1話のあらすじ
一般人には見えないはずの悪魔に怯えるクラスメイト・醍醐院誠(CV.土岐隼一)。彼が悪魔を見ることができると気づいた燐は、悪魔が見えないようにする方法を探し始める。
そんな中、メフィストから晩餐会に正体された燐はそこで、課題をクリアしたら“悪魔が見えなくなる薬”を渡すと言われ……。
1話の感想
第2期の放送から実に7年ぶりの続編。忘れた頃にやってくる青エクアニメですが、これだけ時間が空いてもきちんと続編を作ってくれる青エクスタッフの皆様には頭が上がりません。ありがたや。
ただシリーズごとに間が空いているため、実は1期・2期・3期とだいぶスタッフが変わっています。何気に1期からずっと変わらず参加しているのは音楽の澤野弘之さんくらいなんですよね。
3期に至ってはついにアニメ制作会社まで変わってしまいました。20年以上実績のある大手A-1 PicturesからTVアニメはまだ5作品しか歴史のないスタジオヴォルンに。
もちろん監督やキャラデザも変更されているので、2期までとはだいぶ雰囲気が変わったのを感じました。
ただキャラデザ自体は原作の雰囲気を損なわないどころかより近づいた気もしますね。作画も綺麗で迫力は相変わらずなので充分楽しめそう。

物語としては京都での不浄王戦が終わり、正十字学園に燐たちが戻ってきた辺りからスタート。
燐のクラスメート・醍醐院くんが魔障を受けた覚えもないのに突然悪魔が見えるようになってしまい怯えている様子を見た燐が、彼のために悪魔が見えなくなる方法を探すというお話。
祓魔塾のみんな以外に友達のいない燐にとってはこれが初めて友達を作るチャンス! しかし悪魔が見えなくなる方法をみんなに聞いても知ってる人はおらず……悩んでいた燐でしたがメフィストから呼び出された先で“悪魔が見えなくなる薬”を条件付きでもらえることに。
冒頭にこの世界での祓魔師の立ち位置や役割が語られたり、燐がサタンの落胤であること、祓魔塾のみんなとの関係性が説明されるなど久々のシリーズの第1話としてはぴったりな構成。少しというかだいぶ駆け足な印象は受けましたが。
また子猫丸が祓魔塾のみんなにずっと思い抱いていた本音を吐き出し、リーダーシップを見せるというのも大事なシーン。
自己犠牲精神が強く悪魔の力でゴリ押ししがちな燐、みんなを引っ張ろうという意識が強すぎてなおかつ詠唱に頼り過ぎな勝呂くん、人の意見に賛同するだけでヘラヘラしている志摩くん、協調性がなく一匹狼な出雲ちゃん、自己主張がなく自信を持てないしえみ。
全員に正論ぶち込んで論破していく子猫丸が爽快でした。
2期からは7年ぶり、1期からなんと13年ぶりながら全員続投かつ全く声の変わらない声優陣にも感動させられました。プロだから当然とも言えますが本当に変わらない。あの頃のままの燐たちがそこにいて胸がいっぱいになりました。
何より、勝呂くん、志摩くん、子猫丸の京都弁本当に何度聞いてもたまらんですね……!
変わらぬクオリティと変わらぬお芝居(と京都弁)をまた毎週楽しめると思うと幸せです。
動画配信




アニメ放題 FOD MBS動画イズム J:COM STREAM(見放題) auスマートパスプレミアム TELASA(見放題プラン) ニコニコ(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) バンダイチャンネル milpus(見放題パックプライム) Lemino TVer dアニメストア ニコニコ支店 Netflix
※本ページの情報は2024年1月時点のものです。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
関連商品
↓「青の祓魔師 島根啓明結社篇」は原作コミックス10巻から!
コメント