1話のあらすじ
消防組織の精鋭「特別救助隊」通称・オレンジを目指す斧田駿(CV.八代拓)は難関試験のレスキュー選抜を一発合格し順風満帆だと思い込んでいた。
しかしハイパーレスキューの経験もありスパルタの山上助教(CV.稲田徹)の小隊で、過酷な研修に疲弊していく。
そんな中、同じ19歳でありながらいつも最後まで厳しい訓練を耐え抜く十朱大吾(CV.榎木淳弥)に、次第にライバル心を抱くようになり……。
1話の感想
・舞台は消防庁
ありそうでなかった東京消防庁が舞台の本作。1話冒頭では特別救助隊となった主人公・大吾と駿による火災現場からの救助シーンが描かれそのリアリティさに圧倒されました。消防士らによる掛け声や現場でのやり取りが非常にリアルで一気に引き込まれました。
一応本作は1995年から1999年まで週刊少年サンデーで連載されていた「め組の大吾」の続編ではあるものの、原作未読でも充分楽しめました。
・十朱大吾と斧田駿のW主人公
「め組の大吾 救国のオレンジ」としての主人公は大吾ですが、物語は駿の視点から語られることで進んでいきます。
難関とされるレスキュー選抜試験に一発合格した19歳の斧田駿は、超スパルタで有名な山上恭介助教の小隊で過酷な研修を受けることになります。そこで同じ小隊になったのが同い年の十朱大吾と紅一点の中村雪。
厳しすぎる山上助教の訓練で、駿を含む他の隊員たちが次々と脱落していく中、いつも最後に残るのが大吾と雪の2人。特に大吾は駿が思わず「サイボーグかよ」とツッコんでしまうほどの根性と体力の持ち主。
冒頭で描かれた救助シーンでは大吾が駿に「お前が相棒で良かった」と微笑む一方で、2人が初めて言葉を交わした研修時代には「仲間じゃない」と冷たく言い放つ大吾の姿が……。他を寄せ付けないオーラを醸し出す大吾が研修を経てどのように駿と相棒関係になっていくのか、今後が非常に楽しみです。

・ハイクオリティな作画
まず作画の綺麗さに驚きました。クレジットを見る限り作画監督も原画さんもあまり多くないどころか、近年のTVアニメとしてはかなり少ない方なんですが、作画のクオリティはめちゃくちゃ高い。ものすごく優秀なアニメーターさんが揃っているんだなと伝わってきました。
キャラデザが特別を目を引くわけでも、派手に動くアクションシーンがあるわけでもないのに、とにかく作画が美しい。
消防士が主人公と言うこともありキャラクターたちの肉体もしっかり筋肉がついているのが伝わってきて、表情も丁寧でセリフがなくても色々と想像しながら楽しめるのも綺麗な作画だからこそ。
・榎木淳弥×八代拓による聞き応えのあるお芝居
八代拓さんと言えばここ最近話題作に次から次へと出演し、毎回新しいお芝居で驚かせてくれますが、今回も本当に驚かされました。こんな声出せたのかと。芝居の引き出し多すぎませんかね。役柄によってがらっと声が変わるのに、そのどれも無理がない。新しく出演作が増えるたびに驚かされてます。
そして演技力に定評のある榎木淳弥さん。1話の時点ではセリフはあまり多くないため、大吾をどのように演じるのかはまだまだ掴み切れていませんが、とにかく楽しみです。

2人と同期になる中村雪は佐倉綾音さん、同じ同期の長谷部と渡はそれぞれ阿座上洋平さんと岩崎諒太さんが演じ、助教の山上役は稲田徹さんという豪華な布陣。スパルタ教官を稲田さんが演じるというのがあまりにもハマリ役で笑いました。
・夕方アニメとして最適な勉強にもなるアニメ
消防士による救助シーンやその用語、特別救助隊になる方法なども勉強になる学びのある作品。こういう作品こそ夕方にやるべきなので日テレさん素晴らしい。
研修での超過酷な訓練は見ているだけで疲れてくるほどですが、火災現場にしろ海にしろ山にしろ、人を救助するということがいかに大変なのかを思い知らせてくれました。救助のお仕事をしている全ての方に感謝したくなるアニメです。
何より全体的なクオリティが高くエンタメ作品としても単純に面白い!
動画配信
見放題配信




Lemino アニメ放題 J:COMオンデマンド TELASA milplus auスマートパスプレミアム バンダイチャンネル ふらっと動画
見逃し配信
※本ページの情報は2023年10月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
関連商品
「め組の大吾 救国のオレンジ」2話以降の感想はX(Twitter)にて更新予定なのでぜひフォローをお願いします♪
コメント