得愛「銀河英雄伝説 Die Neue These」アレックス・キャゼルヌ
「僕のヒーローアカデミア」塚内直正
西谷和彦田中秀幸「名探偵コナン」工藤優作
「ONE PIECE」ドンキホーテ・ドフラミンゴ

TVアニメ「となりの妖怪さん」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はX(旧Twitter)初でその後ウェブコミック配信サイト「マトグロッソ」にて連載されていた漫画。
人間と妖怪が共存する世界を舞台に、人間の少女や猫又となってしまった長寿猫などを中心に描かれる日常系アニメ。

気になるポイントその2
主人公は小学3年生の女の子・睦実むつみ。新人ながら週刊少年ジャンプの話題作「逃げ上手の若君」で主役に抜擢された結川あさきさんが演じます。
カラス天狗の次郎坊を演じる比嘉良介さんもメインキャラを演じるのはこれが初というフレッシュなキャスティング。
猫又になってしまった20歳の長寿猫・ぶちお役は実力派声優の梶裕貴さんです。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)テレビ朝日系列・ABCテレビにて26:00、4/11(木)BS12にて26:00より放送
【配信】
最速配信

U-NEXT

アニメ放題

見放題配信

dアニメストア Amazon Prime Video ABEMA dアニメストア for Prime Video DMMプレミアム Hulu

Lemino dアニメストア ニコニコ支店 バンダイチャンネル ニコニコチャンネル J:COM STREAM(見放題) TELASA(見放題プラン) milplus見放題パックプライム

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

バーテンダー 神のグラス

出典:アニメ「バーテンダー 神のグラス」公式サイトより

あらすじ
バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、
ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。
それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。

パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、
理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。
バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。

一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、
オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、
相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。

泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。
佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、
はぐらかされてばかり・・・。

はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、
溜の決断とは・・・。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作城アラキ(原作・原案)
長友健篩(作画)
監督倉谷涼一「つぐもも」
「異世界のんびり農家」
シリーズ構成國澤真理子「本好きの下剋上
司書になるためには手段を選んでいられません」
キャラクターデザイン
総作画監督
植田羊一「GANGSTA.」
総作画監督牛島勇二「理系が恋に落ちたので証明してみた。」
美術監督倉田憲一「阿波連さんははかれない」
色彩設計漆戸幸子「シャドーハウス」
撮影監督國重元宏「ぼくらのよあけ」
音響監督明田川仁「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
「ゴールデンカムイ」
音楽堤博明「からかい上手の高木さん」
「東京リベンジャーズ」
アニメーション制作リーベル「氷属性男子とクールな同僚女子」
キャスト代表作
佐々倉溜寺島拓篤「うたの☆プリンスさまっ♪」一十木音也
「アイドルマスター SideM」天ヶ瀬冬馬
来島美和南條愛乃「ラブライブ!」絢瀬絵里
「戦姫絶唱シンフォギア」月読調
樋口由香利白石晴香「ゴールデンカムイ」アシリパ
「姫様“拷問”の時間です」姫
川上京子松井恵理子「大奥」徳川家光
金城ユリ白石涼子「不滅のあなたへ」グーグー
「BORUTO‐ボルト‐」秋道チョウチョウ
ケルビン・チェン古川慎「吸血鬼すぐ死ぬ」ロナルド
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」シャディク・ゼネリ
北⽅東地宏樹「葬送のフリーレン」ハイター
「名探偵コナン」伊達航
葛原隆⼀内田直哉「ヴィンランド・サガ」アシェラッド
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」デリング・レンブラン
来島泰三麦人「Dr.STONE」カセキ
「マッシュル‐MASHLE‐」ウォールバーグ校長

TVアニメ「バーテンダー 神のグラス」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はスーパージャンプ及びグランドジャンプにて連載されていた漫画。タイトルの通りバーテンダーを主人公とした物語。
2011年には嵐の相葉雅紀さん主演で実写ドラマ化された他、2006年には今作とは異なるスタッフ・キャストTVアニメ化もされました。
アニメーション制作を担当するリーベルは「氷属性男子とクールな同僚女子」をゼロジーと共同制作したのみで、単独での制作はおそらくこれが初。

気になるポイントその2
前述の通り2006年に放送されたTVアニメ第1作からはほぼ全てのキャストが一新されており、今作で主人公のバーテンダー・佐々倉りゅうを演じるのは寺島拓篤さんです。

主な放送・配信情報
【放送】4/3(水)テレ東にて24:00 より放送
【配信】
先行配信

U-NEXT アニメタイムズ

Lemino アニメ放題

見放題配信

dアニメストア Amazon Prime Video ABEMA dアニメストア for Prime Video DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 FOD バンダイチャンネル WOWOWオンデマンド

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

花野井くんと恋の病

出典:TVアニメ「花野井くんと恋の病」公式サイトより

あらすじ
家族や友人に恵まれているけど、
恋愛とはちょっぴり縁遠かった高校1年生・日生ほたる。

彼女は、ある日、
隣のクラスのイケメン・花野井くんがフラれる現場を見てしまう。
公園でひとりポツンとたたずんでいた花野井くんを見て、
何気なく傘を差しだしたほたる。

その小さな出来事がきっかけで、
後日「僕と付き合ってください」と花野井くんから公開告白されてしまった。

“好き”って何? “恋する”ってどういうこと?
突然の告白に戸惑うほたると、
“好きな子”のためなら、何でもしたい。
注ぐ愛情が無限大な花野井くん。

恋がわからない女子×愛が重すぎる男子の初恋ラブストーリー。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作森野萌
監督牧野友映「阿波連さんははかれない」
「コタローは1人暮らし」
シリーズ構成・脚本雨宮ひとみ「メルクストーリア‐無気力少年と瓶の中の少女‐」
キャラクターデザイン佐藤秋子「Butlers 千年百年物語」
美術監督中尾陽子「荒ぶる季節の乙女どもよ。」
色彩設計江本七海
持田克実
川上善美「ARIA The ANIMATION」
「FAIRY TAIL」
撮影監督丹羽拓也
音響監督大寺文彦
音楽yamazo
アニメーション制作イーストフィッシュスタジオ「怪盗クイーンはサーカスがお好き」
キャスト代表作
日生ほたる花澤香菜 「PSYCHO-PASS」常守朱
「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃
花野井くん小林千晃「マッシュル‐MASHLE‐」マッシュ・バーンデッド
「葬送のフリーレン」シュタルク
浅海響久保ユリカ「ラブライブ!」小泉花陽
「ようこそ実力至上主義の教室へ」櫛田桔梗
柴村月葉坂本真綾「エヴァンゲリオン新劇場版」真希波・マリ・イラストリアス
「Fate/Grand Order」レオナルド・ダ・ヴィンチ
八尾創平木村良平「黒子のバスケ」黄瀬涼太
「ハイキュー!!」木兎光太郎
倉田圭悟逢坂良太「鬼滅の刃」妓夫太郎
「ハイキュー!!」赤葦京治
里村紗都美鈴代紗弓「ぼっち・ざ・ろっく!」伊地知虹夏
「ウマ娘 プリティーダービー」サトノクラウン
黒江之紘興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣斬鉄

TVアニメ「花野井くんと恋の病」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作はデザートにて2018年より連載されている少女漫画。恋を知らない女の子と愛が重いイケメンがお試し交際から本当に付き合い始めるお話。アニメーション制作のイーストフィッシュスタジオはTVアニメはこれが初。
山田くんとLv999の恋をする」や「ゆびさきと恋々」などハイクオリティな少女漫画原作アニメが続いているためこちらも期待大。

気になるポイントその2
高校1年生の主人公・ほたるを演じるのは人気・実力共に女性声優界のトップを走り続ける花澤香菜さん。
一方ほたると同じ高校のイケメン・花野井くんは「マッシュル‐MASHLE‐」や「葬送のフリーレン」で大ブレイク中の若手声優・小林千晃さんが演じます。

主な放送・配信情報
【放送】4/4(木)TBS系列にて23:56 より放送
【配信】

先行配信

ABEMA

Netflix

一般配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video DMMプレミアム Hulu アニメタイムズ

アニメ放題 FOD バンダイチャンネル Lemino ニコニコチャンネル TBS FREE TVer Amazonビデオ ビデオマーケット カンテレドーガ music.jp クランクイン!ビデオ HAPPY動画 ニコニコ生放送 TELASA J:COM STREAM見放題 auスマートパスプレミアム milplus

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

忘却バッテリー

出典:TVアニメ「忘却バッテリー」公式サイトより

あらすじ
中学球界で名を馳せた完全無欠の剛腕投手・清峰葉流火、切れ者捕手の“智将”・要圭の怪物バッテリー。全国の強豪校からスカウトを受けていた彼らが進学したのは何故か野球無名校の東京都立小手指高校だった。さらに圭は記憶喪失で野球に関する知識も失っていた。
そしてかつて彼らに敗れ散り野球から遠ざかっていた天才たちも、偶然同じ高校に入学しており…。

巡り合い、再び動き出す
彼らの高校野球ストーリーが
いま始まる―!

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作みかわ絵子
試合制作高嶋栄充
監督中園真登「チェンソーマン」(チーフ演出)
シリーズ構成横手美智子「SHIROBAKO」
「からかい上手の高木さん」
副監督飯田剛士
キャラクターデザイン長谷川ひとみ「ダンス・ダンス・ダンスール」
アクション作画監督立中順平「MAJOR メジャー」
「ダイヤのA」
徳丸昌大「はねバド!」
「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」
美術監督船隠雄貴「ワンダーエッグ・プライオリティ」
色彩設計中野尚美「チェンソーマン」
「ウマ娘 プリティーダービー」
撮影監督・川下裕樹「宇宙よりも遠い場所」
「ヴィンランド・サガ」
音響監督名倉靖「未来日記」
「BORUTO‐ボルト‐」
音楽菊谷知樹「ぼっち・ざ・ろっく!」
山崎寛子
アニメーション制作MAPPA「チェンソーマン」
「呪術廻戦」
キャスト代表作
清峰葉流火増田俊樹「刀剣乱舞」加州清光
「僕のヒーローアカデミア」切島鋭児郎
要圭宮野真守「うたの☆プリンスさまっ♪」一ノ瀬トキヤ
「銀河英雄伝説 Die Neue These」ラインハルト・フォン・ローエングラム
藤堂葵阿座上洋平「機動戦士ガンダム 水星の魔女」グエル・ジェターク
「勇気爆発バーンブレイバーン」ルイス・スミス
千早瞬平島﨑信長「ブルーロック」凪誠士郎
「呪術廻戦」真人
山田太郎梶裕貴「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍
土屋和季山谷祥生「一週間フレンズ。」長谷祐樹
「呪術廻戦」吉野順平
国都英一郎大塚剛央「薬屋のひとりごと」壬氏
「【推しの子】」アクア
巻田広伸石井マーク「ハイキュー!!」灰羽リエーフ
桐島秋斗河西健吾「Dr.STONE」あさぎりゲン
「鬼滅の刃」時透無一郎

TVアニメ「忘却バッテリー」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は2018年から少年ジャンプ+にて連載されている野球漫画。ギャグ漫画の要素も強いものの、有名作に参加したアクション作画監督2名の起用、野球漫画家(しかも今作の原作者の旦那さんにして野球経験者)による試合制作という斬新な役職、制作がMAPPAという野球アニメにかなり期待できそうな豪華な布陣。
しかも主題歌を歌うのが令和を代表するMrs.GREEN APPLEとマカロニえんぴつなのも制作陣の熱量を感じます。

気になるポイントその2
天才ピッチャーの主人公・清峰きよみね葉流火はるかを演じるのは増田俊樹さん。
そしてもう1人の主人公。かなめけい宮野真守さんが演じます。冷静沈着なリードをする“智将”と呼ばれた名捕手……だったのですが記憶喪失で野球の技術も性格もがらりと変わってしまったという異色のキャラを宮野さんがどう演じるのか楽しみです。

主な放送・配信情報
【放送】4/9(火)テレ東にて24:00 より放送
【配信】

最速・見放題配信

Amazon Prime Video

見放題配信

dアニメストア U-NEXT ABEMA dアニメストア for Prime Video アニメタイムズ DMMプレミアム Hulu FODチャンネル for Prime Video

dアニメストア ニコニコ支店 ディズニープラス FOD J:COM STREAM見放題 Lemino milplus Netflix TELASA スマートパスプレミアム WOWOWオンデマンド アニメ放題 バンダイチャンネル ふらっと動画

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

僕のヒーローアカデミア(7期)

出典:TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」公式サイトより

あらすじ
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクたちの雄英2年目の春。ヒーローたちが死柄木たちヴィランの掃討作戦を決行し、まさに“全面戦争”と言える激闘が繰り広げられる。双方が大きなダメージを受け全面戦争は一旦の終結を見るが、ヒーローへの信頼は揺らぎ、社会は荒廃していく。オール・フォー・ワン(AFO)が狙うOFAの継承者としての使命感と、周囲の人間を危険に晒したくないという思いから、ひとり雄英を出て戦うデク。焦燥し疲弊していく彼に手を差し伸べたのは、1年A組のクラスメイトたちだった。ひとりじゃなく、皆で立ち向かう決意を新たにした雄英生とヒーローたち。ヒーロー殲滅のため次なる一手を狙う死柄木弔やAFOらヴィラン。いよいよ“最終決戦”の時が近づく。そして、アメリカからもひとりのヒーローが飛来する…。
果たしてデクたちは、皆が笑顔になれるあの日々を取り戻すことはできるのか―。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作堀越耕平「逢魔ヶ刻動物園」
総監督長崎健司「No.6」
「ガンダムビルドファイターズ」
監督中山奈緒美「恋と呼ぶには気持ち悪い」
シリーズ構成黒田洋介「マッシュル‐MASHLE‐」
「機動戦士ガンダム00」
キャラクターデザイン馬越嘉彦「おジャ魔女どれみ」
「ハートキャッチプリキュア!」
小田嶋瞳「ソウルイーター」(キーアニメーター)
美術監督池田繁美
丸山由紀子
「約束のネバーランド」
「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM」
色彩設計菊地和子「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
撮影監督澤貴史
音響監督三間雅文「ポケットモンスター」
「進撃の巨人」
音楽林ゆうき「ハイキュー!!」
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020)」
アニメーション制作ボンズ「文豪ストレイドッグス」
「血界戦線」
キャスト代表作
緑谷出久山下大輝「ポケットモンスター」ゴウ
「弱虫ペダル」小野田坂道
爆豪勝己岡本信彦「ハイキュー!!」西谷夕
「葬送のフリーレン」ヒンメル
麗日お茶子佐倉綾音「進撃の巨人」ガビ・ブラウン
「五等分の花嫁」中野四葉
轟焦凍梶裕貴「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「七つの大罪」メリオダス
飯田天哉石川界人「ハイキュー!!」影山飛雄
「ワンパンマン」ジェノス
オールマイト三宅健太「THE FIRST SLAM DUNK」赤木剛憲
「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」
モハメド・アブドゥル
死柄木弔内山昂輝「機動戦士ガンダムUC」バナージ・リンクス
「ハイキュー!!」月島蛍
オール・フォー・ワン大塚明夫「ONE PIECE」マーシャル・D・ティーチ
「ルパン三世」次元大介(2代目)
荼毘(轟燈矢)下野紘「鬼滅の刃」我妻善逸
「進撃の巨人」コニー・スプリンガー
トガヒミコ福圓美里「スマイルプリキュア!」星空みゆき/キュアハッピー
「To LOVEる‐とらぶる‐」金色の闇
スターアンドストライプ朴璐美「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック
「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ

TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」公式サイトリンク

気になるポイントその1
2016年からコンスタントにTVアニメが放送されているヒロアカこと「僕のヒーローアカデミア」もいよいよ第7期に突入。1年半ほどで安定したクオリティの続編を作り続けてくれているボンズさんには毎度のことながら感謝しかありません。
前作ではシリーズ最大のシリアス展開かつ神回の連続で大盛りあがりしましたが、7期からは新たにアメリカのNo.1プロヒーロー・スターアンドストライプが登場。どんな活躍をするのか楽しみです。

気になるポイントその2
7期の初回放送は春アニメとしてはかなり遅めの5月4日。他の春アニメより1ヶ月遅れてのスタートとなります。
その代わり、4月は「僕のヒーローアカデミア Memories」と題して4回に分けて新規シーンを追加した総集編が放送されるようです。

主な放送・配信情報
【放送】5/4(土)日本テレビにて17:30 より放送
【配信】

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA DMMプレミアム Hulu

J:COM STREAM Lemino milplus Netflix TELASA TELASA(スマートパスプレミアム) アニメ放題 

※その他の放送・配信情報はこちら

7期第1話(第139話)の感想はこちら!

ゆるキャン△ SEASON3

出典:TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」公式サイトより

あらすじ
これは、冬と春の間の物語。

伊豆でグループキャンプを楽しんだ、なでしこ、リン、千明、あおい、恵那。
その後もキャンプ熱が高いままの五人は、山梨や静岡で、それぞれのアウトドアを楽しんでいく。
リンは、なでしこの幼なじみ・土岐綾乃と大井川周辺をツーリングキャンプ。
なでしこは、ツーリング中のリンたちと合流するために、電車で一人旅。
千明、あおい、恵那は、突発で山梨北部へバスキャンプに出かけていく。

五人は各地でこれまでの経験を活かしながら、時にはノリと勢いでピンチを乗り越えて、思い思いのキャンプを満喫。
そんな「たのしい、更新中」の、なでしこたちが紡ぐ、アウトドア系ガールズストーリーの新しい幕が上がる。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作あfろ
監督登坂晋「レガリア The Three Sacred Stars」
「転生したらスライムだった件 転スラ日記」
※アニメーションディレクター
シリーズ構成ピエール杉浦「ばらかもん」
「ウマ娘 プリティーダービー」
キャラクターデザイン橋本尚典「はねバド!」アクションアニメーター
「啄木鳥探偵處」メインアニメーター
色彩設計長谷川美穂「Helck」
美術監督権瓶岳斗「グリッドマン ユニバース」
撮影監督小川克人「Rewrite」
音響監督高寺たけし「【推しの子】」
「弱虫ペダル」
音楽立山秋航「けものフレンズ」
アニメーション制作エイトビット「ブルーロック」
「転生したらスライムだった件」
キャスト代表作
各務原なでしこ花守ゆみり「地獄楽」山田浅ェ門佐切
「かげきしょうじょ!!」奈良田愛
志摩リン東山奈央「艦これ」金剛
「マクロスΔ」レイナ・プラウラー
大垣千明原紗友里「アイドルマスターシンデレラガールズ」本田未央
「この素晴らしい世界に祝福を!」ルナ
犬山あおい豊崎愛生「けいおん!」平沢唯
「To LOVEる‐とらぶる‐」モモ・ベリア・デビルーク
斉藤恵那高橋李依「【推しの子】」アイ
「からかい上手の高木さん」高木さん
土岐綾乃黒沢ともよ「宝石の国」フォスフォフィライト
「スキップとローファー」岩倉美津未
鳥羽美波伊藤静「美少女戦士セーラームーンCrystal」愛野美奈子
「姫様“拷問”の時間です」トーチャー・トルチュール
各務原 桜井上麻里奈「進撃の巨人」アルミン・アルレルト
「僕のヒーローアカデミア」八百万百
犬山あかり松田利冴「彼方のアストラ」ルカ・エスポジト
「呪術廻戦」美々子
ナレーション大塚明夫「ONE PIECE」マーシャル・D・ティーチ
「ルパン三世」次元大介(2代目)

TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」公式サイトリンク

気になるポイント
空前のキャンプブームを巻き起こしたゆるキャン△が第3期がいよいよスタート。
しかしスタッフに関しては監督、シリーズ構成から始まりアニメの顔とも言えるキャラクターデザイン、さらには制作スタジオに至るまで2期から一新されています。そのため2期までとは雰囲気ががらっと変わる可能性も。
ただし超豪華声優陣なのはこれまで通りなのでそこは安心して楽しめそうです。

主な放送・配信情報
【放送】4/4(木)TOKYO MXにて23:30、BS11にて24:00より放送
【配信】
先行配信

dアニメストア ABEMA

一般配信

U-NEXT Amazon Prime Video DMMプレミアム Hulu

FOD J:COM オンデマンド みるプラス TELASA スマートパスプレミアム アニメ放題 バンダイチャンネル HAPPY!動画 ニコニコ動画

※その他の放送・配信情報はこちら

X(旧Twitter)にて感想更新予定!

夜桜さんちの大作戦

出典:TVアニメ「夜桜さんちの大作戦」公式サイトより

あらすじ
この家族、普通じゃない!?

家族を事故で亡くし、心を閉ざすようになった高校生・朝野太陽。
クラスメイトからの印象は「超・人見知り」。
唯一、話せるのは幼なじみの夜桜六美、ただ一人だった。

けれど六美にはあるヒミツが!?
彼女の正体は代々続くスパイ一家の当主で、
様々な敵から命を狙われていたのだ!

しかも彼女の兄・凶一郎は最凶のスパイで、
異常なほど六美を溺愛していた。
太陽は、そんな凶一郎から「排除」ターゲットとして命を狙われることに…!

六美と自分の命を守るため、
太陽のとった手段とは…
六美と結婚して夜桜家に婿入りすること!?

太陽、六美、そして夜桜さんちの家族を巡る
前代未聞の「大作戦」から目が離せない!!

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作権平ひつじ
監督・シリーズ構成湊未來「政宗くんのリベンジ」
「道産子ギャルはなまらめんこい」
キャラクターデザイン
総作画監督
髙橋瑞紀「うらみちお兄さん」
「無職転生~異世界行ったら本気だす~」
美術監督中原英統「スレイヤーズ」NEXT・TRY
「真・中華一番!」
色彩設計山口真奈美「落第騎士の英雄譚」
撮影監督佐藤敦「のんのんびより」
「アクセル・ワールド」
音響監督鐘江徹「ポプテピピック」
「海賊王女」
音楽藤本コウジ「ラグナクリムゾン」
ササキオサム「ジャヒー様はくじけない!」
アニメーション制作SILVER LINK.「のんのんびより」
「バカとテストと召喚獣」
キャスト代表作
朝野太陽 川島零士「不滅のあなたへ」フシ
「マッシュル‐MASHLE‐」フィン・エイムズ
夜桜六美本渡楓「ゾンビランドサガ」源さくら
「パリピ孔明」月見英子
夜桜凶一郎 小西克幸「シャーマンキング」阿弥陀丸
「鬼滅の刃」宇髄天元
夜桜二刃鬼頭明里「鬼滅の刃」竈門禰豆子
「シャドーハウス」ケイト
夜桜辛三興津和幸「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター
「ブルーロック」剣城斬鉄
夜桜四怨悠木碧「薬屋のひとりごと」猫猫
「僕のヒーローアカデミア」蛙吹梅雨
夜桜嫌五
ゴリアテ
松岡禎丞「ソードアート・オンライン」キリト
「鬼滅の刃」嘴平伊之助
夜桜七悪内山夕実「【推しの子】」アクア(幼少期)
「東京リベンジャーズ」佐野エマ

TVアニメ「夜桜さんちの大作戦」公式サイトリンク

気になるポイントその1
原作は週刊少年ジャンプにて2019年から連載されている少年漫画。キャッチコピーは「諜報家族コメディ」で、主人公の幼馴染がスパイ一家の当主だったというスパイバトルコメディ。同じくスパイを題材としたジャンプ+の人気作「SPY×FAMILY」とは実は連載開始年が同じ。
2022年に復活し、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」など話題作を数多く放送しているMBS/TBS系列の通称日5枠での放送です。

気になるポイントその2
夜桜家に婿入りすることになる主人公・太陽を演じるのは「不滅のあなたへ」のフシ役で話題になった川島零士さん。太陽と結婚するヒロイン・六美はこちらも今勢いのある本渡楓さんです。
注目は夜桜家兄弟の声優の豪華さ。小西克幸さんに松岡禎丞さん、悠木碧さんに鬼頭明里さんとベテランから若手まで人気・実力共にトップクラスの豪華声優が勢揃い。

主な放送・配信情報
【放送】4/7(日)MBS/TBS系にて17:00 より放送
【配信】

Amazon Prime Video

Netflix

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

夜のクラゲは泳げない

出典:オリジナルTVアニメーション「夜のクラゲは泳げない」公式サイトより

あらすじ
“私”も誰かみたいに輝きたい。

明日話すべき話題も、今週買うべき洋服も、
全部スマホトレンドが教えてくれる。
何者かになってみたい――
そんな願いを持つ間もないほどこの世界は忙しい。

活動休止中のイラストレーター“海月ヨル”
歌で見返したい元・アイドル“橘ののか”
自称・最強Vtuber“竜ヶ崎ノクス”
推しを支えたい謎の作曲家“木村ちゃん”

世界から少しだけはみ出した少女たちは
匿名アーティスト“JELEE”を結成する。

自分じゃない“私たち”なら――
輝けるかもしれない。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作JELEE
監督竹下良平「エロマンガ先生」
シリーズ構成・脚本屋久ユウキ「弱キャラ友崎くん」(原作)
キャラクター原案popman3580
キャラクターデザイン
総作画監督
谷口淳一郎「月刊少女野崎くん」
「刀剣乱舞‐花丸‐」
総作画監督豊田暁子「続 刀剣乱舞‐花丸‐」メインアニメーター
鈴木明日香「SYNDUALITY Noir」
美術監督金子雄司「王様ランキング」
「キルラキル」
色彩設計石黒けい「【推しの子】」
撮影監督桒野貴文「【推しの子】」
音響監督木村絵理子「平家物語」
「天国大魔境」
音楽横山克「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
「マッシュル‐MASHLE‐」
アニメーション制作動画工房「【推しの子】」
「ちいかわ」
キャスト代表作
光月まひる伊藤美来「五等分の花嫁」中野三玖
「BanG Dream!」弦巻こころ
山ノ内花音高橋李依「【推しの子】」アイ
「からかい上手の高木さん」高木さん
渡瀬キウイ富田美憂「機動戦士ガンダム 水星の魔女」チュアチュリー・パンランチ
「かぐや様は告らせたい」伊井野ミコ
高梨・キム・アヌーク・めい島袋美由利「はねバド!」荒垣なぎさ
「ゆらぎ荘の幽奈さん」湯ノ花幽奈
みー子上坂すみれ「うる星やつら(2022)」ラム
「艦これ」吹雪
瀬藤メロ岡咲美保「転生したらスライムだった件」リムル=テンペスト
柳桃子首藤志奈「ウマ娘 プリティーダービー」ハルウララ
鈴村あかり天城サリー「トモちゃんは女の子!」キャロル・オールストン

TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」公式サイトリンク

気になるポイントその1
エロマンガ先生」などの監督を務めた竹下良平さんと「弱キャラ友崎くん」の原作者・屋久ユウキさんがタッグを組んだオリジナルアニメ。
情報で溢れかえるSNS社会の中で、「自分の好きってなんだろう」「なりたい自分ってなんだろう」ともがく少女たちの青春群像劇が描かれます。
屋久ユウキさんの「リアルはなんだか息苦しくて、かといってSNSが自由で幸せなんてことあるわけないと知っている全ての人に送りたい現代劇」公式サイトより引用というコメントが突き刺さります。

気になるポイントその2
主人公は元イラストレーター、元アイドル、Vtuber、作曲家と現代の若者らしいキャラクターたち。伊藤美来さん、富田美憂さん、島袋美由利さんと人気女性声優が揃いました。
「【推しの子】」で“完璧で究極のアイドル”を演じた高橋李依さんが元アイドル役なのが面白いですね。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)TOKYO MX・BS11にて25:00 より放送
【配信】

地上波同時・先行配信

dアニメストア U-NEXT DMMプレミアム

アニメ放題

一般配信

Amazon Prime Video ABEMA Hulu

FOD J:COM STREAM Lemino milplus Netflix TELASA auスマートパスプレミアム バンダイチャンネル ふらっと動画 AnimeFesta HAPPY!動画 ムービーフルplus ニコニコチャンネル ニコニコ生放送 YouTube(有料配信) クランクイン!ビデオ

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

龍族‐The Blazing Dawn-

出典:アニメ『龍族‐The Blazing Dawn-』公式(@ryuzoku_jp)より

あらすじ
普通の高校生として孤独ながらも
平凡な日々を過ごしていたルー・ミンフェイ。
ある日、突然届いたカッセル学院からの入学招待状が
彼の人生を大きく変えることになる。

癖の強すぎる教師陣や個性豊かな同級生らが
集結する奇妙なこの学院では、
世界中から龍の血を宿した人間を集めており、
その目的は人類の敵である“龍”を殺すことだった。
表の世界に隠されてきたもう一つの歴史、
“龍族との戦い”を目の当たりにしたルー・ミンフェイは、
千年の眠りについていた
龍王たちを討伐する戦いに身を投じていく。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作江南ジャン・ナン
監督・シリーズ構成王昕
音楽監督伍婷
BGMKOHTA YAMAMOTO「進撃の巨人 The Final Season」
「ダークギャザリング」
アニメーション制作HANABARA Animation
キャスト代表作
ルー・ミンフェイ/路明非山下大輝「僕のヒーローアカデミア」緑谷出久
「弱虫ペダル」小野田坂道
ノノ/諾諾本渡楓「パリピ孔明」月見英子
「ゾンビランドサガ」源さくら
ルー・ミンゼイ/路鳴沢村瀬歩「ハイキュー!!」日向翔陽
「ひろがるスカイ!プリキュア」夕凪ツバサ/キュアウィング
フィンゲル・フォン・フリングス橘龍丸「アオアシ」大友栄作
「歌舞伎町シャーロック」小林寅太郎
チュー・ズーハン/楚子航小野賢章「黒子のバスケ」黒子テツヤ
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」ハサウェイ・ノア
シーザー・ガットゥーゾ大塚剛央「【推しの子】」アクア
「薬屋のひとりごと」壬氏
リン天城サリー「トモちゃんは女の子!」キャロル・オールストン
ノルマ・ローレンス石見舞菜香「フルーツバスケット(2019)」本田透
「【推しの子】」黒川あかね
アンジェ速水奨「BLEACH」藍染惣右介
「ヒプノシスマイク」神宮寺寂雷

TVアニメ「龍族‐The Blazing Dawn-」公式サイトリンク

気になるポイントその1
凄まじい勢いで進化し続ける中国アニメから新たに登場したのは中国で人気の長編ファンタジーノベルが原作のアニメ。制作を手がけたのも中国のアニメスタジオ・HANABARA Animation。スタッフもほぼ中国人ですが、劇伴にはKOHTA YAMAMOTOさんが参加されている他、OP映像はなんと「呪術廻戦」1期のOPや「チェンソーマン」のOPで話題になった山下清悟さんが手がけているのだとか。

気になるポイントその2
18歳の主人公ルー・ミンフェイを演じるのは山下大輝さん。そんなルー・ミンフェイをカッセル学院に招待するヒロイン・ノノ役は本渡楓さん、ルー・ミンフェイを兄さんと呼び慕う謎の少年は村瀬歩さんが演じます。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(土)TOKYO MX・BS11にて24:00 より放送
【配信】

単独先行配信

dアニメストア

一般配信

U-NEXT Amazon Prime Video ABEMA dアニメストア for Prime Video DMMプレミアム Hulu

dアニメストア ニコニコ支店 FOD J:COM STREAM Lemino milplus TELASA auスマートパスプレミアム アニメ放題 バンダイチャンネル ニコニコ  

※その他の放送・配信情報はこちら

第1話の感想はこちら!

※ここからは再放送作品です

はたらく細胞(再放送)

出典:『はたらく細胞』公式(@hataraku_saibou)より

あらすじ
これはあなたの物語。
あなたの体内からだの物語――。

人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。

細胞たちは体という世界の中、
今日も元気に、休むことなく働いている。

酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……
そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。

(公式サイトより引用)

主なスタッフ・キャスト

スタッフ代表作
原作清水茜
監督・脚本鈴木健一「ジョジョの奇妙な冒険」(~2期)シリーズディレクター
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」総監督
シリーズ構成・脚本柿原優子「薬屋のひとりごと」
「ちはやふる」
キャラクターデザイン
総作画監督
吉田隆彦「おおきく振りかぶって」
「弱虫ペダル」
細菌キャラクターデザイン
プロップデザイン
アクション作画監督
三室健太「ジョジョの奇妙な冒険」
スターダストクルセイダース
ダイヤモンドは砕けない
サブキャラクターデザイン
総作画監督
玉置敬子「処刑少女の生きる道」
美術監督若林里紗「かぐや様は告らせたい」
「ミギとダリ」
色彩設計水野愛子「アンデッドアンラック」
撮影監督大島由貴「トニカクカワイイ」
音響監督明田川仁「ゴールデンカムイ」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
音楽末廣健一郎「ゴールデンカムイ」
「シャドーハウス」
MAYUKO「王様ランキング」
アニメーション制作david production「ジョジョの奇妙な冒険」
「うる星やつら(2022)
キャスト代表作
赤血球花澤香菜「PSYCHO-PASSサイコパス」常守朱
「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃
白血球(好中球)前野智昭「刀剣乱舞」山姥切国広
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」クロコダイン
キラーT細胞小野大輔「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎
「進撃の巨人」エルヴィン・スミス
マクロファージ井上喜久子「ああっ女神さまっ」ベルダンディー
「名探偵コナン」キャンティ
血小板長縄まりあ「わんだふるぷりきゅあ!」犬飼こむぎ/キュアワンダフル
ヘルパーT細胞櫻井孝宏「呪術廻戦」夏油傑
「鬼滅の刃」冨岡義勇
制御性T細胞早見沙織「SPY×FAMILY」ヨル・フォージャー
「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ
樹状細胞岡本信彦「葬送のフリーレン」ヒンメル
「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己
記憶細胞中村悠一「呪術廻戦」中村悠一
「アンデッドアンラック」アンディ
B細胞千葉翔也「ようこそ実力至上主義の教室へ」綾小路清隆
「青のオーケストラ」青野一
好酸球M・A・O「炎炎ノ消防隊」アイリス
「転生したらスライムだった件」シオン
マスト細胞(肥満細胞)川澄綾子「のだめカンタービレ」野田恵
「Fate/Staynight」セイバー
先輩赤血球遠藤綾「マクロスF」シェリル・ノーム
「妖怪ウォッチ」フミちゃん、コマさん
肺炎球菌吉野裕行「SPY×FAMILY」フランキー・フランクリン
「僕のヒーローアカデミア」プレゼント・マイク
ナレーション能登麻美子「機動戦士ガンダム 水星の魔女」プロスペラ
「ゴールデンカムイ」インカラマッ

TVアニメ「はたらく細胞」公式サイトリンク

気になるポイント
人間の細胞を擬人化し大ヒットを記録した「はたらく細胞」が久々に再放送されることが決定。しかもNHKのEテレ、夕方6時半放送という高待遇ぶり。医療関係者も認めるほど正確な知識に基づいて描かれていることから、今では全国の学校で授業に使われるほど評価の高い作品。
勉強目的で見ても楽しい上に、声優も豪華でアニメ好きも楽しめるのでまだ見たことない方はこの機会にぜひ。

主な放送・配信情報
【放送】4/6(日)Eテレにて18:25 より放送
【配信】

※その他の放送・配信情報はこちら

X(旧Twitter)にて感想更新予定!

※本ページの情報は2024年3月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

まとめ

というわけで2024年の春アニメは再放送含め全28作品を追っていこうと思います。
鬼滅の刃」や「僕のヒーローアカデミア」、「ゆるキャン△」、「黒執事」など超人気シリーズの続編が目立つ中、15年ぶりの新作「狼と香辛料」に舞台版がまさかのアニメに逆輸入された「刀剣乱舞 廻 ‐虚伝 燃ゆる本能寺‐」、連載開始時から話題を呼んでいる「怪獣8号」など春アニメの覇権争いも激化しそうな予感。

そして4月からも当ブログとX(旧Twitter)にて全話感想更新を予定しているのでぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました