37話のあらすじ
樺太で再会を果たした杉元とアシㇼパ、相棒の契約更新を果たした2人は他のメンバーとともに国境を越えてロシア領を後にする。北海道への帰還を目指して移動する中、鶴見中尉へ電報を打つため敷香に立ち寄った一行だったが、杉元が味噌を調達している間に突然白石が足を撃ち抜かれてしまう。何者かに狙撃された一行は逃げた尾形が追ってきたのではないかと構えるが……。
37話の感想
通算37話目となる第四期初回のエピソードは何者かに狙撃される杉元一行と、後半は阿寒湖での門倉&キラウシコンビの活躍が描かれました。アニメ版金カムは原作のエピソードをかなり順番変えて放送されているので、カットされたと思われてい門倉キラウシ編がアニメ化されてめちゃくちゃ嬉しかったです。大好きなエピソードなので。
そして尾形を追ってきた頭巾ちゃんことヴァシリが杉元たちと邂逅する前半のエピソードも大好き。直前まで殺し合ってた杉元とヴァシリが、頭突き合わせてお絵かきするシーンは何回見ても笑っちゃいますね。ヴァシリの描く尾形はめちゃくちゃ上手いのに、狙撃される自分の顔を描いた杉元はクモと間違われるというw。
ちなみにヴァシリ役の梅原裕一郎さん、この37話では心情セリフが結構ありましたがここから先はほぼ「フンフンッ」しか言わないのを思うと笑ってしまう。楽しみ。
後半は阿寒湖で行方不明となった土方さんと牛山さんを探す門倉キラウシコンビのお話。金カムの中での白石に次ぐお笑いコンビ。原作の尻の穴無駄に覗いちゃった門倉さんとそれを小馬鹿にするキラウシの話が大好きなのでアニメで見られて感無量……。
さて門倉さんがそもそも阿寒湖にいるのは阿寒湖周辺に潜伏しているという刺青囚人を探していた土方さんと牛山さんが姿を消したため。その囚人の関谷輪一郎も早速登場しました。門倉さんの回想で収容されていた頃の関谷と親分が登場しましたが、数多く登場したクセの強すぎる囚人たちが本当に共同生活してたんだなと感じ取れる回想面白いですよね。
そんな関谷を演じるのは加瀬康之さん。中田譲治さんに加瀬康之さん、安原義人さん、前野智昭さん……豪華すぎる。ちなみにスケートしてた少年・チヨタロウも小林由美子さんが演じていました。豪華すぎる!!
というわけでついに帰って来たゴールデンカムイ。第三期までとは制作スタッフがほぼ入れ替わっており制作会社もジェノスタジオからブレインズ・ベースに変わっていたので正直見るまで不安だったんですが、杞憂でしたね! 原作と変わらぬキャラデザに綺麗で安定した作画、金カムらしさを損なわないシリアスとギャグが入り乱れる爽快感、素晴らしいクオリティでした。これだけの豪華キャストにお金をかけながら作画も妥協を許さないのが素晴らしい。
あとOPとEDも素敵でした。個人的にED映像に使われていた金神新聞めちゃくちゃほしい!!
動画配信
見放題独占配信
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!
コメント