アニメアニメ感想

【アニメ感想】ブルーロック 第17話 「ヘタクソ」

スポンサーリンク
17話のあらすじ

スピードの千切、フィジカルの國神、そんな特化型の2人を活かす玲王の戦術眼。バランスの良い赤チームに対し、意地でもパスを出さない馬狼のエゴイストぶりに潔と凪は苦戦を強いられる。潔はなんとか活路を見出そうと凪との連携で1点を返し、馬狼にも協力してもらおうと再三声をかけるが……。

17話の感想

この試合、鍵になるのは馬狼が進化できるかどうかだと思っていたんですが大間違い。進化したのは潔でした。この主人公進化が止まらないよ!
バランスのよい玲王、國神、千切の赤チームに対して、潔は馬狼との”化学反応”が起こせれば勝てるかもしれないとずっと考えてきました。そのためには馬狼にゴールを決めてもらうのではなく、馬狼からのパスもなければできないと。
しかしそれは馬狼本人からはっきりと拒絶されました。「それはお前のやりたいサッカーだろう」と。この発言、結構衝撃的で。誰しもが勝つためなら自分の信念を曲げてでも勝てる方法を取るべきと考えがち。ですが馬狼にとっては負けることよりも自分の信念を曲げる方が屈辱的なのだとか。馬狼はただ自己中でワガママで頑固なのかと思っていたんですが、自分が決めたことは死んでも曲げたくないという強い信念があるんですね。潔から見ればこっちの方が勝てる確率が高いのにと思えるかもしれないけど、馬狼にとってはそんなこと知ったこっちゃないと。不器用だけどそれで勝ち続けられるなら確かにかっこいい。
けれどその選択をしたがためにここから馬狼はいばらの道を歩むことに……。

馬狼との化学反応が起こせないと考えた潔は馬狼ではなく再び自分自身を変えることを決意。「適応能力の天才」がまたしても進化を見せてくれました。
凪に対しては「2人だけで勝つぞ」と宣言、しかし試合では凪にマークが集中すると今度は馬狼にパスを出すフリ。なんと潔はあの馬狼を囮に使い、馬狼が絶対に誰にもパスを出さないことを逆手に取って自分のゴールのために利用するという戦術を選択。
極め付きは馬狼に対して面と向かって「足を引っ張るなよ、ヘタクソ」と意趣返し。キングと呼ばれ恐れられたあの馬狼に対して「ヘタクソ」と言い返した潔に心底震えました。これはかっこいい……!

出典:TVアニメ「ブルーロック」公式サイトより

どんな心の扉をノックしても他人は変えられない、それなら自分が変わるしかない。という潔の言葉はサッカー以外にも通じるとても深い言葉だと思います。どうしても人間は自分の主観・視点で他人を理解しがちなので「きっとあの人はこう動くだろう」とか「あの人にこうなってほしい」とか押し付けがち。でも他人を変えるのは不可能なんですよね。結局自分を変えられるのは自分だけなので。それを割り切るのは難しいですが。
潔はいい意味でそこを割り切って馬狼を変えるのは不可能、なら今の馬狼を利用して自分の勝ちに繋げてやろうと思考を変えたのが素晴らしい。その上、一番馬狼のプライドをズタボロにする言葉をあえて使って彼の勝ちへの執着をさらに高めようとしている。さすがにこれだけやられたら馬狼も何か考え方を改める……んでしょうか。

この作品は主人公の潔が何か超人的なパワーや技術を会得して勝ち上がっていくのではなく、敵や味方の特性・バランスによって自分のプレースタイルだけでなく思考まで変えて適応していくというのが新しいですね。どうしても自分の考えに囚われ固執しがちなので、潔の臨機応変な適応能力は見習いたいです。

さて本編は潔・凪・馬狼の白チームVS玲王・國神・千切の赤チームによる3rdステージ真っ只中ですが、ミニアニメの「ブルーロックあでぃしょなる・たいむ!」ではなんと、別の場所で新たな3人チームが結成されようとしていました。
メンバーはなんと雷市・我牙丸・鰐間兄という奇天烈な3人組。想像もしなかったトリオだ……。どこにも属せなかった余りものトリオ?
ちなみに我牙丸は成早と組みたかったようで可愛い。でも成早はもう失格しちゃったのよ……。
鰐間兄は弟の通訳なしでどう周りとコミュニケーション取っていくのかと思いきや、まさかのめっちゃ喋る。その上めっちゃ他の選手のこと観察してる。有能w

動画配信

見放題配信

 dTV

Netflix
アニメ放題
ディズニープラス
バンダイチャンネル
Hulu
ひかりTV
TELASA
J:COMオンデマンド メガパック
auスマートパスプレミアム
milplus 見放題パックプライム
DMM TV

※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました