アニメアニメ感想

【アニメ感想】青のオーケストラ 第1話 「青野ハジメ」

スポンサーリンク
1話のあらすじ

世界で活躍するプロのヴァイオリニスト・青野龍仁(CV.置鮎龍太郎)を父に持つ青野はじめ(CV.千葉翔也)は幼い頃からヴァイオリンを弾き始め、数々のコンクールで輝かしい結果を残してきた。父の姿に憧れていた青野はしかし、とある事情からヴァイオリンを辞めてしまう。
中学3年生になった青野は無気力な日々を過ごしていたが、ある日保健室でヴァイオリンを弾く少女と出会い……。

1話の感想

・輝かしい経歴と暗い過去を持つ主人公
主人公はプロのヴァイオリニストを父に持つ中学3年生の少年・青野一。幼い頃から父の姿に憧れヴァイオリンを弾き続けてきた青野くん。小学校や中学校時代には数々のコンクールで受賞してきた天才少年だった彼ですが、中学3年の時点ではそのヴァイオリンを辞めて無気力な学生生活を送っています。
「ヴァイオリンはもう辞めた」と二度と弾かない宣言をする一方で、校内から聞こえてくるヴァイオリンの音色に心を奪われたり、憧れはまだ捨てきれない様子。
父・龍仁は青野くんに厳しく接しながらも彼の将来には強い期待を抱いていたようですが、しかし父の不倫騒動によって青野くんはヴァイオリンを辞めてしまったそう。彼の中ではヴァイオリン=父という印象が強すぎるのかもしれません。

・ボーイミーツガール
校内で何度も誰かが弾くヴァイオリンの音色を聞いて気になっていた青野くん。そんなある日、体育の授業で怪我をして保健室のベッドで休んでいると、ヘタクソなヴァイオリンの音で起こされます。
弾いていたのは青野くんの同級生・秋音律子。ちょっとした勘違いで2人は最悪の出会いをしてしまうも、これが青野くんにとって大きく運命を変えることになるようです。

出典:アニメ「青のオーケストラ」公式サイトより

青野くんは担任の先生から、かつてオーケストラ部のある高校に通っていたこと、そこでヴァイオリンを弾いていたこと、今は秋音ちゃんにヴァイオリンを貸して教えていることなどを聞かされ、さらに「秋音にヴァイオリンを教えてほしい」と頼まれてしまいます。
これまでずっとソロで弾いていた青野くんにとってオーケストラは未知の世界。秋音ちゃんと2人でオーケストラ部のある高校に進学することになるんでしょうか。

・1話は全体的に重苦しく暗い
Eテレ放送ということもありOP・EDやキャラデザなどは綺麗めでシンプルな作風ですが、その反面1話(特に前半)はかなり陰鬱として暗い雰囲気。有名人だった父親の不倫、それによって苦しめられた息子と母という過去があるので仕方ないですが。
ずっとこの感じだと見るの辛いなあと思っていたところへ、ヒロインである秋音ちゃんが登場して一気に物語が明るくなって救われました。今のところ2人の仲は最悪という感じですが、この出会いが青野くんを暗い過去から明るい未来へと導いてくれそう。

・作画、声優、主題歌ともに期待できそう
青野くんを演じる千葉翔也さんのお芝居も前半は暗く重め、秋音ちゃんとのかけあいは明るくアップテンポにというメリハリが利いていて素敵でした。かなり役にハマっている気がします。
また作中に登場するほぼ全てのキャラクター(楽器演奏者)には、実際に演奏するプロの演奏者さんたちが割り当てられており、ヘタクソな秋音ちゃんの演奏なども担当の演奏者さんが実際に物語に合わせて演奏しているそうです。
序盤で描かれた青野くんの演奏シーンの作画も素晴らしく、おそらく実際に演奏しているところをモーションキャプチャーでトレースしているのでしょうか。これはオーケストラの演奏シーンが非常に楽しみです。

動画配信

毎週水曜配信

dアニメストア U-NEXT Amazon Prime Video

DMM TV アニメ放題 バンダイチャンネル Hulu FOD ディズニープラス

毎週木曜配信

TELASA J:COMオンデマンドメガパック auスマートパスプレミアム milplus

※本ページの情報は2023年4月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました