1話のあらすじ
生まれ持った霊媒体質のせいで中学時代に霊障を受け友人を巻き込んでしまったショックから引きこもっていた幻燈河螢多朗(CV.島﨑信長)。社会復帰し大学に入学したのを機に、幼馴染の寳月詠子(CV.花澤香菜)に誘われ家庭教師のバイトを始めることに。しかし初めて受け持つことになった小学生の天才少女・寳月夜宵(CV.篠原侑)は螢多朗をも超える霊媒体質の持ち主だった。
1話の感想
・夏にぴったりの新感覚ホラー
時代のせいか本格的なホラーアニメが意外と貴重な昨今、注目を浴びているのが新感覚ホラーとして話題の本作。
生まれつき強い霊媒体質を持つが故に右手に霊障を受け、友人を巻き込んでしまったトラウマから引きこもりになってしまった主人公・螢多朗。しかし周囲の支えもあり無事に社会復帰し大学に入学。
幼馴染の詠子の勧めで家庭教師のバイトを始めるも、初めて請け負った生徒がなんと自分を超える霊媒体質の持ち主だったというお話。
キャラデザは可愛らしいですが、ホラー描写は結構ガチなのでホラー苦手な私はビクビクしながら見ておりました。でも視聴を止めるほどではなかったので、ホラー苦手な人でも一応は楽しめそう?
・ヒロイン夜宵の圧倒的な存在感
瞳がそれぞれ二つずつあり、さらには目の中にドクロマークが浮かぶ独特すぎるキャラデザのヒロイン・夜宵。
両親が事故で死亡した事件以来、IQは160を超え、現世と幽世を同時に見ることができる能力に目覚めたそう。また事故現場で、母親が悪霊に連れ去られる場面を目撃したことから、心霊スポットを巡り母親を探すのが彼女の生きる理由となりました。
とにかくこの夜宵のキャラクター像がぶっ飛んでおり、悪霊を倒しては捕まえてぬいぐるみの中に封印、次の悪霊にそのぬいぐるみをぶつけるという斬新な除霊方法。
ケーキで喜んだり気遣ってくれた螢多朗に懐いたりとこどもらしい一面もあるものの、基本的にはクレイジーオカルトキッズでした。

・怖いのは人間か悪霊か
第1話で登場した悪霊は、客に借金するまで貢がせ金がなくなると出禁にしていたことから恨みを買って殺されたホステスの霊。逃げ込んだ電話ボックスの中で凌辱され惨殺されたことから、電話をかけた方も受けた方も呪われるという理不尽な悪霊。
ガラスに血の跡が突然現れる、ひとりでに受話器が落ちる、引きずり込まれた螢多朗の首に受話器のコードが巻き付くなどホラー要素は満載。ただそれほど怖くないのはクレイジーオカルトキッズこと夜宵ちゃんが物理的に電話ボックスごと破壊してくれたから。
しかし一方で、小学生ながら恐ろしいほど達観しぶっ飛んでいる夜宵、明るく優しいのに突然目から光が消え恐ろしいことを口にする詠子、そして「あなたは恐怖を愛している」と指摘され実は電話ボックス事件中に狂気に満ちた表情を浮かべていた螢多朗。
一体本当に恐ろしいのは人間なのか悪霊なのか……ぞわっとさせられる1話でした。

・ホラーが苦手な人でも楽しめる?新しいホラーアニメ
おどろおどろしい雰囲気とは裏腹にデフォルメチックなキャラデザと言い、OPや作画など全体的にひと昔前の深夜アニメっぽさを感じました。最近は洗練されたアニメが人気なので良くも悪くも令和っぽくはないかも。ただ内容が内容なだけにこの可愛らしいキャラデザのおかげでだいぶ怖さが中和されています。そこは本当にありがたい……。
ラストの詠子と螢多朗のやり取りや夜宵の母親など、謎が謎を呼ぶ1話で掴みはばっちり。おそらくホラー要素もここからさらに本格化していきそうなので気合を入れつつ今後も追っていきたいと思います。
動画配信
見放題先行配信
見放題配信
ABEMA



FOD バンダイチャンネル J:COMオンデマンドメガパック Lemino milplus TELASA auスマートパスプレミアム ディズニープラス Netflix
最新話無料配信
※本ページの情報は2023年7月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
関連商品
「ダークギャザリング」2話以降の感想はTwitterにて更新予定なのでぜひフォローをお願いします♪
コメント