アニメアニメレビュー

【アニメレビュー】豪華声優陣が集結!マフィア間の抗争を描く良質な大人向けアニメ「GANGSTA.」

スポンサーリンク

少し懐かしいアニメをレビューするこのシリーズ。あまり知られていない隠れた名作や、最近アニメを見始めた人にもぜひ見てほしいオススメアニメなどを取り上げていく予定です♪

ちなみに前回の記事はこちら↓

そして今回レビューするのは2015年に放送されたTVアニメ「GANGSTA.」です。

「GANGSTA.」はコミックバンチkaiにて連載されているコースケさんによる漫画が原作のTVアニメ。
犯罪都市エルガストルムを舞台に、マフィア間の抗争が描かれるハードボイルド・アクションです。

ウォリックとニコラスの複雑な主従関係

主人公はエルガストルムで便利屋を営んでいるウォリック・アルカンジェロとニコラス・ブラウン。
普段は軽口を叩き合う仲で強い信頼で結ばれた相棒同士ですが、実は幼い頃からの主従関係でもあります。
便利屋として様々な依頼をこなしていく中で、2人がいつ出会いなぜ主従関係になったのか、現在と過去を交互に描いていく構成が取られています。
そして少しずつ明かされていくウォリックの記憶の断片から、2人の間にあるのがただの信頼だけではなく愛憎入り交じった複雑なものであることが見え隠れするのが何とも味わい深いものがあります。

出典:TVアニメ「GANGSTA.」公式サイトより

第1話では警察からの依頼でとある新興組織の壊滅を請け負った2人、組織の命令で娼婦をさせられているアレックスと出会います。
行き場がない彼女は2人に保護され便利屋に身を寄せることになりますが、娼婦時代に投与されていたドラッグのせいで幻覚症状や記憶障害に悩まされることに……。
便利屋やエルガストルムの住人たちとの出会いを経て、アレックスが次第に変化し自分自身や過去を取り戻していく姿にも注目です。

負の遺産を背負う黄昏種トワイライツたち

本作独自の設定として登場するのが東西統一戦争時に西軍が兵士の身体能力を強化するために開発した薬物「セレブレ」。重大な副作用や後遺症が出ることから戦争終了時に使用が禁止されるも、投与された兵士たちの子孫にまでその影響が及び、特殊能力を持つ「黄昏種トワイライツ」が誕生します。
彼らは人間離れした身体能力を持つ一方で、生まれつき身体的な欠陥を持ち、症状緩和のために定期的に毒性の高いセレブレを摂取し続けなければなりません。寿命も極端に短い(大体30代前後)ために「黄昏」と呼ばれるようになったようです。

トワイライツたちはほとんどの場合健常者ノーマルから差別され、身分証明書であるドッグタグの着用が義務付けられている他、ロボット三原則になぞらえた「三原則」も守らなければなりません。人間に危害を加えてはならず、人間に与えられた命令に従わねばならないため、奴隷や傭兵として使役されることが多いそう。
薬害の影響で生まれただけなのに差別・迫害され人間扱いすらしてもらえないこともあるトワイライツたち。戦争の負の遺産を背負わされるキャラクターたちの苦悩も本作の大きなテーマのひとつです。

超豪華声優陣が演じる個性豊かなキャラクターたち

架空の犯罪都市エルガストルムを舞台にした本作には、「四大父よんだいふ」と呼ばれる街を牛耳る四大勢力が登場します。
トワイライツを派遣する「黄昏種傭兵組合パウルクレイ・ギルド」、ギルドに属さないトワイライツの援助と商業を仕切る古参マフィアの「モンローファミリー」、トワイライツの生命維持に必要なセレブレの流通を担う「クリスチアーノファミリー」、そして武器取引と風俗を仕切る「コルシュカファミリー」。
エルガストルムはこの4つの組織の絶妙な均衡のもとに一応の平和を保っていますが、とある事件から均衡が崩れ始めてしまいます。

街には他にも、どの組織にも属さない中立の立場を保っている便利屋(ウォリックとニコラス)や、便利屋やモンロー組とも繋がっている警察、トワイライツにも平等に治療を施すテオ医院など様々な勢力が登場。
物語の後半からはトワイライツを狩る「狩猟者ハンター」の組織なども現れて、1クールアニメにしてはかなり多くのキャラクターが登場します。

特筆すべきはその声優の豪華さ。
主演の諏訪部順一さんと津田健次郎さんから始まり、能登麻美子さん、三上哲さん、宝亀克寿さん、榊原良子さん、植田佳奈さん、櫻井孝宏さん、関智一さんなどのベテラン声優が多数出演。
さらには放送当時まだ新人だった村瀬歩さん、花江夏樹さん、石川界人さん、種﨑敦美さんなど今や声優界のトップを走る人気声優たちも出演しており、今見るとその豪華さに驚かされます。

ニコラスを演じた2人の声優

豪華声優陣が出演する本作でも特に印象深いのはニコラスを演じた津田健次郎さんと花江夏樹さんです。
ニコラスは生まれつき聴力がなく手話や読唇術で他者とのコミュニケーションを取るキャラクター。話すこともできますが発声は安定せず少し聴き取りづらいため、アニメ本編ではニコラスのセリフにのみ字幕が表記されています。
そんなニコラスの、“耳が聴こえない故に安定しない発声”を見事に表現しているのが津田健次郎さん。健常者の発声よりも濁音が多いニコラスのセリフを、演技として感情を乗せながら表現するのはかなりの難度だったはず。
モノローグ(心情セリフ)では滑らかな発声で演じており、その演じ分けの巧みさに驚かされます。

花江夏樹さんはニコラスの幼少期を演じており、同じく発声に難のある難しい演技を見事にこなしています。大人になったニコラスよりも心なしかセリフの聴き取りづらさが強調されているように感じましたが、まだ子ども故に発声し慣れていないことを考慮した上でのことなのかもしれません。

出典:TVアニメ「GANGSTA.」公式サイトより

ちなみにウォリックの幼少期を演じたのは村瀬歩さん。花江さんも村瀬さんも本作の放送時はまだデビュー5年目。当時新人だったとは思えないほど非常に難しい役どころを2人とも演じていて、当時から実力が抜きん出ていたのが良く分かりますね。

質の良いアニメーション

本作のアニメーション制作を手掛けたのはマングローブ。代表作は「サムライチャンプルー」や「神のみぞ知るセカイ」、「サムライフラメンコ」など。

ただこのマングローブ、実は「GANGSTA.」放送終了直後に経営破綻が理由で倒産したことでも知られています。そのためこの「GANGSTA.」が事実上マングローブ最後の作品となってしまいました。
Blu-ray・DVDの発売も2年以上延期されるなどしたことでアニメファンの間でも大きな話題を呼びました。

それが原因かは不明ですが、アニメ9話・10話辺りでがくっと作画の質が低下してしまったのがちょっと残念なところ。
ただそれ以外は作画のクオリティも高く、とても丁寧に作られているのが感じられます。

OP・EDも非常にハイセンスでオシャレ。特にEDテーマは有名アニメーターの梅津泰臣さんが絵コンテ・演出・原画を担当しており、一人原画とは思えないほど超美麗なアニメーションが楽しめます。

ちなみに本作は1クール全12話ですが、最終回では驚くほど唐突に終わります。何も解決していないどころか、これからというところで終わってしまうので初めて見る人はびっくりするはず。
おそらくは2期の制作も視野に入れてのアニメ化だったのでしょうが、マングローブが倒産してしまったためにこのような半端な終わり方になってしまったのかもしれません。
また原作者のコースケさんが2020年に病気を経験したため、原作漫画も2024年現在は実質不定期連載もしくは休載のような状態となっているようです。

主な登場人物

出典:TVアニメ「GANGSTA.」公式サイトより

ウォリック・アルカンジェロ
主人公。便利屋の営業担当。本人曰く本業はジゴロ。ニコラスは相棒であり友人であり従者。一度見ただけで完璧に記憶できる超記憶症候群。ニコラスのことは「ニック」と呼ぶが契約主として“命令”する時は「ニコラス」と呼ぶことが多い。
CV.諏訪部順一
代表作:「呪術廻戦」両面宿儺、「テニスの王子様」跡部景吾、「僕のヒーローアカデミア」相澤消太
女性の扱いに長けていて普段は飄々とした優男というあまりにもハマリ役。柔らかい声音から、耳の聴こえないニコラスを呼び止める時の凄みのある怒声とのギャップが半端ない。

出典:TVアニメ「GANGSTA.」公式サイトより

ニコラス・ブラウン
アジア系の黄昏種トワイライツ。武器は日本刀。便利屋の荒事担当。耳が聴こえないので会話は基本手話。無愛想でぶっきらぼうだけど女性や子どもには優しい一面も。ウォリックとは幼少期に出会い文字や手話を教えてもらった。
CV.津田健次郎
代表作:「呪術廻戦」七海建人、「ゴールデンカムイ」尾形百之助、「テニスの王子様」乾貞治
津田さんのベストバウトのひとつ。本作出演以降からじわじわと演技派声優として存在感を強めていくことに。

出典:TVアニメ「GANGSTA.」公式サイトより

アレックス・ベネデット
新興組織のボスだったバリー・アボットに売春を強要されていた元娼婦。ウォリックとニコラスに助けられ便利屋に居候することに。娼婦時代に投与されていたドラッグの影響で死んだはずのバリーの幻覚に悩まされたり、自身の過去や家族のことを思い出せない記憶障害を起こしてしまう。スタイル抜群。
CV.能登麻美子
代表作:「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、プロスペラ「地獄少女」閻魔あい
かつては独特のウィスパーボイスを生かした少女役で一斉を風靡し、現在は母親役や悪女までこなすベテラン声優。アレックスは娼婦ということもあり性行為のシーンもあり中々にハードな役どころ。

「GANGSTA.」はどこで見られる?

「GANGSTA.」は2024年7月現在、dアニメストア for Prime Videoアニメタイムズで見放題配信中です。

dアニメストア for Prime Videoとは?
dアニメストア for Prime VideoはAmazonプライムビデオ内にある有料チャンネルのひとつ。プライム会員なら、月額550円(税込)を支払うことで利用することができます。
Amazonプライム会員でなければ登録することができないため、実質月額1050円かかってしまいますがPrime Videoと合わせると見放題になる作品数がかなり増えるためオススメ。
いつでも好きな時に登録・解約することができる上に、初めて登録する際は30日間無料で利用できます。

登録はこちら↓

アニメタイムズとは?
アニメタイムズ
も同じくAmazonプライムビデオ内にある有料チャンネルのひとつです。こちらはプライム会員なら月額437円(税込)で利用することができます。
アニメ専門のチャンネルで講談社・集英社・小学館などの話題作から懐かしのアニメまで多数の作品が見放題になります。
こちらも好きなタイミングで登録・解約ができ、新規登録の場合は30日間無料で利用できます。
プライム料金と合わせて月額1037円とdアニメストア for Prime Videoよりもお得なので、どちらか好みのチャンネルだけ登録するのもアリ。

登録はこちら↓

Blu-ray&DVDも発売中↓

とりあえずどんな話か気になる人は原作コミックス1巻もオススメ↓

全巻揃えたい人は「漫画全巻ドットコム」がオススメ↓

※本ページの情報は2024年7月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連記事

少し懐かしいアニメや名作をレビューするこのシリーズは今後も随時更新予定です♪

1.エアマスター
2.鋼の錬金術師
3.鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
4.鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
5.ヴィンランド・サガ
6.ヴィンランド・サガSEASON2
7.GANGSTA.
8.ID:INVADEDイド:インヴェイデッド
9.おおきく振りかぶって
10.AKIRA

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました