アニメアニメ感想

永久少年 Eternal Boys #1 「再就職」 感想

スポンサーリンク
1話のあらすじ

17年働いた会社が突如倒産しその後の働き口が見つからず人生崖っぷちの真田健太郎(CV.平川大輔)40歳。満福芸能プロダクションの新規事業立ち上げメンバーの面接を受けに行くも、テンパったあまり全然関係ない志望動機を口にしてしまい、しまいには自身の身の上話を始めて愚痴ってしまう。
完全には落ちたと思い込みへこむ真田だったが……。

1話の感想

体感的には今まで見たアニメの第1話で一番短く感じました。えっもう終わり!? ってくらい早かった。もうめちゃくちゃ続きが気になります。
第1話の内容としては主人公・真田健太郎が満福芸能プロダクションの面接を受けて採用され、おっさんアイドルの記者会見にいきなり駆り出されるというかなりシンプルなシナリオ。
ただ真田が人生崖っぷちになった経緯や、くたびれたアラフォーおっさんの生態(?)がかなり丁寧に描かれていて、あっという間に物語に引き込まれていました。

この作品は何よりも声優の豪華さとおっさんアイドルという面白い設定に惹かれて見始めたんですが、1話からその両方の魅力がしっかり活かされて満足度は高かったです。
まず真田役の平川大輔さんが地味なおっさん役にハマっていて素敵でした。声自体は隠せないイケボですが、なんとも言えないくたびれたおっさん感がいい。「面接で完敗したから乾杯」なんていうおやじギャグを自虐的につぶやくところも思わずふふっとなりました。
それに対して満福芸能プロダクションのマネージメント部部長の山中大輔を演じる森川智之さんは、こちらはしっかりイケおじ感満載。45歳って年齢設定もしっかりおっさんでときめきます。
第1話では真田にキレたくらいしか出番のなかった元サッカー選手の浅井悠なんかは35歳設定なので、個人的にはまだおっさんではない気がするんですよね。
個人的には元教師だという小西克幸さん演じる石田直樹が気になります。本当にキャストが俺得……。

第1話を見た感じでは一般人がアイドルとして成長していく部分は「少年ハリウッド」に近いのかなとか、おっさんメインなのはバドミントンの実業団チームを描いた「リーマンズクラブ」に似た雰囲気も感じました。どちらも好きな作品だったので、このエタボにも期待してます。
まずは次回、メインキャラが全員喋ると嬉しいな。

動画配信

配信情報

FOD
TVer
GYAO!

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました