1話のあらすじ
かつて強豪と呼ばれた掛川高校に通う辻秀人(CV.小林千晃)はオンラインゲーム以外に打ち込むものがなく満たされない日々を過ごしていた。ある日学校のグラウンドで行われていたサッカーの試合を見ていた秀人は、サッカー部員の風馬成(CV.小野友樹)から「サッカーを馬鹿にした」と勘違いされサッカー勝負をするように絡まれてしまう。しかし途端に秀人の様子が豹変し……。
1話の感想
・ストーリー
1990年から週刊少年マガジンに連載されていた「シュート!」はアニメ化もされた人気作だったそうですが、その数年後(?)の掛川高校を描く今作はオリジナルアニメということもあり中々に個性的なスタートとなりました。
まず主人公がヤバイ。過去にサッカーに関してトラウマがあることは明白なのですが、とにかく情緒が不安定。すごい不安定。サッカーしろと言われただけでキレて吐き気を催したり、オンラインゲームしててもトラウマがフラッシュバックしたり。その上普段はクール通り越して捻くれまくってて心の中でサッカー部員をクズ呼ばわりしたりと、1話の時点で全くプラスの要素がありません。主人公としての魅力がゼロ。あと、お母さんに部屋に入るなってキレておきながらゲームしてる間もドア全開っていう謎の思春期に笑いました。ゲーム仲間にお母さんの声全漏れじゃんw。
また原作からのキャラクターである神谷篤司も秀人の会話盗み聞きしてたり、こっそり後追ってきて謎に絡んできたり、高校生相手に面と向かってクズ呼ばわりしたりこちらも中々強烈です。大丈夫?
・作画
初っ端のオンラインゲームのクオリティもさることながら、序盤のサッカーシーンが結構なリアリティとぬるぬるの作画でびっくりしました。元日本代表の小野伸二さんがサッカー技術協力として参加されていることもあって、話はともかくサッカー部分には結構期待できるんじゃないとちょっと期待したんですが……ラストのPK戦、どうした??? 序盤のすっごいリアルなCGと作画から一転、突然キャプテン翼みたいなとんでもねえスーパーシュート連発みたいな演出に悪い意味で度肝抜かれました。ボールがラグビーボールみたいに楕円になる演出久々に見たな……。
あとキャラデザも今の時代にはちょっとズレてる古さを感じます。途中で元の「シュート!」時代のキャラクターたちが映るシーンの作画の方がむしろカッコよくて、そっちに統一したほうがよかったんじゃない……?
・声優
豪華です。声のみで鳥海浩輔さんが登場したところでテンション上がりました。誰なのかよくわかんないけど!
主演の小林千晃くんはあの情緒不安定な秀人をよくあそこまで不安定に演じたなと。ただ千晃くんのクールなお芝居は本当に冷たいのでより秀人を冷たく感じさせるというか……ここから愛される主人公にどう持っていくんでしょうか。
・総評
キャラデザはちょっと古いけど作画自体は綺麗だったしおそらくモーションキャプチャーを使用してのサッカーシーンはかなりレベル高かったです。引きからのキャラクターが完全にリアルな人間。ただ肝心の主人公のシュートがもう本当に古い演出だったし、主人公と幼馴染(?)がBLぽさがあってうわっと思ってしまったし、もう何より情緒不安定すぎる主人公を好きになれる気がしません。
そして何より、現在放送中のサッカーアニメ「アオアシ」があまりにもサッカーを丁寧に描いているのでどう頑張っても比べてしまうと思うので、こちらは残念ながら1話でさよならです。
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!




コメント