アニメアニメ感想

Sonny Boy 第2話「エイリアンズ」感想

スポンサーリンク

ここ最近のアニメでもトップクラスに摩訶不思議な世界観ですね。世界設定も謎なら、シナリオも全く予想がつかない。分かりやすい話が好きな人には耐えられないかもですが、深読みが好きな人にはぶっ刺さりそうなアニメです。

今回スポットが当てられたのは黒髪ロングの瑞穂。マイペースで人と群れるのが苦手な様子の瑞穂は、漂流の中でも常に1人で行動しています。無愛想で言葉もキツイ一方、祖母が大切にしていたという3匹の猫(とら、げん、さくら)を大切にしていて、超能力もその3匹の猫が望んだものをなんでも届けてくれるという便利能力。
漂流生活では欠かせないその便利な能力から、他の生徒からも頼りにされ彼らが望んだものを代わりに【ニャマゾン】で取り寄せてくれます。しかし今回はそんな瑞穂が取り寄せみんなに渡していたものが青い炎で燃えてしまうという事件が……。

1話でもそうでしたが、今回も漂流中の現在と、かつての日常での光景が交互に描かれました。それぞれの関係性が少しずつ明らかになっていき、漂流中の様々な出来事によってその関係性が徐々に変わっていく、というのがこの作品の肝のようですね。
瑞穂は根が悪い子ではないのでしょうが、言葉足らずなところと無愛想なところのせいで同級生とのコミュニケーションは上手くいっていない様子。そんな瑞穂を、悠木碧ちゃんが素晴らしく拗れたお芝居で魅力的に演じています。流石にめちゃくちゃ上手い。

そして1話でも暗躍していた明星くんがまた今回も見事に引っ掻き回してくれました。目が超怖い。
長良が悪気なしに発した言葉が噂となって誇張され広がっていく様がすごかったですね。こうやって噂って悪く広まっていくんだな……。

個人的には気になるのはラジダニくん。彼がいなかったらこのクラス間違いなく崩壊してるだろうなというくらいまとめ役として超優秀。今回の事件の解決策も鮮やかすぎて感動。
謎だらけの世界観とストーリーですが、今後毎回起こるであろう様々な問題を、間違いながらもみんなで解決策を導いていくという展開が本当に面白いです。次回も期待!

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました