アニメアニメ感想

【アニメ感想】東京リベンジャーズ 天竺編(第3期) 第41話 「Come back to life」

スポンサーリンク
41話のあらすじ

伍番隊隊長のムーチョに拉致監禁されたタケミチ。連れていかれた先には同じく監禁されたココとイヌピーがいた。混乱するタケミチにムーチョは、伍番隊は東卍で唯一内輪揉めが許されており裏切者の粛清をマイキーの許可なく行うことができると語りだす。タケミチは自分が東卍に疑われていることに気づくが……。

41話の感想

今回も驚きの連続で最後までめちゃくちゃ面白かったですね。
タケミチとココ&イヌピーを拉致監禁した伍番隊隊長のムーチョ。彼によれば伍番隊は東卍で唯一内輪揉めが許されており、東卍で一番喧嘩が強いムーチョが独断で裏切者の粛清をマイキーから許可されているのだとか。
これに対しイヌピーは自分がかつて8代目黒龍でイザナの側近を務めていたために、そのイヌピーとココを壱番隊に引き入れたタケミチをムーチョが疑っているのではと推測。
ところがムーチョはこれを完全否定。そもそも3人を拉致したのは伍番隊としてではなく、天竺としての行為だったと告白。ムーチョはイザナたちと同じく”S62世代”の1人で、天竺の創設メンバーだったと。
鶴蝶が忠告していた「裏切者」というのはムーチョのことだったんですね。

出典:TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイトより

今回色々腑に落ちたのはムーチョ役が小野大輔さんだったこと。東卍の隊長格の中では一番出番が少なかったムーチョですが、小野Dということは重要なキャラなんだろうなと思っていたら、まさかの裏切者かつマイキーを除く東卍最強だったとは。
東卍キャストの中は20代~30代くらいの若い声優さんが多いので、そういう意味でも強いキャスティングですね。

またムーチョによれば天竺が狙っているのはタケミチでもイヌピーでもなくココ。なぜなら金を生み出す天才だからだそうで、どの未来の東卍にも必ずココがいたのはその才能故だったようです。しかしそのココはなぜかイヌピーの言うことしか聞かず、イヌピーは壱番隊隊長のタケミチの配下にいるため、手っ取り早くタケミチとイヌピーを殺せばココが手に入るとムーチョは考えたそう。まさかココの奪い合いだったとは。
結局ココはムーチョに連れ去られてしまいますが、タケミチにとってはココを守ることが未来を変える大きなキーになると気づけたこと、そしてイヌピーにとっては命がけで自分たちを守ろうとしてくれたタケミチに命を預けるほどの信頼を寄せたことなど、大きな転換点となったような気がします。

出典:TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイトより

ココとイヌピーは結構前から登場はしてましたがようやく2人の人となりや背景が鮮明になってきましたね。
イヌピーは初代黒龍総長の真一郎くんに憧れて黒龍に入り、チームを復活させようとしているのもかつての憧れを取り戻すため。タケミチに全幅の信頼を寄せたのも真一郎くんに重なる部分があったから。なおかつ、イヌピーにとって最大の理解者であるココを命がけで助けようとしてくれたから。
ココもそんなイヌピーとタケミチを助けるために自ら天竺に入ることを決めたりと、第一印象よりもずっとまっすぐで義理堅い2人だったんだなと気づかされました。
しかしまさか巡り巡って11代目黒龍総長にタケミチがなるとは……。

ところで今回からOP映像が少しだけ変わって新規カットがかなり追加されました。どうやらこれが完成版のようです。
それとずっと気づかなかったんですが、第2期「聖夜決戦編」と同じ楽曲が使われているものの「天竺編」では一部歌詞が変更されていたようです!
確認してみたところ、「聖夜決戦編」OPで使用されている歌詞は以下の部分。

街を切り裂くような排気音が
足元で唸っている 猛スピードで進む
消えたテールランプの在り処 探して真っすぐに

瓦礫の下に埋もれた弱虫の声は
いくら耳すましても聞こえやしないさ
追いかけてくる後悔が視界を塞ぐ前に
追いついた未来の端っこで何度も あなたを救い出すよ

ヒーローぶって笑っていた
あなたの両頬を 拭うまで止まらない
ああそうさ あの夜から
あなたを迎えに来たんだ
何度しくじろうとも

引用:Official髭男dism「ホワイトノイズ」(2023年) 作詞作曲:藤原聡

そしてこちらが「天竺編」OPで使用されている歌詞。

街を切り裂くような排気音が
足元で唸っている 猛スピードで進む
消えたテールランプの在り処 探して真っすぐに

瓦礫の下から漏れた弱虫の声は
いくら耳塞いでも痛いほど響いてた
あの日誓ったリベンジを忘れてたまるかと
震えた心が今もうるさいほど その名前を叫んでる

ヒーローぶって笑っていた
あなたの絶望を 抱き締めるまで負けない
運命に殴られても 痛くも痒くもないと
道路を駆け抜けてく

引用:Official髭男dism「ホワイトノイズ」(2023年) 作詞作曲:藤原聡

赤字の箇所が2期OPと3期OPで異なっている部分です。
そもそもこの「ホワイトノイズ」という楽曲は構成がちょっと特殊で、Aメロ1→Bメロ1→Aメロ2→Bメロ2→サビ1→サビ2となっていて、2期OPではAメロ1→Bメロ1→サビ1、3期OPではAメロ2→Bメロ2→サビ2の部分がそれぞれ使用されています。
たぶん元々は「聖夜決戦編」のために作られた曲だと思いますが、2番の歌詞を当てはめると「天竺編」にもぴったりな気がしてくるのが凄いですね。1番はタケミチと八戒視点のように感じますが、果たして2番の歌詞は誰視点に当てはまるのか今後の展開も楽しみです。

動画配信

見放題独占配信

ディズニープラス

見逃し配信
TVer

都度課金サービス

Hulu

Amazon Prime Video

バンダイチャンネル クランクイン!ビデオ FOD J:COMオンデマンドメガパック Lemino MBS動画イズム milpus ニコニコ動画 Rakuten TV TELASA Video Market

※本ページの情報は2023年10月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

関連商品
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitterフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました