CITY THE ANIMATION
あらすじなどない
2011年に放送された伝説的ギャグアニメ「日常」と同じ原作:あらゐけいいちさん、制作:京都アニメーションと言えば大体想像がつく作品。
ストーリーなどほぼあってないようなもので、舞台となるとある街(CITY)の住人たちのカオスな日常を描くギャグアニメ。
30分枠のTVアニメですが5分程度のショートストーリーをいくつかつなぎ合わせたような構成。
主人公の女子大生・南雲美鳥を中心とした話の他に、様々な住人たちがいろんな場所でいろんな騒動を巻き起こしたりしなかったりする内容です。
端的に言うとひとつの街を舞台にした群像劇コメディ。
とにかくかなりゆるい内容なので見る人を選ぶかもしれませんが、何にも考えずに見られるのはオススメ。
個人的にはかた焼きそばがうっかりカバンに入ってしまう話がツボに入りました。

手描き風にこだわった脅威のアニメーション
内容はともかくアニメーション的にはかなりの完成度。まるで漫画がそのまま動いているような作風が特徴的で、キャラ作画と背景が同じタッチなのもこだわりを感じます。
キャラデザはシンプルなようで作画も背景も漫画風の描き込みがかなり緻密。さすがの京アニクオリティ。
おそらく背景の一部は3DCGなのではと思うのですが、それらも徹底して手描き風なので全く違和感がありません。
シンプルだからこそアニメーションに温かみがあって、それもまた見ていて心地よい。
もちろん京アニなので動きもぬるぬるです。

声優も無駄に豪華
心がピュアな女子大生の南雲美鳥を小松未可子さん、その後輩でなぜかブロッコリーを撮影していたにーくら役が豊崎愛生さん、言動から狂気を感じる女子大生の泉わこを石川由依さんとメインキャストは人気・実力共に高い3名。
その他にも洋食マカベの長男でいろいろと不憫な真壁立涌を入野自由さん、なぜか真壁家を盗聴していた安達太良博士を子安武人さん、ナレーションを大塚芳忠さんと1話から早くも豪華声優陣が出演。
若手からベテランまで幅広く出演していて、今後さらに豪華になっていくのも楽しみです。
主な見放題配信
※本ページの情報は2025年7月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。




コメント