アニメアニメ感想

SPY×FAMILY MISSION:16 「ヨル’s キッチン/情報屋の恋愛大作戦」 感想

スポンサーリンク
「ヨル’s キッチン」

最近ヨルの帰宅が遅いことを気にするロイド、アーニャもまたボンドの予知能力でヨルが泣いている姿を見てしまい心配していた。
そんな中、仕事帰りに赤い液体がしたたり落ちる袋を抱え、指を傷だらけにするヨルが向かった先とは……?

「情報屋の恋愛大作戦」

情報屋のフランキーに呼び出されたロイド。好きな女性ができたのでデートの必勝法を教えてほしいという相談に呆れるロイドだったが、無償で仕事を引き受けるという交換条件で手伝うことに。しかし凄腕スパイのロイドが考え出した会話術は何万通りもの会話フローチャートで……!?

16話の感想

第16話は2部構成。
Aパートは指を傷だらけにして何やら帰りの遅いヨルさんのお話。もうタイトルでネタバレしていますが、料理下手のヨルさんが料理上手になるために同僚のカミラに教わるというなんともほっこりする内容でした。
カミラさん、初登場時はなんとも嫌味な女だったのに完全にツンデレだったことが判明してしまいました。しかも料理上手って……そりゃあドミニクも惚れちゃう。またドミニクがカミラのそういうとこ全部分かった上で丸っと愛してるのが伝わってくるのがたまらんですね。最高のカップルだな。
そしてカミラさんがあんまりに有能すぎて惚れた。ヨルさんの出身を聞いて、あの地域ならサワークリーム入れてるかもってのがもうかなり料理上級者。ドミニク毎日いいもん食ってんだろうな。

にしてもヨルさん、というか料理下手な人ってなんでレシピ通りにやらずにアレンジしようとしちゃうんですかね……。レシピ通り一言一句そのまま再現すれば大体は美味しくなるはずなのに、なぜ変なものを入れようとするんだ。
結局は幼い頃にお母さんに作ってもらっていたという南部シチューだけは上手く作れるようになりましたが、あれならロイドの料理の味をしっかり覚えてしっかり教えてもらえばだんだんレパートリーも増えそうですよね。ロイドの負担とフォージャー家の胃腸を守るためにも頑張ってくれ……。

久々登場のユーリも相変わらず最高でしたね。賢章さんのハイカロリーなお芝居は何回聞いても笑ってしまう。「ロッティ」呼び久々に聞いて笑ったのと、ヨルさんの料理を美味い美味い言いながら吐き出すとこ天才過ぎたw。

Bパートはおそらく初の情報屋のもじゃメガネことフランキーメイン回。
とある女性に恋したものの、どうやってデートに誘ったらいいか分からないとロイドに助けを求めてきます。そんなフランキーに対してロイドが考案したのが、会話フローチャート。
たとえばフランキーがひとつの質問(好きな食べ物は?)をしたとして、それに対して彼女が答えそうなものを4つほど提示、それぞれの答えに対する適切な受け答えをひとつずつ提示し、さらにそこから……と言った何万通りにもなるフローチャート。気になったのは「好きな食べ物は?」という問いに対して、ロイドが用意した答えの中にしれっと「NUKAZUKE(ぬか漬け)」があったのがおかしいやろwwwと爆笑しました。それはないだろw。この国にそんなもんあんのかw。
それ以前に、片思いの相手のプロフィールを何から何まで調べ上げているフランキーにもドン引きしました。よかった、ロイドがまともで……。女性からしたら恐怖でしかないw。
とはいえフランキーの活躍(?)がいっぱい見れたのと、ロイドとの友情も垣間見えて最後はほっこりする終わり方でした。

次回もまた2部? 3部? 構成みたいですね。
「ぐりほんさくせんを決行せよ」「〈鋼鉄の淑女フルメタルレディ〉」「オムライス♡」の3本立てかな? ダミアンくんも出るようなので楽しみ。

動画配信

見放題サービス

dTV

dアニメストア
Hulu
ABEMAプレミアム
ディズニープラス
FOD
Netflix
バンダイチャンネル
Paravi
TELASA

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました