「ババンババンバンバンパイア」とは?

原作は別冊少年チャンピオン連載の漫画。
原作者は奥嶋ひろまささん。
監督:川崎逸朗
脚本:川崎逸朗
キャラクターデザイン:番由紀子
アニメーション制作:GAINA
森蘭丸:浪川大輔
立野李仁:小林裕介
篠塚葵:風間万裕子
第1話のあらすじ
老舗銭湯「こいの湯」にて住み込みで働く森蘭丸、その正体は450年生きる正真正銘の吸血鬼。10年前に瀕死の状態で倒れていたところを「こいの湯」4代目の少年・李仁に助けられて以来、彼の血を「18歳童貞」で吸うことを密かに狙っていた。
ところが高校入学初日、李仁は登校中に出会った同級生の少女・葵に一目惚れしてしまい……?
第1話の感想
・笑える要素盛りすぎでツッコミが大渋滞
老舗銭湯で働くイケメン吸血鬼、好物は18歳童貞の血、一途な変態、声優が浪川大輔さん……これだけで笑えてしまうのがズルい。発想の勝利というかキャスティングの勝利というか。もう蘭丸が喋ってるだけでなんか笑えるのが本当にズルイ。

・BL(ボーイズラブ)ならぬBL(ブラッディラブコメ)
主人公の蘭丸(男)が15歳の李仁(男)に想いを寄せる(?)という設定のため、本作はいわゆるBL(ボーイズラブ)アニメ。
しかし蘭丸が李仁に恋しているというよりは18歳童貞の血を吸いたいド変態なせいで、とにかく彼の言動全てがアホで笑えてしまいます。
ジャンルが「B(ブラッディ)L(ラブコメ)」となっているのも納得のカオスさ。BLが苦手な人でもシュールなギャグアニメが好きならたぶん楽しめるはずなのでオススメ。
ただしあらすじの通り、とにかく下ネタが多いので(蘭丸の股間がアレになってるのもボカシ無し)むしろ下ネタ苦手な人は注意。
・キャスティングが楽しい
先ほども言ったように蘭丸役が浪川さんってだけでもう面白いのですが、超純水培養な李仁を演じているのが小林裕介さんなのも最高。最近は役幅の広い声優さんの印象があるものの、元々は透明感のある声質を活かした綺麗系キャラのイメージが強かったので、李仁もかなりのハマリ役。蘭丸と李仁のちょっとズレたやり取りが浪川さんと小林さんのかけあいでさらに楽しくなっています。
第1話ではまだ未登場ながら他にも八代拓さん、小西克幸さん、中村悠一さんなど実力派かつコミカルな演技も上手い声優陣が揃っているので今から楽しみ。

・頭空っぽにして笑いたい人向けギャグアニメ
吸血鬼を題材にしたアニメと言えば古今東西ロマンチックなラブストーリーからホラー、バトルアクション、コメディと多種多様ですが本作は「吸血鬼すぐ死ぬ」と同じくギャグに振り切った方の吸血鬼アニメ。吸死も頭空っぽにして笑えるタイプのアニメでしたが、こちらはさらにラブコメ要素と下ネタ増し増しにした印象です。
とにかく蘭丸のド変態ぶりがくだらなくてしょーもなくて笑えるので、今年の冬も楽しく過ごせそうです。
主な見放題配信サイト
※本ページの情報は2025年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
コメント