アニメアニメ感想

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第99話 「この腕で勝利を」 感想

スポンサーリンク
99話のあらすじ

バーンパレスの心臓部へと落とされてしまったポップとマァム、そして瞳の宝玉から元の姿へと戻ったアバンたち。しかしそこは魔力を吸収する壁に囲まれていた。バーンの力が弱まったことでバーンパレスは崩壊し、心臓部もまた地上へと落下し始めていた。壁を突き破るために強力な闘気技で壁を吹っ飛ばしルーラで脱出する放送をポップは提案するが……。

99話の感想

ついに瞳の宝玉から元の姿に戻ったアバン先生たち一行。しかしそこは魔力を吸収してしまうバーンパレスの心臓部。ポップのメドローアすら傷一つつけられないという頑丈さ。
そこでポップが思いついたのが闘気技で最強の威力を誇るグランドクルスだったわけですが、アバン先生曰くあれは威力が強すぎて下手すると自爆技になってしまうとか……そんな危険な技だったんですね!? そもそもが剣を使えなくなった時のための隠し玉だったそうで。でも確かに闘気=生命エネルギーだとするとそれを全力で放ったら自爆しなくとも使い果たして死にそうですね……。
ただアバン先生とヒュンケルのどっちがグランドクルス使うかでもめて「私が」「いや俺が」のところ、「じゃあ俺が」「「どうぞどうぞ」」の流れをうっかり想像してしまってひそかに笑いました。ごめん。
でも結局はヒムちゃんが見様見真似で成功させちゃったのであながち間違ってないか……? というか見様見真似であれだけの威力放っちゃうヒムちゃんすごいわね。
ルーラで脱出したあと、「ヒムちゃんの雄姿は忘れない」と言いながら泣くチウを横目にしっかり生きてるヒムちゃんに笑いました。死ななくてよかった……。あの後ちゃんと永久欠番から元の隊員12号に戻ったんだろうか。
真面目な話をすると、「お前らのことがすきになっちまったんだよ」と告白したヒムちゃんに泣かされました。その理由がかつての仲間たちと同じ、仲間のために命を捨てられるからっていうのが……なんかグッときました。こういうところにこれまでの長い積み重ねを感じられて泣けちゃう。

ポップたちが無事フローラ様たちと合流した一方、空高く上昇しながら崩壊する天魔の塔で激闘を続けるダイとバーン。竜魔人と化したダイに勝てないと悟ったバーン様はなんと額にある第3の目を開放して真の姿へと変化。あの額の目は鬼眼という魔力の源だったんですね。巨人の頭部にバーン様が突き刺さったまさかの最終形態。ただその姿が以前バーン様が住んでいた(?)鬼岩城とそっくりで、この鬼眼王をモデルに自ら設計したという伏線回収にテンション上がりました。
また全てを捨てて竜魔人となったダイを倒すため、自分もまた元の姿には戻れないことを知りながら鬼眼王へと変身したバーン様にもグッときます。ずっと余裕こいてふんぞり返っていたラスボスが何もかもかなぐり捨てて全力で立ち向かう姿、いい……!
あと何よりも今回も本当に作画が素晴らしかった。たぶん初期の頃だったらこのダイ対バーン戦も3DCGだったんじゃないかなと思うんですが、手描きでこんな大迫力の超クオリティで描いてくれて感謝しかないです……ありがとうございます。

そして次回はついに最終回……最終回? もう最終回……。2年間も放送してたとは思えないほどあっという間でした。特に中盤から終盤にかけてはここからどうなるんだろうと続きが気になって毎週ワクワクして、本当に放送が楽しみで仕方なかったです。それが次で最終回……寂しい……けど早く見たい。

関連商品

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました