アニメアニメ感想

SPY×FAMILY MISSION:19 「デズモンドへの復讐計画/母、風になる」 感想

スポンサーリンク
「デズモンドへの復讐計画」

中間試験で優秀な成績をおさめたことで〈ステラ〉を獲得したダミアン、周囲にちやほやされる彼を恨めしそうに睨むのはクラスメートのジョージ(CV.堀江瞬)。なんとかダミアンを退学させようとするが空回ってしまう。実は彼の父が経営する会社がデズモンドに潰され、ジョージもまたイーデン校を退学させられるという。卑屈を極めるジョージにダミアンたちは……。

「母、風になる」

アーニャを学校へ、ロイドを職場へと送り出したヨル。ところがアーニャの部屋には体操着が……! 遅刻や忘れ物も積もり積もれば〈トニト〉へ繋がり最悪退学もあり得る、とロイドに言われていたヨルは誰にもバレずにアーニャへ忘れ物を届けようとするが……。

17話の感想

「デズモンドへの復讐計画」は初登場であるアーニャたちのクラスメート・ジョージの主役回。
彼の父が経営するグルーマン製薬がデズモンドグループに潰されたと誤解してしまったジョージ、なんとかダミアンを退学に追い込もうとするものの……というお話。
前回、デズモンド兄弟の答案用紙を改ざんするためスパイの〈東雲〉が送り込まれていましたが、彼を雇ったのがジョージだったんですね(正確にはジョージの執事)。
その後も持参したタバコの吸い殻をダミアンが落としたと捏造したり、ダミアンに殴られたフリをして先生に自作自演をしたりと頑張るも、全てを見ていた(そして考えを読んでいた)アーニャに見破られ失敗。
しかしそれだけではへこたれず、自らがいかに苦境に立たされ不幸なのかを延々と語り、なんとあのダミアンたちにジュースを奢らせたりと好き勝手。
最後には和解して、退学の前にみんなで一緒に合唱をするも……。
これ絶対、実は退学は嘘っていうオチなんだろうなーと思っていたらその通りで笑いました。でも想像以上にジョージがやらかしてたせいで、翌日のみんなに遠巻きにされて顔真っ赤のジョージがさすがにかわいそうでしたw。あの羞恥はやばい……。よくちゃんと登校したな。強く生きろよ……。

ちなみにジョージを演じていたのは堀江瞬さん。元々は可愛い声のイメージがありましたが、最近は低音やちょっとダミ声の混じった独特なお芝居も多くて役幅の広さが楽しい。ジョージのとことん根暗なところと、ラストの羞恥の中登校するシーンのなんとも言えない「はわわ……」が最高でしたw。声という吐息というか、まさに声にならない声の再現度高すぎた。

Bパートはアーニャの忘れ物を学校に届けに行くヨルさん、という定番(?)のネタ。ヨルさんの天然さと可愛さとかっこよさが見事に表れていて大変可愛かったです。
ヨルさんメイン回は特に意味のないアクションが多々あっていつも楽しい。特にパルクール(街中を飛び回るやつ)は本当にアニメ映えするしかっこいいしで毎回入れてほしいくらい(作画さんが大変なので無理は言えないけど……)。

動画配信

見放題サービス

dTV

Hulu
ABEMAプレミアム
ディズニープラス
FOD
Netflix
バンダイチャンネル
Paravi
TELASA

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました