アニメアニメ感想

神クズ☆アイドル 「STAGE.3」 感想

スポンサーリンク
3話のあらすじ

ZINGSの休日をテーマにした企画を考えていると信濃社長に言われ、アイドルしての仁淀ユウヤのキャラを確立させたいと考えたアサヒ。しかしSNS上では最近の仁淀はアサヒの憑依によってイメージが迷走していることを知り、改めて理想のアイドル像を二人で考えることに。最強の仁淀ユウヤ像が再び迷走する中、アサヒは相方の吉野の様子がおかしいことに気づくが……。

3話の感想

しょっぱなから気持ちいいテンポで進む中、中二病仁淀が生まれるまでの過程を巻き戻すシーン、長すぎません!?!?! 巻き戻しであんなに時間使うアニメ初めて見たよ!???

それはともかく仁淀くんとアサヒちゃんの掛け合い、ほんっっとに楽しいですね。ずっと見てられるわ。アサヒちゃんがツッコミと見せかけて結構な頻度でボケるので、絶妙にボケとツッコミが入れ替わるのが面白いです。
アサヒちゃん最大のボケはやっぱり謎の中二病アイドルを生み出したことですね。絶対人気出るって豪語してて、確かに一部の層にはバカ受けしそうだけどもw。中二病アイドルの時の仁淀くんの時の声面白すぎて笑いました。今井文也さん器用だな。
でも個人的に一番笑ったのは仁淀くんのエゴサ。仁淀担たちが運試しやら“くさや”やら言ってて爆笑しました。お前らそれでいいんか。

しかし今回のメインは仁淀くんではなく、相方の吉野くん。彼も仁淀くんと同じくスカウトでアイドルになったんですね。しかも乗り気ではなく、その場の雰囲気に流されて断れたなかったからという割と消極的な理由。でもそんな自分の気弱さを変えたいからアイドルしてデビューしたというのがすごくリアルでしたね。自分を変えたいからって理由で俳優やアイドル目指す人実際結構聞きますし。
最初は流されてだったのかもしれないですが、仁淀くんがアサヒちゃんと出会うまではZINGSの人気は彼が支えていたわけですし、相当な努力をして今の人気を掴んだんだろうなあ。普通にいい子すぎる。
あと吉野くんを演じる堀江瞬さんのツッコミと「えええーっ!!」というびっくりボイスがめちゃくちゃ好きです。永遠に聴いてたい。特に今回の仁淀くん中二病ビジュアルを見た時の仰天ボイスが好きすぎて最高でした。吉野くんには今後もずっと仰天していてもらいたい。

ところでED! まさかの今回も新曲ですよ。しかもアサヒちゃんの考えた最強のアイドル・中二病アイドルが仁淀くんだけでなく吉野くんまで! 二人で歌う「裏表のデュエット」が普通にカッコ良すぎてこういうアイドルありだな……と思ってしまった。
しかも映像が絶妙に20年くらい前の深夜帯にやってそうな中二病女子が好きそうなアニメみたいなビジュアルなのがめちゃくちゃ笑えました。かっこいいんだけど。クレジット表記のフォントが真っ赤なのも凝ってて笑う。これもしかして全話ED違うのかな? こういうスタッフさんの愛を感じる演出大好きです!

関連商品

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました