アニメアニメ感想

ヒューマンバグ大学-不死学部不幸学科- 第二話「命が消えていく…漂流48日死を招く幸運のコイン」感想

スポンサーリンク
2話のあらすじ

どこにでもいる普通のサラリーマン・佐竹博文は取引先の男にクルージングへと誘われ、そのことを知った婚約者の根岸千恵(CV.小倉唯)からお守りのコインペンダントを受け取る。
寄食好きの鬼頭丈二(CV.高橋広樹)に翻弄されつつも釣りや穏やかなクルージングを楽しんでいた佐竹だったが、クジラの衝突により船が大破してしまい……。

2話の感想

第1話で死刑が失敗し奇跡的に生還したものの名前以外の記憶を失ってしまった佐竹博文。そんな中、彼のかつての所持品の中にコインペンダントがあったことから、それを手に入れた経緯とそれにまつわるとある出来事を思い出します。

ペンダントをくれたのは婚約者の根岸千恵。彼女こそが佐竹が殺害してしまったという婚約者。明るくて優しく佐竹との仲も良好だったのに一体なぜ殺すことになってしまったのか……。
その理由はまだ分かりませんが、今回はそんな悲しい事件が起きるよりも前の話。
取引先の男にクルージングに誘われた佐竹に、「運が悪いから船沈みそう」という笑えないジョークを言った千恵はお守りとしてコインペンダントを佐竹にプレゼント。そして見事にフラグを回収してしまうことに。
ちなみにこの千恵を小倉唯ちゃんが演じているのですが、いわゆるアニメ声(もしくは萌え声)を完全に封印した大人っぽい声にめちゃくちゃびっくりしました。そんな大人っぽい声も出せたのね……すっごい好みでした。普段の声も可愛いけどこういうのもいいですね! 可愛い。

さて佐竹をクルージングに誘ったのは寄食&秘境ハンターの鬼頭丈二。佐竹はただひたすら運が悪い(悪運)だけで平凡な生活を望んでいるのに対し、この鬼頭はどちらかというとゲテモノなどを喜んで食べちゃうわりとヤバイ男。
演じている高橋広樹さんは役ごとにがらっと雰囲気が変わることでカメレオン声優なんて呼ばれますが、この鬼頭役もありそうでない広樹さんで大変面白かったです。声は普通なんだけど喋り方や語尾にクセがあって喋るだけでなんか面白い。

第1話はかなりハードな内容でしたが、この第2話はどちらかという実際にあった事故やゲテモノを紹介するトリビア的な内容が多くて気軽に楽しめました。
大西洋で76日間漂流して生還したスティーヴン・キャラハンがその後「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」という映画に携わった話が出てきて、ぼんやりとそういえば昔そんな映画見たようなと思い出しました。佐竹ですら48日漂流して死にかけてたのでそう考えると76日はほんとすごい(227日はさらにすごすぎる)。
あとは光に反応して海から飛び出してくるダツはテレビでも見たことありますが、マジで怖いのでみんな気を付けようね……。
今回もタメになる話がいっぱいで本当に面白かったです。今後も佐竹が記憶を取り戻す過程で過去のエピソードが描かれていく構成なんでしょうか。でも次回はいよいよ噂の拷問ソムリエ(CV子安さん)が登場するようでいろんな意味でドキドキです。

Blu-ray BOX クラウドファンディング

この「ヒューマンバグ大学-不死学部不幸学科-」は現在全12話を収録したBlu-ray BOXの制作を目標したクラウドファンディングが行われているとのこと。
プロジェクトに参加すると特典として原作Youtube未公開台本がもらえたり、スペシャルサンクスに名前が載るものもあるようなので気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

「ヒューマンバグ大学-不死学部不幸学科-」Blu-ray BOXの制作

動画配信

見放題独占配信

Amazonプライム会員なら月額600円Amazonプライムビデオ見放題無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!

Amazonプライム会員

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました