アニメアニメ感想

【アニメ感想】うる星やつら 第19話 「魔境!戦慄の密林/酔っぱらいブギ」

スポンサーリンク
EPISODE 19-A 「魔境!戦慄の密林」

面堂家の家紋がひょっとこだからという理由で大切に育てられているタコたちを自慢させられ辟易するあたるたち。その中でも家宝だという南極ダコ・松千代は見た目が普通のタコと変わらないために、あたるたちに馬鹿にされてしまい、ショックを受けた松千代は逃げ出してしまう。

EPISODE 19-B 「酔っぱらいブギ」

早弁していたあたるの弁当を見て梅干しに興味を持ったテン。あたるが梅干しを食べさせるとテンはなぜか酔っぱらってしまう。クラスメイトたちからテンに酒を飲ませたのではと非難されたあたるはラムにも梅干しを食べさせるが、ラムもまた酔っぱらってしまい……。

19話の感想

以前から面堂家にちょこちょこ現れていたたくさんの小さなタコたち。一体なぜタコ? と思っていたら、面堂家の家紋がひょっとこだからという理由で大切にされているのだとか。そもそもなんでひょっとこなんだ。
その中でも面堂くんが特に”家宝”として大切にしているのが南極ダコの松千代。何か見た目からして特別なのかと思いきや色が青い以外は大きさも見た目も他のタコとなんら変わりない普通のタコ。これには思わずあたるも「たこ焼きのタコの方がよっぽど役に立ってる」と暴論。いや普通に酷いw
この言葉にショックを受けた松千代は、南極の気候を再現した部屋から脱走。なんと熱帯温室へと逃げ込んでしまいます。
そこにはワニやサルなど様々な動植物が生息しておりまさに密林。そして忍び寄る謎の影……。

相変わらず面堂家はなんでもアリで南極に熱帯雨林と斜め上の発想に驚かされました。あと今回は面堂家にあたるやラムちゃん、しのぶ、竜之介というレギュラー陣だけでなく、コースケや北斗、サトシなどあたるの友人たちも来てたのがちょっと珍しかったですね。大体はあたるが1人卑怯な手を使ったりしますが、コースケたちがいると悪知恵がさらに増すので面白くて好き。

さてBパートは打って変わって「酔っぱらいブギ」のタイトル通り、ラムちゃんとテンちゃんが酔ってしまうお話。と言ってもお酒ではなく梅干しを食べると酔っぱらってしまうというちょっと捻った設定。宇宙人は激辛が好きだったり梅干しで酔ったり中々変わった生態してますね。
また酔うと肌が赤くなるのは人間と同じでも髪色が変化するのが可愛い。ラムちゃんの場合は普段青緑っぽい髪色が赤紫っぽく変わるのがめちゃくちゃ可愛い。

出典:TVアニメ「うる星やつら」公式サイトより

またラムちゃんは酔うと脱衣癖があるのか制服を脱いじゃうんですが、制服の下はいつもの虎模様のビキニ。なのになぜかエロスを感じてしまうのは留美子先生天才。あたるたちもビキニ姿のラムちゃんは見慣れているはずなのに制服を脱ぐところを見たら思わずガン見して、しのぶに怒られてましたがあれは確かにドキドキしちゃうでしょ……。この辺りの嫌味のない色気とエロスがさすがだなと思いますね。

あとこれは今回に限った話ではありませんが、時々BGMに旧アニメ版主題歌「ラムのラブソング」のインストをアレンジした楽曲が使われてるのがたまらなく好きです。今聞いてもイントロだけでもめちゃくちゃキャッチーだしやっぱりうる星やつらだ! という感じがしていいですよね。OP・EDは令和らしい曲ですが、ところどころに旧作へのリスペクトが感じられて素敵。

動画配信

見放題配信

ディズニープラス
FOD
J:COMオンデマンド
milplus
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメ放題
バンダイチャンネル
ひかりTV
DMM TV

最新話期間限定無料配信

GYAO!

※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました