声優雑記

今年の推し声優について語るだけ【2024年版】

スポンサーリンク

今回は珍しく推し声優についてただただ脈絡もなく語っているだけです。
3人の推し声優さんと、今年特に印象に残った声優さんについてさくっと語ってみました。

出典:TVアニメ「来世は他人がいい」公式サイトより

石田彰さん
2024年の主な出演作:「来世は他人がいい」深山霧島、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」アスラン・ザラ、「夏目友人帳 漆」名取周一、「株式会社マジルミエ」古賀圭、「科学×冒険サバイバル」ケイ、「夜桜さんちの大作戦」鳩田飛鳥、「魔女と野獣」マット・クーガ など

ウン十年前から推し続けている一番特別な声優さんですが、石田さんと言えばここ数年は悪役や謎めいた青年みたいな役が多くがっつりメインで出演することは稀。だったのが「来世は他人がいい」でまさかのメイン出演、しかも高校生、しかもヤ◯ザの孫。毎週たっぷり喋ってくれて、その上「愛してる」から「殺してやる」まで天国と地獄両方味わえる台詞ばかり。こんな幸せなアニメあったのか……。
この霧島役で改めて石田さんの演技力を思い知らされました。一言の重み、含みのある言葉、セリフや表情からは図りきれない感情の乗った声、圧と迫力、そして狂気。これ一つで石田さんを堪能できました。
放送日時的に「来世は他人がいい」→「夏目友人帳」を続けて見ると、運が良い週は2作品連続で石田さんを摂取できてちょっと供給過多でしたね。最高……。

出典:TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」公式サイトより

鈴木崚汰さん
2024年の主な出演作:「勇気爆発バーンブレイバーン」イサミ・アオ、「甘神さんちの縁結び」上終瓜生、「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」黒沢優一、「望まぬ不死の冒険者」レント・ファイナ、「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで」三森灯河、「未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書」ジェームズ・モリアーティ、「妖怪学校の先生はじめました!」佐野命、「WIND BREAKER」柊登馬、「ドラゴンボールDAIMA」ヤムチャ など

ここ1~2年で新たな推しになった崚汰くん、今年は飛躍の年でした。「勇気爆発バーンブレイバーン」から始まり「甘神さんちの縁結び」や「チェリまほ」など何作品もメインとして出演。
特にイサミは最高でした。最初はロボットアニメで崚汰くんが主演と聞いてなんか地味そうだけど一応見るか……程度だったのにとんでもない内容のおかげですっかり有名声優になってくれて感無量です。
第1話のイサミのセリフ「何なんだこの歌はーッ!」が実は崚汰くんのアドリブだったという裏話がより声優としての知名度を上げるきっかけになったのも嬉しい。
最終話で挿入歌として流れたイサミの「ババーンと推参!バーンブレイバーン」フルバージョン買いましたが最っっっっっ高でした……!!

今年はいろんなタイプのキャラを演じましたが中低音の有能系面倒見いいイケメンが崚汰くんの得意キャラになっていきそうですね。イサミのおかげでツッコミキャラとしても重宝されそう。
まだデビュー8年ながらいい意味で新人ぽさのない堂々とした演技で、若手ながらどんな役でも安心感があります。
しかも来年はすでに「SAKAMOTO DAYS」と「ウィッチウォッチ」というビッグダイトルでのレギュラー出演が決定(両方ジャンプアニメ、ウィッチウォッチに至ってはなんと主人公!)していて今後の活躍も超楽しみです!

出典:【公式】Fate/Grand Order(@fgoproject)より

豊永利行さん
2024年の主な出演作:「メカウデ」ヒカル、「僕の妻は感情がない」小杉タクマ、「WIND BREAKER」桐生三輝、「新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。」ミゼット・エルドワーフ、「真夜中ぱんチ」TSUMA氏 など

TVアニメの出演数はそれほど多くはなかったものの、主演を務めた「メカウデ」で少年ボイスを堪能できて幸せでした。やはり軽快な喋りとツッコミ役が素敵ですね。
来年はなんと「ベルサイユのばら」完全新作劇場版という超ビッグタイトルで、しかもアンドレ役に抜擢されたとのことで驚き。また新境地を開きそうな予感。

FGOユーザーとしてはオベロンの活躍も印象的な一年でした。期間限定で公開されたバイノーラルオベロンも衝撃でしたし、10月~11月にかけて開催されたイベント「妖精双六虫籠遊戯」では新規ボイスが大量に聞けてちょっと供給過多でした。幸せだった……。
これからもオベロンのようなとっしーにしかできない難しい役をやってほしいですね。

とっしーのキャラソンは逐一チェックしてますが今年はモモチくんの新曲にしか出会えなかったのがちょっと寂しい……。でも「特効薬」はドハマリしました。

今年印象に残った声優さん

宮野真守さん
「忘却バッテリー」要圭、「現代誤訳」狗城健太郎、「キン肉マン」キン肉スグル、「【推しの子】」カミキヒカル、「らんま1/2」三千院帝
なんと言っても忘却バッテリー、要圭。宮野真守はやはり天才だった。声優としてのマモを全て堪能できるあまりにも贅沢な作品でした。2024年の演技No.1かも。

中村悠一さん
「逃げ上手の若君」諏訪頼重、「チ。」バデーニ、「WIND BREAKER」梅宮一、「戦隊大失格」レッドキーパー、「ハイキュー!!」黒尾鉄朗
今年も安定の大活躍。いつ聴いてもいい声で耳が幸せです。重要な役での出演ばかりで、しかも有能・天才・最強みたいなキャラがほとんど。声の土台がしっかりしてるからどっしりしてるんですよね。役ごとにほとんど声は変えないのにちゃんと演じ分けできるのもさすが。

櫻井孝宏さん
「ブルーロック」糸師冴、「鬼滅の刃」冨岡義勇、「鴨乃橋ロンの禁断推理」ハミングバード
新規での出演は激減しているものの続きモノでは変わらず良い声と名演を聴かせてくれて大満足。
個人的には今年初めてモノノ怪を見たのですが櫻井さんの薬売りがあまりにも素晴らしくて刺さりました。あの一音ずつはっきりと発声するようなお芝居、本当に見て良かった。改めて大好きになりました。

子安武人さん
「異世界スーサイド・スクワッド」ピースメイカー、「グレンダイザーU」ガンダル、「マッシュル」マーガレット・マカロン、「ザ・ファブル」鈴木ヒロシ
出てくるだけで嬉しくて笑っちゃう声優さんですが、今年はファブルの鈴木がクリティカルヒットでした。役柄的にもいいキャラしていてそこに子安さんのあの声。良すぎる。
それと今になって刀剣乱舞の実休光忠さんにもやられました。ビジュも声も良すぎる……。

三野雄大さん
「ザ・ファブル」高橋勝也、「ドラゴンボールDAIMA」ベジータ(ミニ)
「浪川んちに集合な!」にゲスト出演するまで恥ずかしながらお名前を知らなかったのですが、その後ファブルの高橋くんで「あの時の三野くんか」と声と名前を覚えました。
ドラゴンボールDAIMAのミニベジータ役でまたびっくり。堀川りょうさんの特徴を完璧に捉えていてベジータそのまんまで本当に驚かされました。今後が楽しみすぎる声優さんです。

上田瞳さん
「来世は他人がいい」染井吉乃、「真夜中ぱんチ」十景、「SHY」ウツロ、「結婚指輪物語」グラナート、「ハズレ枠~」イヴ・スピード
同時期に放送していたマヨぱんとSHYで全くベクトルの違う両極端な役柄を演じ分けていてまず驚き。その後主演の来世ではドスの利いた最高にかっこいい女を演じていて惚れました。極道の話ということもあり石田彰さんや中井和哉さんなど迫力あるベテラン声優陣に囲まれても全く声が負けていないのが素晴らしい。

まとめ

やっとこのブログにふさわしい記事が書けた気がします。
今年もたくさんのアニメを見て、たくさんの素晴らしい声優さんの演技に出会えて幸せでした。本当はもっといろいろ語りたいことがあった気がするのですが小まめに記していかないと忘れちゃいますね。今後は定期的にこういった内容をつらつらと語っていけたらと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました