7話のあらすじ
リトルシニア時代のエラーがきっかけで今もイップスが治っていないことを告白した藤堂。他のショートを探してほしいと申し出た藤堂に、圭は自分が捕球イップスになった時のように練習すればいいじゃんとあっけらかんと放つ。その明るさに押し切られる形で一塁への送球練習を始めるが……。
7話の感想
野球選手に限らず誰にでも突然怒るイップス。今まで当たり前のようにできたことができなくなる恐怖。明確な治療法はなく、プロですら治せずに終わってしまう人もいるほど。
そんなイップスを抱えていることを告白しポジションを変えてほしいと申し出た藤堂くん。
しかしどんなシリアスな空気も吹き飛ばすことに定評のある要くんはまたしても「……イップスて何?」と見事な空気の読まなさ。
さらには自分も捕球できなくなるという軽いイップスにかかったことから、練習したところで治せないと暗い表情の藤堂くんに「イップスマウントっすか?」と配慮のカケラもない発言。イップスマウントって初めて聞いたw
はたから聞いていると色々ハラハラする発言ではありますが、程度の差はあれど俺は克服したのにお前はやる前から諦めるの? という要くんの言い分も一理はありますね。もっとも、藤堂くんの場合は散々治すための努力はした上での諦めだったのでしょうが……。

それでも要くんの熱意(?)に押されてイップス克服のために送球練習を始めた藤堂くん。
一塁に立った千早くんへショートの位置から送球するも、どうしても体が反応して球が逸れてしまう。
やっぱり駄目だわと諦めようとする藤堂くんに、清峰くんが爆弾発言。
「努力が足りてないんじゃないの?」
努力した分だけ結果が出る清峰くんと、同じだけ努力しても結果が出ないその他多くの凡人。これを自分が言われたら一生立ち直れないだろうなと。清峰くんに悪意がないのがまた。
ただ藤堂くんの「できるまでやるのが努力だ」という発言にまたぐっさり刺されました。
イップスを発症した藤堂くんに、リトルシニア時代のチームメイトや監督たちは「練習したところで治るわけじゃない」「無理をするな」「ポジションを変えろ」と諦めることを押し付けていました。
けれど今、小手指高校野球部のみんなはショートは藤堂くんしかいないと信じ、ワンバン送球でもいいから彼に一塁へ投げさせる。
頑張るのが辛い人に「頑張れ」と言うのが酷なことのように、頑張りたい人に「無理するな」というのも同じくらい酷なことなのだと気付かされました。
「ワンバンで投げてみたら?」と提案したのは要くんでしたが、これは山田くんや千早くんら野球に染まっている人からすると思いつきもしないことだったようです。野球素人だからこその柔軟な発想。
また「努力が足りてないんじゃないの」と無神経な言葉を発した清峰くんに「人の努力を否定するの禁止な」と珍しく真剣な声音をしていた要くん。少しずつ智将としての才が開花し始めているようにも感じられます。
藤堂くんの球を一塁で受けたりノックを担当したりと率先して練習を仕切る千早くん、難しいワンバン送球を引き受け決して相手を否定しない山田くん。この2人はチームの潤滑油ですね。
裏表がないあまりに他人の傷を抉ることもある清峰くんのまっすぐさも響きました。チームとしていよいよまとまってきた気がします。

1話から通して感じてきたことですが、この作品アニメとしての完成度が非常に高いように感じます。
独特なキャラデザを再現しつつ丁寧な作画。特にバットを振ったり球を受けたり、何気ない野球のフォームひとつひとつがとても丁寧に描かれていて、実力の高いアニメーターさんたちがちゃんと研究して描いているんだろうなと伝わってきます。
また静と動の緩急の付け方も素晴らしい。主に要くんのギャグシーンはとにかく緩く強烈に、一方でシリアスなシーンは一切の妥協なく真剣に。藤堂くんが背中を押してくれる仲間たちの思いに胸打たれるシーンではエモーショナルなBGMを流し、リトルシニア時代の先輩とバッティングセンターで再会する場面では音楽ゼロで環境音だけの静かな演出。
声優さんのお芝居も緩急がはっきりしていて、特に要役の宮野真守さんはその辺りが天才的ですね。普段のやかましいアホな要くんが時折静かに真理を口にするギャップに毎回してやられてます。
野球の面白さと人間模様の妙、作画、音楽、演技、作品を見事に表現したOPテーマとEDテーマ、全ての要素が噛み合っていて脱帽です。
動画配信
Prime Videoにて最速・見放題配信
見放題配信
アニメ放題 FOD J:COM STREAM見放題 TELASA バンダイチャンネル milpus Lemino Netflix dアニメストア ニコニコ支店 スマートパスプレミアム WOWOWオンデマンド ディズニープラス ふらっと動画
最新話期間限定無料配信
TVer Lemino ABEMA ニコニコチャンネル ネットもテレ東
※本ページの情報は2024年4月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。




コメント