アニメアニメ感想

ラブオールプレー 第20話 「出立」 感想

スポンサーリンク
20話のあらすじ

夏休みに入りインターハイの開催地である沖縄へと出発した横浜湊バド部。その飛行機の中で遊佐と横川は初めて横浜湊を訪れた時のことを思い返していた。訪れた校舎で里佳のポスターを見た衝撃や、初めての練習で横川と組んだダブルスのこと。そんな中、到着した空港で遊佐は懐かしい人物と再会する。

20話の感想

いよいよインターハイが始まるということで水嶋くんたちバド部は開催地の沖縄へ出発。
実は飛行機が苦手な榊くんと松田くんにはしゃぎつつ、遊佐くんは横川くんと海老原先生と過去を振り返ります。
初めて横浜湊を訪れた中学3年生の遊佐くん、その校舎で里佳さんのポスターを見て一目惚れ、さらにそのあと初めて参加した練習で組んだ横川くんとのダブルスで意気投合、しかし横浜湊を選んだ一番の理由は海老原先生の洞察力に惹かれたからだったようです。遊佐くんが里佳さん、横川くん、海老原先生に一目置いているのはこれが理由なんでしょうね。

それにしても今回は遊佐くんの魅力が弾けてて大変すばらしかったです。いつもより数倍表情豊かでしたね。沖縄のせいか? しかも自分のバッグを見分けられない、一人で出歩くと迷子になる、そもそもバッグを忘れる、とドジっ子属性が大爆発。どうした遊佐くん。この子さては横川くんがいないと何もできないな……?
もしかしてバドのこと以外になるとアホになるタイプなのかとも思いましたが、スポーツ推薦ではなく自力で特進クラスに受かったところを見ると普通に頭も良さそう。頭の良さとしっかり者はまた別の話ってやつですね。

さてそんな遊佐くんが沖縄で再会したのが、以前もちらっと登場した比良山高校の岬省吾くん。遊佐くんの一個下で水嶋くんと同学年。
小学生時代に転校先で遊佐くんと同じ地区になり彼が卒業するまで負け続け、中学に入ったらまた連敗の地獄。そこから抜け出すために遠い滋賀県の比良山高校に入学したという不遇な過去を持つ彼。ただ遊佐くんに対してトラウマを抱いているだけで、実力としては水嶋くんたちの代ではかなり抜きんでた存在だった様子。
にしても改めて全国に打倒遊佐くんを掲げる選手がこれだけいっぱいいるのを見ると、本当に遊佐くんとんでもない強さなんですね。

それにしてもこの作品、本当に日常回が毎回めちゃくちゃ面白い。高校生たちのわちゃわちゃ描くのが上手いんですよね。あと心情を描くのも。
ただその分バドになるとその面白さが半減してしまうので、次回からのインターハイもちょっと心配。岬くんとかめちゃくちゃいいキャラしてるのでバドでもしっかり描き切ってほしい。

関連商品

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました