前回ふとしたことで右手首を痛めてしまった翔太郎。病院に行かなければ大会には出させないという七ヶ浜キャプテンの強い言葉で、翔太郎は泣く泣く病院へ。この辺り、病院についていってあげたり翔太郎の気持ちを汲んであげたりと、美里の優しさが胸にきますね。成長したなあ。
一方翔太郎と美里のいない中、大会は開会式を終え続々と他校の演技が披露されていきます。そしてついにシロ高の出番。アオ高以外で初めて最初から最後まで演技が描かれました。
以前アオ高の県大会の時も思ったんですが、やっぱり演出上手すぎですね!? 光と影の使い方も、無音の使い方も、足音や呼吸の入れ方、飽きを感じさせない凝ったカメラワーク。挙げればキリがないほど演技シーンの演出が凄すぎて思わず息が詰まりました。いやーカッコ良すぎる。
あと、待機中の他校の生徒の様子とか、アップ中の様子もリアルすぎてびっくりしました。モブまでめっちゃ動くな! セリフもガヤというより、しっかりセリフが意味を持っていたし。隅々まで作り込まれていて鳥肌立ちました。
そしてアオ高の演技。もしかして次回に持ち越しかなあと思いきや、しっかり全部描いてくれました。う〜んまたカッコ良すぎる。林ゆうきさんの音楽もさることながら、全てがカッコ良すぎる。引きのところはCGで、アップは丁寧な手描きで。その辺りのバランスがめちゃくちゃ上手いので、フル3D CG嫌いでも全く嫌悪感なくそれどころか逆に感動しかないです。いやほんと何度でも言うけど、演出最高過ぎか! 演技を終えたところまでで点数が次回に持ち越しなのも上手い〜!
というわけで、次回いよいよ最終回。本当に1クールで終わっちゃうんですね……。どう終わるのかまだ分からないけど、圧倒的名作なので2期もやってほしい〜!
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!
コメント