12話のあらすじ
超能力吹き荒れる荒廃した街の中、芹沢の力を借りて進んでいた霊幻だったがこれ以上は危険だから戻るべきと言われてしまう。それでも一人でモブのもとへと突き進む霊幻。
一方のモブはもう一人の茂夫と対話する。追いかけてきた霊幻を茂夫は「あの人は嘘つきだ」と突き放すが……。
12話の感想
1期、2期、3期と続いてきた「モブサイコ100」もついに最終回を迎えました。万感の思いです。
シリーズを通して描かれてきたのは「超能力も一つの個性」ということ。強すぎる超能力を持つが故に葛藤するモブに対して霊幻がずっと伝えてきたことです。
しかし人に対して超能力を向けてはいけないと自分自身にセーブをかけ続けた結果、モブの中ではもう一人の人格のような存在「???」が今回暴走することになってしまいました。
彼は自ら「影山茂夫」と名乗り、モブのことを「モブ」と呼びます。自分こそが本当の「影山茂夫」であり、モブは偽物だと。我慢して抑圧され続けたからこそ自由を求めた茂夫。
けれどそんなモブを救ったのもやっぱり霊幻でした。
モブの抱えていたものの大きさに気づき、「本当は超能力も霊能力も特別な能力は何も持っていない」と告白した霊幻。
驚いたモブはそれがきっかけで暴走状態が収まり、霊幻の「お前だけが特別じゃない、二面性なんて誰もが持ってる」と伝え「自分を受け入れる」ことの大切さを説きます。
茂夫は霊幻を「嘘つき」と表現はしていたものの、何の能力も持っていないことにはさすがに驚いたんでしょうか。何も持っていないのにこれまで自分を救っていろんなことを解決してきたことに驚いたのかな。それもまた「超能力者は特別ではない」ことに信ぴょう性を持たせていたのかも。
モブにとって霊幻と出会えたことは大きなものだったと思いますが、同じくらい霊幻にとってもモブの出会いはきっと大切なものだったでしょうね。
そしてそんな霊幻を演じた櫻井孝宏さん。やっぱり凄かった。
霊幻が荒れ狂う街の中モブを追いかけるシーン、とにかく動き回る作画も凄いんですがその動き一つ一つに細かく声をあてている櫻井さんもすごい。くどくなりがちな全力疾走の演技もリアリティがありつつアニメーションの動きに合っているし、個人的には力尽きて目を閉じるシーンの吐息が細かくてびっくりしました。たぶん耳を澄ませてなければ聞こえないくらいの小ささです。でもそこに力及ばず倒れる霊幻の悔しさや無念が表れていてぐっと心を掴まれました。
またモブに本当のことを告白するシーン。いつもの自信満々で流暢に体のいい言葉を並べ立てる霊幻ではなく、本当の自分を勇気を出して曝け出して、不安で途切れそうになりながらも言葉を絞り出すお芝居がまた素晴らしかった。震えが伝わってくるようでした。
泣きそうな震える声から、モブに本当に伝えたいことを自信を持って語りかけるまでの長いセリフを、徐々に変化していく霊幻の心境まで本当に細かく演じられていたように思います。
その後モブが告白から戻ってきて励ましながら帰るシーンの、いつもの霊幻が戻ってきて喋りまくるシーンとの落差がまたたまんないんですよね。
終盤にはモブくんの告白から一年ほど経ち3年生となった姿が描かれ、各キャラクターのその後が描かれました。芹沢さんはすっかり頼もしくなり、なんとトメさんが新たに霊とか相談所でバイトを始めたとか。肉体改造部はすっかり部員も増え(女の子もいる!)律は生徒会副会長に。
それを「???」戦でエクボが帰って来たのも本当に嬉しかったですね。もう戻ってこないのかと……。もうなんだかすっかり丸くなっていよいよマスコットキャラ化してきたな。最後にまた声が聞けて良かった。
そしてツボミちゃん。あの状況でモブくんをひたすら待ち続けた姿、やっぱり只者ではないですね。勇気を振り絞ってモブくんが電話してくれたことを察して、きちんとした理由でモブくんをフリ、でも転校した後もたまに電話したり仲良くしているそうで。ツボミちゃん出来過ぎていてすごい。人間として完璧なようでいて、でもだからこそ違和感を覚えるキャラクターのバランスが本当にすごい。いつか振り向いてくれるといいね。
これでモブサイコのアニメシリーズは終わってしまいましたが、改めてアニメ史に残る名作だったなと思います。原作のストーリーやキャラ造形が本当に素晴らしいのはもちろんのこと、それをアニメーションならではの表現で、よりハイセンスに仕上げた制作陣の方々の才能に脱帽です。ここまで原作の良さを生かしつつ遊び心とセンスを爆発させて神アニメに仕上げられるとは。原作をただそのままアニメ化するのではなく、アニメにした時最も面白くなるよう考えられ練り上げられていたように思います。素晴らしかった!
動画配信
見放題独占配信
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!



コメント