アニメアニメ感想

【アニメ感想】アニオリなのに神回……! 鬼滅の刃 柱稽古編 第三話 「炭治郎全快!!柱稽古大参加」

スポンサーリンク
3話のあらすじ

療養を終え傷が回復した炭治郎は満を持して元柱・宇髄天元が担当する第一の試練――基礎体力向上の稽古に参加。
そこでは一般隊士たちが鬼のように厳しい宇髄によってしごかれまくっていた。上弦の鬼との戦いを生き残った炭治郎と宇髄の圧倒的な強さに隊士たちはレベルの差を見せつけられ……。

3話の感想

今回すごいです。何がすごいって原作ではたった5コマしかない宇髄さんの柱稽古をなんと1話分見事に広げていて驚かされました。ほぼ全てアニメオリジナルだったのにも関わらず違和感がないどころか、ものすごい解像度の高さ。いよいよアニメが原作を超え始めてしまった気がします。

何よりも素晴らしかったのがモブ隊士たちの描写。
近年はバトルもので修行シーンがあまり描かれなくなってきているという話もありますが、やっぱり大事な要素だなと感じさせられました。
彼らは宇髄さんの厳しい稽古に中々ついていけず常にヘロヘロ、後から稽古に参加した炭治郎の体力や精神力の強さに「これが上弦の鬼相手に生き残った者か」と実力の差にまた打ちのめされます。炭治郎も同じ一般(?)隊士なのに、すでに柱レベルの強さになりつつあるからです。

出典:ufotable(@ufotable)より

しかし最初は弱気で実践形式の訓練では「元柱相手に勝つなんて無理だ」と逃げ腰だった隊士たちが、炭治郎の戦う姿を見て立ち向かえるようになり、訓練後には「炭治郎や宇髄さんを見て彼らなら上弦の鬼や鬼舞辻無惨を倒せるかもしれないと希望を持てました」と口にするまでに。
物語的には名前も与えられていないモブキャラではありますが、彼らもまた鬼たちと共に戦う仲間。彼らがどうやって強くなり、無惨との戦いに臨むのか。それがしっかりと描かれていて素晴らしかったです。

ちなみにこのモブ隊士たち、なんだか聞いたことのある声の人がいっぱいいるぞ……? と思っていたら何気に声優が豪華でまた驚かされました。
寺島拓篤さんに間島淳司さん、西山宏太朗さん、大塚剛央さん、村田太志さんなど最近はあんまりモブで出演しているイメージのない人気声優使ってて笑いました。
ただこれ、あえてのキャスティングだったのかなとも思います。
炭治郎が鬼殺隊に入る前、初めて倒したお堂の鬼役は大ベテランの緑川光さんで、これはただの噛ませ犬にならないようベテランを起用したという話を聞いたことがあります。
今回のもそれと同じで、モブ隊士ではあるけれどそれぞれ生きた1人の人間で鬼殺隊の仲間であることを強調したかったのかな~と勝手に想像。話題作りのため、というのもあると思いますがw

さて今回は他にも、宇髄さんの嫁ズが炭治郎に遊郭でのことを感謝したり、炭治郎と義勇さんのそば早食い対決のその後が描かれたり、伊黒さんと不死川さんの会話が描かれたりとアニオリ満載。
特に伊黒さんと不死川さん、なんと戦うそうで……えっ!? 隊士たちじゃ相手にならんからお互いに稽古つけるってこと!? この2人の対決がアニオリで見られるなんて最高ですね……!
次回は無一郎くんの稽古のようですが、この調子だと1話につき柱1人分のエピソードになりそうでめちゃくちゃ楽しみですね! こんなにアニオリが楽しみなアニメは初めてです。

個人的な話になりますが推しの宇髄さんがかっこよくて今回最高でした……!
嫁ズが語ってくれた「山での稽古から隊士が全員戻って来るまでご飯も食べずに待ち続け、最終的には帰ってこない隊士を迎えに行った」というエピソードが最高のアニオリで打ちのめされました。かっこいい……。

出典:ufotable(@ufotable)より
動画配信
Hulu

Amazon Prime Video dアニメストア for Prime Video アニメタイムズ

アニメ放題 FOD J:COM STREAM TELASA バンダイチャンネル milpus Lemino Netflix dアニメストア ニコニコ支店 auスマートパスプレミアム WOWOWオンデマンド ニコニコ生放送 ニコニコチャンネル

※本ページの情報は2024年4月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品

↓「柱稽古編」は原作コミック15巻から!

関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました