4話のあらすじ
何でも手伝いたがるミリが次々とトラブルを引き起こして家事もままならない一騎たち。このままでは仕事もできないと疲れ果てる2人はミリを保育園に通わせることを決める。役所に提出する大量の書類を偽装し、ようやく保育園に通えるようになったら今度は大量の持ち物を集め全てにミリの名前を書かなければいかず……。
4話の感想
今回はアクションゼロの完全育児ストーリー。
何でも自分でやりたがるミリは一騎がやる家事も全部手伝いたがるお年頃。洗濯を手伝えば洗剤をこぼし、料理を手伝えば調味料をぶちまけ、とにかくやることなすこと全部裏目に出てぶちまける。本人は純粋な興味でやってることなので一切の悪気がないのが育児の辛いところですよね……誰も悪くないのが。
このままでは仕事もできないし身が持たないと絶望していた2人は街で偶然見かけた保育園バスをきっかけに、ミリを保育園に入れるという選択肢があることにようやく気づきます。
しかし片っ端から保育園に電話をかけても全部お断り。一騎と同じく初めて知ったんですが保育園ってまずはお役所に書類を提出しないと入れないんですね。しかも大量に。
父親の職業を証明する書類と言われて頭を抱える一騎。当然「殺し屋」なんて書けるはずもなく、結局は書類(と役所の住民票)をハッキングして偽装することに。
ところで一騎と零はミリの2人のパパとして保育園からも認知されているようですが、書類上ではどう記載したんですかね。世間的にも2人は同性パートナーとして認識されているんだろうか……。保育園の人たちが意外とそこに突っ込んでこないのがなんとも今の時代っぽい。
なんやかんやあってようやく保育園に通えることになったミリ。しかし初日を迎えるまでにも一波乱。
保育園には持っていく持ち物がめちゃくちゃ多いそうで、しかも全てに名前を書かなければならないという決まりが。タオルなどには名前を縫い付けなければいけないらしく、一騎が徹夜で指を傷だらけにしながらやることに。家事全般いけるのかと思ったらさすがに裁縫はしたことなかったのかな。
そしてそれも乗り越えてついに保育園初日。気合を入れてブランド物でミリの服や私物を揃えたものの、それがきっかけでミリは他のこどもたちから遠巻きにされてしまうことに。
まだ小さいので金持ちで嫌味っぽいという理由ではなく、綺麗なお洋服だから一緒に遊んだら汚してしまいそうという理由で避けられていたようです。
この時初めてミリから笑顔が消えた描写があり、いつも元気いっぱいで泣くことも少ないミリのそんな表情に切なくなりました。こどもの顔から感情が消えることほど怖いものはない……。
最終的には保育園の杏奈先生のおかげでこども服を大量に買い込み、ミリにもお友達ができたようでほっこりエンドでした。
ちなみに今回全然気づかなかったんですが声優が意外と豪華で、まずはあおぞら保育園の保育士さん・羽生杏奈先生を照井春佳さんが演じていました。
それと保育園でミリと仲良くなったヒナタちゃんを麻倉ももさん、コトリちゃんを宮本有芽さん、ヒナタママを前田玲奈さん、コトリママを山村響さんがそれぞれ担当。ちょい役ですが役所の案内係のお姉さん役で加隈亜衣さんも出演していたようです。全然気づかなかった……。ヒナタちゃん、コトリちゃん辺りは今後も登場しそうですね。
関係ないですが保育園初日にブランド物でキメッキメの一騎と零を見たママ友たちが速攻ママ友グループLINEで「イケメンパパ来た」って報告し合ってたのに笑いました。「殺し屋だって」「わたしの夫も殺して~」のやり取りがヤバすぎてww
とにかくこの第4話は育児の大変さから保育園に通えるようになるまでの大変さ、そして通い始めてからの大変さとかなりリアルな描かれ方をしていて驚きました。ここまでじっくり育児描写に力を入れているとは。殺し屋の仕事メインに描かれていくと思っていたので驚きです。
しかし子育てアニメとしてはめちゃくちゃ質が高くとても楽しめました。回を重ねるごとに面白くなってきている印象なのでここからの展開にも期待できそうです。
動画配信
見放題配信
dアニメストア for Prime Video
FOD
J:COMオンデマンド
milplus 見放題パックプライム
WOWOWオンデマンド
アニメ放題
バンダイチャンネル
DMM TV
GYAO!
Hulu
music.jp
ニコニコチャンネル
Video Market
TELASA
auスマートパスプレミアム
ニコニコ生放送
DMM TVスペシャル
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
コメント