アニメアニメ感想

【アニメ感想】アンデッドアンラック 第17話 「OUTSMART」

スポンサーリンク
17話のあらすじ

円卓を持ち去り防壁を次々と破って地上を目指すUMAバーン。それを追ってアンディと風子が中心となり、ニコを中心としたラボメンバーと協力しバーンを止めるための戦いが始まる。風子の不運を使ってバーンの足止めを試みるアンディたちだったが……。

17話の感想

アンディと風子を軸にニコの娘・ミコ率いるラボメンバーズと共同で不運を利用した対バーン足止め作戦。
ラボメンバーズは正直ミコ以外はまだ名前も顔も覚えられてないんですが、見た目ちょっとイカレてそうなミコがラボメンの中ではお気に入りです。ニコのこと「パピー」って呼んでるの可愛いですね。だいぶ厳しそうなパピーですが。

出典:TVアニメ『アンデッドアンラック』公式【10月6日より好評放送中!】(@undeadunluck_an)より

ユニオン内でも風子の不運の扱い方はだいぶ進歩しているらしく、風子がアンディにキス→アンディが敵の懐にIN→予め不運のタネになりそうな物を配置という連携プレーが素晴らしい。
今回は電磁ケーブルが接触して電気ショック&大型冷却装置で炎ごとバーンを氷漬け、そして極めつけは古代遺物アーティファクトらしき巨大な鉄の杭でバーンを串刺し。
ラボメンとアンディ・風子の流れるような協力プレー。

一方、ビリーの裏切りにより茫然自失のタチアナちゃん。当初は対バーン作戦には参加せずジュイスから待機を命じられていましたが、それを無視して風子を助ける形で参戦。
ちゃんとビリーと話をしたいタチアナちゃんは涙ながらにUTエリアを最大解放。そのバリアはビリーが発動した不正義アンジャスティスもなぜか効かず、ビリーに大きな隙を生ませるきっかけとなりました。
不正義は対象の目的を否定する能力。たとえばアンディは風子を殺そうとする(アンディの目的が風子を守ることだから?)、風子であれば自決させようとする(風子の目的が生きることだから)。
しかしタチアナちゃんに不正義が効かなかったということは……?

というかビリーがジュイスの不正義、アンディの不死、トップの不停止をコピーできる理由は未だに明かされていないんですよね。アンディはどうやらそのからくりに気づいたようですが気になる……。
またアンディが疑問を口にしていたように、神を殺すという目的はユニオンと一致しているのに裏切った理由も気になります。リップくんがしきりに口にしている「次」と何か関係あるんでしょうか。
そしてフィルの活躍によりアポカリプスだけは何とか取り返すことができたものの、結局ビリーはバーンと共に逃走。
これでユニオンもアンダーもクエストを受けられない状態になってしまいました。
次回ジュイスはみんなに何を語るのか。風子がアポカリプスに触れた時に見た謎の記憶の秘密も明かされるんでしょうか。過去の記憶……? アンディではなくヴィクトルがユニオンの一員だったこともある……?

それにしても正体を現したビリー様、本当にかっこいいですね。イケオジが過ぎる。
安定の神作画も相まって終始ビリー様に見惚れてしまいました。タチアナちゃんを泣かせた上に風子を死なせようとした罪は重いですが。

出典:TVアニメ『アンデッドアンラック』公式【10月6日より好評放送中!】(@undeadunluck_an)より
動画配信
Hulu

Amazon Prime Video dアニメストア for Prime Video

アニメ放題 FOD MBS動画イズム クランクイン!ビデオ J:COM STREAM J:COM STREAM見放題 スマートパスプレミアム TELASA(見放題プラン) dアニメストア ニコニコ支店 ニコニコ Netflix HAPPY!動画 バンダイチャンネル ビデックス ふらっと動画 music.jp milpus Lemino

※本ページの情報は2023年10月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
関連記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

  1.   より:

    タチアナがUTエリアを解放→ビリーが不正義を発動するも効かなかった、ではなく
    ビリーが不正義を発動→不正義がタチアナに効いたのでUTエリアが解放された(ビリーを守りたい信念が反転させられてビリーを攻撃した)ですね

    • つきみや より:

      コメントありがとうございます^^

      不正義が効かなかったのではなく、ビリーを守りたい信念が否定されて攻撃してしまったんですね。
      とても分かりやすくて腑に落ちました。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました