14話のあらすじ
永久少年の新メンバーとして社宅にやってきたのは人気子役の宇喜多蓮……ではなく、満プロの運転手兼居酒屋の店長・ニコライ朝倉(CV.東地宏樹)だった。プロデューサーとなった柿崎はニコライを新メンバー候補として紹介するも、正式加入するためのミッションを告げる。それは以前エタボがイベントを行ったものの客が1人も来なかったトラウマの地、ショッピングモールでのイベントを成功させることだった。
14話の感想
柿崎さんが脱退しただけでも衝撃なのに、新メンバーとしてやってきたのはなんとニコライさん。満プロの運転手兼ペペちゃんのお世話係兼居酒屋「しょっぺえ」の店長としてこれまでちょくちょく登場していたニコライさん。まさか彼が新メンバーになるとは……。
何が衝撃ってニコライさんを演じるのがあの渋声で有名な東地宏樹さんという点。東地さんが!? あの東地さんがアイドル!?? エタボやべえ!! とテンション爆上がりでした。
新OPとなったエタボの「My Way」という楽曲では早速ニコライの歌声が聞けますが、東地さんの歌を聞くのは初めてでこれまたテンション爆上がりでした。めちゃくちゃかっこいい! ちなみにご本人曰く、「人生で2回目の歌の録音」だったそうです。人生で2回目!? 道理で聞いたことないわけですわ。すっごい貴重ですね。
そんなニコライさん含めエタボのみんなは柿崎さんの抜けた穴を埋めようと必死になるも当然埋められるわけもなく……。そんな時に石田さんが発した「ファンが求めているのは柿崎さんの代わりではない」という言葉。ニコライさんは普段のありのままのニコライさんを出していけばいいという石田さんの言葉で、マッチョでお漬物好きでペペちゃんに好かれる猫好きとしてエタボファンから徐々に受け入れられていくことに。
不思議なもので普段着のニコライさんは見た目は目立つのにどこかパッとしない地味さ、しかし衣装を着た途端ものすごいオーラが漂っていて柿崎さんに負けず劣らずのビジュアル。これは以前のエタボとはまた違ったグループになりそう。
ちなみにニコライさん、デンマーク系ロシア人の父と韓国系オーストラリア人の母を持つ非常に複雑な血筋の生まれ。日本育ちではあるもののどのコミュニティにも馴染めなかったという中々にハードな人生を送って来た様子。そんなニコライさんが日本のアイドルになるなんて不思議な縁ですね。
動画配信
先行配信
一般配信
dアニメストア ニコニコ支店
アニメ放題
J:COMオンデマンド
milplus
DMM TV
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。


コメント