アニメアニメ感想

【アニメ感想】永久少年 Eternal Boys 第24話(終) 「#24 永久少年」

スポンサーリンク
24話のあらすじ

武道館ライブを終え日常へと戻った永久少年。ライブの動画の再生回数も伸びず、世間ではStory of Loveの話題ばかり。そしてついに社長から満福芸能プロダクションの債務超過によって永久少年の活動停止が言い渡されてしまう。

24話の感想

武道館ライブのチケットは売れ残り会場のほとんどは空席、ライブの様子を収めた動画の再生回数も伸びず話題にもならない。
そうして告げられた社長からの永久少年活動停止宣言。ライブ前に山中さんが言っていたように、満プロは倒産ギリギリだったようです。
持って半年が限界、と言われたエタボはそれぞれ就職先を探すことに。

メンバーはみんな思い悩みながらもエタボを続けながら今後の就職先を考えたいという中、唯一石田さんだけが「エタボをやめる」と発言。アイドルに対して誰よりも強い思いを抱いていた石田さんにとって、終わりが決まっているのに続けるなんて耐えられなかった様子。
しかしそんな石田さんにあえてキツイ言葉をぶつけたのが真田さん。それはエタボを結成してすぐの頃、アイドルなんて無理と弱音ばかり吐いていた真田さんに石田さんが言ったことと全く同じ。
かつての同僚から営業に誘われていたにも関わらず、真田さんはそれを断ってまでアイドルを続けるという覚悟を見せてくれました。

そしてさらに憧れのGentlmenのリーダー・爽田佐和緒が武道館ライブに来ていたことを知った石田さんは前言撤回、エタボを最後まで続けると宣言。
武道館ライブの動画に爽田くんがコメントを残したことで一気にバズり、再生回数はどんどん増えてついにエタボの活動停止までが撤回されるという奇跡のような展開となりました。

アイドル戦国時代と言われた早数年。男性アイドルグループも毎年人知れず生まれては消えゆく中、実力があっても何かのきっかけ(バズり)がないと知名度が上がらないというのはザラにありそう。最後までそんなリアルなアイドル界の厳しさと夢が描かれた作品でした。
きっとエタボはこれからも厳しい芸能界の荒波にもまれることでしょう。一度バズっただけでライブにまで来てくれるファンが一気に増えるわけでもないでしょうし。

でもひとまず、アニメ「永久少年」は6月9日に新エピソードの劇場版「永久少年 Eternal Boys NEXT STAGE」が公開されることが決定し、まだもう少し彼らの活躍が見られそうで嬉しいです。

現実でもアニメ「永久少年」は中々知名度が上がらないままですが、個人的には新しい切り口のアイドルアニメで楽しめました。アイドルアニメも数が増えすぎて飽和しており、中々日の目を見ないアイドルというのも新しくて面白かったです。

ただ残念だったのは15分アニメということもあり、ストラブとGentlmenという魅力的なアイドルたちを全く描き切れずに終わってしまったこと。
エタボにフォーカスしてしっかりと丁寧に描き切ったことは素晴らしかった一方で、ストラブとGentlmenはセリフがあったかなかったかレベルで出番がなかったのが本当に惜しい。Gentlmenは第1クールのOPテーマを、ストラブは2クールともEDテーマを担当しており、楽曲も購入するくらい気に入っているので本編で彼らの出番が少なかったのが残念です。
2023年に「永久少年Side project ‐トワイライトなスピカ‐」というタイトルでノベルゲームが配信予定らしく、こちらは主人公がストラブでGentlmenも登場するらしいので、元々このつもりでアニメ本編では極端に出番が少なかったのでしょうね。中途半端にアニメでエタボ、ストラブ、Gentlmenを全部盛り込んでしっちゃかめっちゃかになるよりはよかったんだろうけど。
できれば30分枠でアニメとしてじっくり見たかったなあというのが素直な感想です。でもエタボをしっかりと描き切ってくれた今回のアニメも充分に楽しめました。

動画配信

先行配信

FOD
TVer
GYAO!

一般配信

dアニメストア ニコニコ支店
アニメ放題
J:COMオンデマンド
milplus
DMM TV

※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました