2話のあらすじ
放出するすすの量が増えているバーバラの体調を心配するバービー。そんな中、「こどもたちの棟」の星つきだけで話し合いのため、バーバラとバービー、スザンナとスージー、ベンジャミンとベン(CV.日野聡)、オリバーとオリー(CV.榎木淳弥)で集まることに。
一方ケイトから手紙を受け取ったジョンはそこに書かれていた内容に酷くショックを受けるが……。
2話の感想
これまではケイトやエミリコたち「こどもたちの棟」の住人から恐れられる存在であった“星つき”たちが今回初めてメインとして描かれました。ベンジャミンは以前から時々登場していましたがオリバーは初? かな?
この“星つき”の声優だけでも釘宮理恵さん、豊口めぐみさん、日野聡さん、榎木淳弥さんと超豪華。これだけでもう楽しい! しかも全員が一人二役なので一粒で二度美味しい!!
現在は“星つき”のリーダーはバーバラですが、実は少し前までは違うリーダーがいたことが明らかに。しかもこどもたちから恐れられているバーバラとは違い、そのシャドーはとても慕われていたようです。
バーバラもバービーも一見怖い存在ですが、自分が以前のリーダーと比べられていることを内心は気にしていたり気弱な部分を見てしまうと、見方次第では全然違った人物像が見えてくるのが面白いですね。
さらにバーバラとマリーローズが同期であり、かつては友人同士であったことも明らかに。友人というより、マリーローズがバーバラとの距離を縮めたという感じ。
そしてラストには、前野の“星つき”のリーダー・クリストファーがマリーローズの回想の中で登場。まだたった一言だけですが、演じる小野賢章さんの声も聞けました。本当に豪華だな。
このクリストファー、「お爺さまと共にある棟」に「お呼ばれ」したことで“星つき”のリーダーをバーバラに譲ったそうですが、今現在はどうなっているのか気になりますね……。
さて第2話からOP・ED共に通常バージョンがお披露目となりましたが、まずはOP。シャドーハウスの光と闇を表したような緩急のある楽曲がもうめちゃくちゃ世界観に合ってますね。不気味さと可愛さが見事に融合してて鳥肌立ちました。しかし映像には結構不穏な描写が……。2期でもまたケイトとエミリコに受難が待っていそう。
そしてEDなんですが、まさかのマリーローズとバーバラがメイン。これは2期ではこの二人がメインに話が進んでいくということなんでしょうか。あまりにも第2話の内容にピッタリとの映像だったので2話限定の映像という可能性も。
あと余談になってしまうんですが、EDを歌うClariSさん。顔出しで活動始めたことも知らなければメンバーが一人変わっていたのも知らなくて色々びっくりしました。(メンバーが変わったのは調べたら結構前だったので忘れてただけかも……)とはいえ今回の楽曲はシャドーハウスの闇の部分を表したようなダークな曲調で美しかったです。
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!





コメント