8話のあらすじ
平家一門から離れ母探しの旅を始めたびわ。母を訪ねていくつもの山を越えて越後へと向かうが、そこで母かと思われる人は越後から再び京へと戻ったことを知り落胆する。
一方、墨俣川の戦いで源氏に勝利したことで、平家の頭領となった宗盛は京で宴三昧。そのことに維盛や重衡は不安を抱いていた。源氏の木曾義仲(CV.三宅健太)が京に攻め入ってくることを恐れた維盛は軍を率いて倶利伽羅峠へと向かうが……。
8話の感想
新たに登場した木曾義仲。源頼朝・義経とは従兄弟関係で、しかし父親同士が仲が悪く幼い頃に信濃国へ逃れていたとか。本来は源義仲と呼ばれているそうです。
とにかく豪快で大声で「ニシシ」と笑う義仲を三宅健太さんが演じていて、あまりのハマり役に最初気づけませんでした。声がデカすぎてな……。
しかし豪快ながらも礼節を弁えていたり、変幻自在な戦い方であっという間に維盛の軍を地獄の底へと突き落としました。
維盛はすっかり逞しくなって大将としても立派に軍を率いるようになって……と思っていたら、今回もまた彼のメンタルをズタズタに引き裂くような負けっぷり。
今回も入野さんのしんどいお芝居が聞けて大満足です。谷を挟んで山の上で向かい合っての義仲からの挨拶(?)に、維盛が負けじと名を名乗ろうとするけど最初ビビって声がひっくり返っちゃうという入野さんのお芝居にひっくり返りました。ビビり演技上手すぎかーッ! 維盛ホント推せる。
しかし義仲に大敗したことで平家一門は京から再び福原へと逃げることに。平家が去り義仲の軍が京に入ったところでびわも再び京へと足を踏み入れます。平家とは完全に入れ違い……。この後、平家は福原からさらに西の太宰府へと移動するため、びわと再会することはかなり難しそう。今後びわは誰とどう接していくんでしょう。
と思っていた、ラストで武士に殺されそうになったびわを少女が助けに入りました。水瀬いのりちゃん演じる静御前がここでついに登場。果たしてびわとどんな関係になっていくのか楽しみです。
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!
コメント