アニメアニメ感想

【アニメ感想】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第29話 「#29 アンダー・ワールド」

スポンサーリンク
29話のあらすじ

ヴェルサスのスタンド「アンダー・ワールド」によって再現された墜落直前の飛行機の中に閉じ込められた徐倫とエルメェス。決死の覚悟で飛行機から飛び出した徐倫だが、記憶の外側にいるヴェルサスとプッチ神父には届かない。「ストーン・フリー」の糸を使って病院に駆け付けた警察から無線機を入手し、外にいるエンポリオに助けを求めようとするが……。

29話の感想

星野貴紀さん演じるヴェルサスの半生が語られた第29話。
異父兄弟ばかりを可愛がる母と義父、空から降って来たプレミアのスパイクシューズを手に入れたら盗んだと勘違いされ少年院へ、冤罪だと分かり外に出た頃には身も心もボロボロ……ととにかく不幸続きだったというヴェルサス。あまりにも不憫な子でちょっと笑ってしまいました。これは同情するわ。
そんな半生を送って来たからかヴェルサスはすっかりグレて捻くれた性格になってしまったらしく、リキエルやウンガロとは違いプッチ神父に対しても非常に反抗的。
やたらと徐倫を持ち上げてダメ出ししてくるプッチ神父に対し、内心で「うるせえ!」とキレまくるヴェルサスがコントみたいで最高に面白かったです。
また星野さんのジョジョ節もめちゃくちゃ素敵。あと「アンダー・ワールド!」の言い方が本当にかっこよくて震えました。DIO様を演じる子安武人さんの「ザ・ワールド」と語感も似ているからか、言い方もちょっと似て聞こえてゾクゾクしました。声がしっかりしていて圧がある男性声優さんのジョジョ節はやっぱり迫力があって鳥肌立ちますね。

地面が記憶している出来事を再現する「アンダー・ワールド」の能力によって、墜落直前の飛行機の中に閉じ込められてしまった徐倫とエルメェス。過去に起きた出来事は決して変えることはできない、という縛りが2人を窮地へと追い込みます。
しかし徐倫は糸を伸ばして病院の穴の上で待機していた警察官から無線機を入手、それを使って病院の外にいるエンポリオと連絡を取ることに成功。2人の状況を知ったエンポリオの冷静な助言で活路を見出しました。とにかくエンポリオが超優秀。
また墜落に巻き込まれた病院のこどもたち2を人座席に座らせ、実際に事故で生き残った老人の中に3人目のこどもを、女性の中にエルメェスが入り、さらに糸になった徐倫がエルメェスの中にという「ストーン・フリー」と「キッス」の合わせ技での脱出劇は予想外で感動しました。キッスの能力ってそんな使い方もあるのかと目から鱗。徐倫の糸もかなり便利な能力ですが、エルメェスのシールも意外と汎用性高いですね。

これにてヴェルサス撃退&ついにプッチ神父と対峙……かと思いきや、ヴェルサスは神父を裏切り盗み出したウェザー・リポートの記憶DISCをウェザー本人に戻すというまさかの展開。ヴェルサスの「ウェザーはお前たちの味方なんかじゃない」という意味深なセリフが怖い。記憶が戻ったウェザーもまるで別人のように言葉が荒々しいし……。ウェザー大好きなのでこれで敵対とかされたら辛くて泣いてしまう。

出典:アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」公式サイトより
動画配信

第13話~第38話

Netflix

第1話~第12話

Netflix
ひかりTV
Google Play
Rakuten TV
ビデオ・マーケット
Music.jp
GYAO!ストア
クランクインビデオ
バンダイチャンネル
J:COMオンデマンド
milplus
TELASA

※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました