「真・侍伝YAIBA」とは?

原作は週刊少年サンデー連載の漫画。
原作者は「名探偵コナン」の青山剛昌さん。
監督:蓮井隆弘
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:亀田祥倫
アニメーション制作:WIT STUDIO
鉄 刃:高山みなみ
峰さやか:石見舞菜香
鬼丸 猛:細谷佳正
鉄 剣十郎:小西克幸
カゲトラ:千葉一心
第1話のあらすじ
真のサムライを目指し父・剣十郎とともにジャングルで修行に励む少年・刃。ところが剣十郎と刃、そして仲間の虎・カゲトラはひょんなことから日本に戻ることになってしまう。
剣十郎のライバル・峰 雷蔵の家に転がり込んだ三人だったが、型破りな鉄親子に雷蔵や娘のさやかは振り回されることに……。
第1話の感想
・破天荒な野生児が天下一のサムライを目指す剣術アクション
予備知識ゼロで見たら思いの外ファンタジー要素が強めで驚きました。アバンやOPの映像を見るに現代ファンタジーアクションという感じでしょうか。
ジャングル育ちで弱肉強食の世界で生きてきた刃が突如日本で暮らすことになり、その破天荒さで居候する峰一家を振り回すのが基本ストーリー。
原作漫画が連載されていたのが1988年~1993年だったこともあり、やんちゃでお調子者で助平、強い相手と戦うことに喜びを覚える少し懐かしいタイプの主人公。

・最高級のアニメーション
「モブサイコ100Ⅲ」の蓮井隆弘さん(監督)と亀田祥倫さん(キャラデザ)にアニメ制作が「進撃の巨人」や「王様ランキング」のWIT STUDIO。見る前から期待度MAXでしたがさらにその上を超えてくる最高のアニメーションでした。
とにかくキャラが動きまくります。あえて荒々しい線で迫力とスピード感を表現しており、平成初期辺りのアニメを彷彿とさせるような懐かしさを感じました。それでいて作画の質は令和なのでクオリティがものすごい高い。
綺麗めな作画が好きな人にはあまり刺さらないかもしれませんが、ケレン味のあるアニメらしいアニメが好きな人には超オススメ。
・主演高山みなみの凄み
日テレ系では17ː30からYAIBA、18ː00から名探偵コナンが放送されており、どちらにも共通するのが「原作者が青山剛昌さん」「主演が高山みなみさん」ということ。
そしてこの高山みなみさんがすごい。コナンくんとは全く違う声・お芝居をしており、その演じ分けに驚かされました。なんというか刃の声はちゃんとおバカなんですよね。賢さが微塵もないw。それでいて、コナンくんが小学生のフリをしてわざとらしく高い声を出してる時ともまた違う。
刃の場合はちゃんと精神的に幼いのが喋りから伝わってくる。さすが大ベテラン。
・アクション作画に期待大
全てにおいて非常に水準が高い中で一番楽しみなのはやはりアクションシーン。1話でも刃が画面内を所狭しと暴れまわってくれましたが、最大のライバルになるという鬼丸とのバトルが何よりの見どころとなりそう。

主な見放題配信サイト
※本ページの情報は2025年4月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
コメント