12話のあらすじ
オペレーション〈梟〉と並行して毎日〈WISE〉から指示される大量の任務をこなすロイドこと黄昏。任務に忙殺され肝心の家族を蔑ろにしているのではと言う噂を近所の住人たちから聞いてしまい、オペレーション〈梟〉に支障をきたすわずかな疑惑を晴らそうと週末にどこかで遊びに行こうと計画を立てる。週末までに溜まっていた任務を全てこなしたロイドはフラフラのまま水族館へと向かうが、そこへまた新たな別の任務が入ってしまい……。
12話の感想
1クール目最後のエピソードとなる第12話ではフォージャー家の日常を描くほのぼの回となりました。
前半は任務に忙殺される毎日を過ごしていたロイドが、近所のおばさまたちから妻と娘を放り出して夜遅くまで出歩く夫なんて怪しいと言う会話を盗み聞きしてしまったところから始まります。オペレーション〈梟〉のためにはいかに普通の一般家庭であるかを周囲に装うかが全て。と言うことで、仲良し家族ということを見せつけるためにヨルさんとアーニャに週末のお出かけを宣言。向かう先は水族館。
ところがそこへまたしても新しい任務が。しかも場所はまさにロイドたちが向かおうとしていた水族館。すでにフラフラのロイドは一度は断るものの断りきれず、水族館でも別任務をこなすことに……。
SPY×FAMILYの魅力といえばやっぱりスパイであるロイド、殺し屋であるヨルさん、超能力者であるアーニャがそれぞれの正体を隠しながらも特技を生かしてトラブルを解決していくという展開。それが久々に見られてニヤニヤしました。アーニャはトラブルメーカーではありつつも、彼女がロイドの思考を読まないとそもそも話が進まないことも多いので実はかなり役に立っているんですよね。キャラとしても便利で優秀すぎる。
後半はアーニャが水族館でもらった巨大なペンギンのぬいぐるみのショートエピソード。ぬいぐるみでおままごとするアーニャがもう本当に可愛くて可愛くて……種崎さん天才すぎる。もうこのアーニャだけで永遠に見てられる。
アーニャがペンギンマンに家の中を紹介して回って、ロイドに怒られた結果、お詫びとしてお菓子を買ってもらうというあらすじだけ言えばシンプルなストーリーなんですが、アーニャの可愛さが天元突破してて最高に幸せな気分になりました。
ちなみに今回の2エピソードとも最初はもしかしてアニオリなのかなと思っていたら、どうやらしっかり原作にあるエピソードを膨らませたものだったようです。
というわけで今期の覇権を取ったSPY×FAMILYも1クール目が終了し、続きは分割2クールつまり10月からとなりました。2クール目の予告映像を見る限りは、テロを阻止するという少しシリアスっぽいストーリーになりそう。イーデン校メインに話が進んでいくのかなと思いきや、黄昏としての任務もしっかり描かれていくようです。
しかも2クール目の新キャラとして高橋広樹さんが登場する模様。他の新キャストも登場するかもですし、2クール目もめちゃくちゃ楽しみです。
関連商品
↓Amazonプライム会員なら月額600円でAmazonプライムビデオ見放題や無料の配送特典などお得なサービスを受けられます。他にも多数のサービスを利用できるのでオススメです!
コメント