24話のあらすじ
三次セレクション一次ノルマとして世界選抜チームと試合をすることになった潔たち。潔と蜂楽の連携、そして凛によって先制点を奪うことに成功するが、世界選抜チームは圧倒的な技術とフィジカルによってあっという間に点を奪い返していく。その強さに潔は絶望する一方で、まだまだ上がいることへの喜びを感じるが……。
24話の感想
前回ラストに登場した世界選抜チームの5人。その中で唯一セリフのなかった17歳ジュリアン・ロキが凛をも圧倒するスピードと技術で強さを見せつけました。
演じる下野紘さんは今までにない英語セリフのみという難役ながら、しっかりと強者感が出てましたね。声は可愛いんだけど底が見えない感じというか。
5人ともがあまりにも強すぎてパワーインフレのように感じてしまいましたが、そもそも彼らは世界で活躍するプロ選手なので凛ですら敵わないというのは当然なんですね。凛がライバル視する兄の冴もこのレベルなのだとしたら、凛がブルーロック参加者たちを見下していたのも納得できる気がします。レベルが違いすぎる。
呆気なく世界選抜チームに負けてしまった潔たち。その後はひたすら英語のお勉強。5人の中で唯一英語ができる凛ちゃんは問題児3人(蜂楽・蟻生・時光)の家庭教師役になってしまうという珍しくほのぼのコメディ。初登場時はこのままずっとクールで冷酷なまま行くのかと思いきや、凛ちゃんもしっかりコメディシーンが描かれるようになってホッとしてますw 高校生らしい姿見れて嬉しいぞ。
さて潔たち5人は二次セレクションをトップで通過しましたが、ついに他の通過者が全員出揃いました。
2番目に突破したのは凪・馬狼・千切・斬鉄と新キャラの清羅刃。斬鉄は二子と組んでいたはずなので、おそらく3rdステージで凪たちと戦い、負けて斬鉄が引き抜かれたという流れでしょうか。
続いて3番目に突破したのは全員が初登場の新キャラ5人。銀髪に緑色のメッシュが特徴の乙夜影汰(CV.河西健吾)、丸眼鏡の優男は雪宮剣優(CV.江口拓也)、関西弁の烏旅人(CV.古川慎)、日不見愛基と柚春彦に関しては今のところキャスト情報はなし。
4番目のチームも全員初登場。こちらもキャスト情報はなし。ビジュアル的に気になるキャラが何人もいますが果たして今後活躍するのかどうか。
5番目のチームには斬鉄と組んでいた二子が登場。斬鉄とのチームで負けても這い上がって来たのかと思うとやはり強いですね。他の4人もキャスト情報なし。
6番目のチームには雷市・我牙丸・鰐間兄と新キャラ2人。この3人はチーム組んだ時のメンバーそのままで上がってきましたね。何気に良いトリオ。
そしてラスト7番目のチームが衝撃。超久々登場のイガグリ、玲王、そして士道龍聖(CV.中村悠一)含む新キャラ3人。まさかの國神の姿はなし……。玲王と國神はあの後どこかのタイミングで敗北し國神は選ばれなかったようです。マジかよ……。
國神が脱落したのも驚きですが、新キャラ・士道龍聖のキャラの強さと、強キャラと言えばの中村さんがキャスティングされているのもいろいろ衝撃的です。

それと同時にこれで潔と同じチームZのメンバーだった久遠、伊右衛門、今村の脱落も決定してしまいました。潔に負けて早々に脱落した成早と國神もあわせると5人脱落ですね。久遠・伊右衛門・今村のチームは全試合負けて全員脱落したのかそれとも時間的に間に合わなかったのか。何より悲しいのはヒール役ではあったものの見せ場が多かった久遠と唯一のキーパーで印象深かった伊右衛門に対して、今村くんがほぼ何の見せ場もなく脱落していったことですよね。結構好きだったのに一切活躍しなかった……悲しい……強く生きろよ。
一気に新キャラ・新キャストが登場しさらにここからの展開が楽しみなところで残念ながら最終回となってしまいましたが、なんと早くも第2期の制作が決定したようです。嬉しい!
第2期にはこの最終話で登場した新キャラに加え、凛の兄・冴も本格的に登場しそうで楽しみですね。さらに声優も豪華になりそう。
さらにスピンオフ作品「ブルーロックーEPISODE 凪ー」が劇場版としてアニメ化されるようです。凪が主人公なのかな。どちらもどんな内容になるのか、公開時期はいつなのかまだ明かされていませんが、こちらも楽しみですね。
動画配信
見放題配信
dTV
Netflix
アニメ放題
ディズニープラス
バンダイチャンネル
Hulu
ひかりTV
TELASA
J:COMオンデマンド メガパック
auスマートパスプレミアム
milplus 見放題パックプライム
DMM TV
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。


コメント