2話のあらすじ
ブルーロック入寮テストの「オニごっこ」で蜂楽のパスを蹴った潔のボールは吉良に当たり時間切れとなった。潔が自分にボールを当てたことと、これだけで失格になったことが信じられず動揺する吉良に対して、潔もまた無意識に吉良を狙ってしまったことに動揺していた。失格となったことで永遠に日本代表選手になれなくなったことに不満をぶつける吉良だったが……。
2話の感想
第1話にして失格が決まってしまった吉良くん。あの12人の中では一番の実力者だった吉良くんがここで消えるという衝撃の展開、でもだからこそぐいぐい物語に引き込まれますね。
吉良くんの言う通りあまりにも理不尽に思えるテストですが、オニごっこの会場となったあの空間の広さはサッカーコートのペナルティエリアと同じであり、制限時間が136秒なのは1試合で一人の選手がボールを持っていられる平均的な長さ、そして吉良くんがボールを当てられた時まだ残り1秒あり動けないイガグリくんに当てていれば回避できたという絵心の容赦ないパーフェクト理論。
それに対し人が変わったように顔芸を披露する吉良くん……ブルーロック、顔芸アニメであったか。
トンデモ設定のようで、その実はしっかりと考えられているのが伝わってきて本当に面白い! サッカーアニメでないようでやっぱりサッカーアニメなのか!?
さていよいよブルーロックでの生活が始まったわけですが、体力テストの結果ランクの変動が起こり潔は299位から274位に繰り上げ。ただしこれは入寮テストで25人落ちたためであり、実質的な順位はほぼ変わらずのようです。
面白いのはこのランクにより生活水準や食事内容も変わるようで、最下位のイガグリくんのおかずはたくあん、最下位一歩手前の潔は納豆、人によっては餃子だったりするようですが、そもそももっと上のランクでは別世界のような豪華さなんだとか。こうして選手たちの競争心を煽っていくわけですね。
そして新たなキャラクターとして日本フットボール連合のサッカーに対する情熱が熱すぎる新人職員・帝襟アンリが登場。そもそもブルーロックのコーチとして絵心を雇ったのは彼女のようで、もしかしてブルーロックのそもそもの発案者も彼女なんでしょうか。ものすごい強メンタルの持ち主……。
さらにスペインの名門クラブチームに所属し、新世代世界11傑にも選出されている天才・糸師冴も登場。こちらを演じるのは櫻井孝宏さん。最高のキャスティングですね。日本サッカー界を見下していた彼がブルーロックプロジェクトに興味を持ち日本にとどまることを決意したわけですが、果たして今後どのように物語に関わってくるのか期待です。
にしても1チーム11人というサッカーのルールもあって、登場人物がかなり多いですね。今のところ潔と蜂楽、イガグリくんしか認識できていないんですがこの第2話からチームZのメンバーもセリフが増えてようやく覚えられそうです。
第1話からセリフのあったオレンジ頭のイケメンは小野友樹さん演じる國神錬介、赤いロングヘアが印象的な美少年・千切豹馬を演じるのは斉藤壮馬さん、常識人そうな糸目の久遠渉役を中澤まさともさん、松岡禎丞さん演じるギザ歯ツリ目のイケメンは雷市陣吾、今のところ印象が薄い茶髪の子は千葉翔也さん演じる今村遊大、餃子を手づかみで食べてたギョロメの我牙丸吟を演じるのはED曲も歌っている仲村宗悟さん、餃子をパクッてた成早朝日役を梶田大嗣さん、そして「頼まれたら断れない」と自分で言っていた伊右衛門送人役を綿貫竜之介さん。多い……これでまだチームZだけという多さ……。でもこれだけのキャラを見事に描き分けているのがさすがです。見た目も中身も強烈な個性のキャラが多そうで楽しみ。
次回からはいよいよチームZ以外のチームとの戦いが始まるようで、一体どんな型破りなサッカーが描かれるのか期待です。
動画配信
見放題配信
Netflix
dアニメストア
アニメ放題
ディズニープラス
バンダイチャンネル
Hulu
ひかりTV
TELASA
J:COMオンデマンド メガパック
auスマートパスプレミアム
milplus 見放題パックプライム


コメント